(一社)岐阜北法人会は、岐阜北税務署管内の法人を会員とし、岐阜県知事の許可を得て組織している公益法人です。

活動報告

委員会

【10/27開催】「健康経営委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.10.07

委員会

健康経営委員のみなさまへ

~健康経営委員会開催のご案内~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、表題の件を下記のとおり開催いたしますので、ご出席方お願い申し上げます。

【日  時】 令和7年10月27日(月) 16:30~岐阜北法人会事務局

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

 

【スケジュール】
★第1部 会議
1.岐阜北法人会の健康経営への取り組み
2.各部会での取り組み
3.意見交換

★第2部 懇親会
会場 割烹バル玉宮町こふうど(岐阜市玉宮町2-5 TEL 058-215-8928)
<アクセス>
●電車でお越しの方・・・名鉄岐阜駅より徒歩4分。JR岐阜駅より徒歩7分。
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「名鉄岐阜」下車 徒歩6分。

 

【会  費】 3,000円(※【第2部 懇親会】に欠席の方は会費不要です。尚、出席のご返事をいただいた方で当日キャンセルの場合は後日会費をご請求いたします。)

 

 

 

~お問い合わせ・お申込み~
健康経営委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【10/15開催】「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.09.09

委員会

広報委員のみなさまへ

~会報誌「篝火」秋冬号の校正のお願いについて~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和7年10月15日(水) 11:00~法人会事務局外観

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「総務委員会」が開催されました。

2025.09.04

委員会

総務委員会
開催日 令和7年9月4日(木)
会 場 岐阜北法人会事務局
出席者 11名

 

令和7年9月4日(木)、岐阜北法人会事務局に於いて、「総務委員会」が開催されました。

始めに、山岡利安 委員長より挨拶があり、その後、岐阜北税務署の尾崎紘史 統括国税調査官よりご挨拶を頂きました。

今回は提出議案はなく「岐阜北法人会の健康経営への取組み」「会員増強について」などについて報告事項について意見交換を行い、9月12日開催の理事会に報告することとしました。

併せて、理事会・新署長講演会の進行方法や役割について確認しました。

山岡利安 委員長 尾崎紘史 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
山岡利安 委員長の挨拶 岐阜北税務署 尾崎紘史 統括官のご挨拶

「広報委員会」が開催されました。

2025.08.25

委員会

広報委員会
開催日 令和7年8月25日(月)
会 場 岐阜北法人会事務局
出席者 12名

 

令和7年8月25日(月)、岐阜北法人会事務局において、広報委員会「会報 篝火 秋冬号 編集会議」が開催されました。

浅野年見 委員長の挨拶の後、岐阜北税務署の尾崎紘史 統括官よりご挨拶いただき会議が始まりました。

今回は11月1日に発行する会報誌秋冬号の編集会議を行い、掲載記事の検討及びページ構成等の確認をしました。

その後、今後のスケジュール等の確認を行い、森栄次 副委員長の閉会挨拶で会議を終了しました。

浅野年見 委員長 尾崎紘史 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
浅野年見 委員長の挨拶 岐阜北税務署 尾崎紘史 統括官のご挨拶
森栄次 副委員長
森栄次 副委員長の閉会挨拶

事業研修委員会「改正税法説明会」が開催されました。

2025.08.22

委員会

イベント・講演会・セミナー

改正税法説明会
開催日 令和7年8月22日(金)
会 場 みんなの森ぎふメディアコスモス
出席者 109名

講 師 岐阜北税務署 資産審理専門官 野村徹 氏
法人審理専門官 山下憲二 氏

 

令和7年8月22日(金)、みんなの森ぎふメディアコスモスにおいて岐阜北税務署から講師の派遣をいただき、事業研修委員会「改正税法説明会」を開催しました。

はじめに、臼井潔 委員長より挨拶がありました。

今回は岐阜北税務署の野村徹 資産審理専門官との山下憲二 法人審理専門官を講師にお招きし、研修をおこないました。

臼井潔 委員長 けんた
平井良樹 委員長の挨拶
野村徹 岐阜北税務署資産審理専門官 山下憲二 岐阜北税務署法人審理専門官
岐阜北税務署 資産審理専門官 野村徹 氏 岐阜北税務署 法人審理専門官 山下憲二 氏

 

【9/16開催】経営セミナー「法人会会員に税務調査は入らないは本当か?!」のご案内(※終了しました。)

2025.08.18

委員会

イベント・講演会・セミナー

会員のみなさまへ

~経営セミナー開催のご案内~

【テーマ】 禁断のタブーに切り込む!
「法人会会員に税務調査は入らない」は本当か?!
~税務調査のウソ・ホントと税理士が教えるもしものときの心構え~

【講 師】 宇佐見会計事務所 税理士・事業承継士 宇佐見紘且 氏宇佐見紘且 氏

<セミナー内容>
「法人会に入っていれば税務調査は来ない」「税務署に顔が利くようになる」 ―もしかしたら、そんな“都市伝説”を耳にしたことがあるかもしれません。残念ながら、この話は誤解です。
法人会は税務協力団体として重要な役割を担っていますが、法人会への加入の有無が税務調査の選定に影響を与えることはありません。
本セミナーでは、この「禁断のタブー」に切り込み、法人会会員だからこそ知っておくべき税務調査の真実をお伝えします。
現役の税理士が、実際に調査が入った場合にどのような心構えで臨むべきか、具体的な事例を交えながらわかりやすく解説しますので、是非ご参加ください。
是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。

 

【日  時】 令和7年9月16日(火) 14:00~15:30<受付開始 13:30~>みんなの森ぎふメディアコスモス

【会  場】 みんなの森 ぎふメディアコスモス「みんなのホール」(岐阜市司町40-5 TEL 058-265-4101)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜市役所・メディアコスモス」・「市役所・メディアコスモス西」・「市民会館・裁判所前」下車すぐ。「市役所・鶯谷高校口」下車 徒歩3分。
●お車でお越しの方・・・併設の立体有料駐車場をご利用ください。(2時間までは無料。以降30分ごとに100円加算。)※車高2.1m以上は利用不可。

会場の詳細はぎふメディアコスモスの公式ウエブサイトをご確認ください。

 

【参  加  料】  無 料

 

【定  員】  先着150名(※整理券及び入場券は発行致しません。また、1社で複数名を受講しても構いません。)

 

※駐車料金などの会場までの交通諸経費は自己負担にてお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「事業研修委員会」が開催されました。

2025.08.01

委員会

事業研修委員会
開催日 令和7年8月1日(金)
会 場 鵜匠の家すぎ山
出席者 18名

 

令和7年8月1日(金)、鵜匠の家すぎ山に於いて、「事業研修委員会」を開催致しました。

最初に臼井潔 委員長より挨拶があり、その後、岐阜北税務署法人課税第一部門統括官の尾崎紘史 統括官よりご挨拶をいただきました。

まずは今年度の研修事業計画について事務局の塩見善彦 専務理事より説明を行いました。

会員のニーズを把握するために実践的なセミナー実施と、法人会活動の原点に戻って税についての知識向上のための研修会を新たに事業に取り入れた旨の説明があり、出席委員全員の了解を得ました。

その後、2月に開催予定のブロック合同講演会の開催方法や講師について議論しました。

講師選定については、事務局にて選定した候補者から事前に事業研修委員およびブロック長全員による投票を実施し、その結果を踏まえ、当日、再度会議出席者全員による投票を行いました。

投票結果を尊重したうえで、講師のスケジュール・予算等を考慮し、講師を決定することとしました。

臼井潔 委員長 尾崎紘史 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
臼井潔 委員長の挨拶 岐阜北税務署 尾崎紘史 統括官のご挨拶
塩見善彦 専務理事 事業研修委員会
塩見善彦 専務理事の説明 正副委員長・ブロック長による最終決定会議

岐阜北&岐阜西&本巣&山県ブロック「ブロック合同共益委員会・支部長会」が開催されました。

2025.07.30

ブロック・支部

委員会

ブロック合同共益委員会
開催日 令和7年7月30日(水)
会 場 長良川清流ホテル
出席者 41名

 

ブロック合同共益委員会>
令和7年7月30日(水)、長良川清流ホテルにおいて、岐阜北&岐阜西&本巣&山県ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」が開催されました。

会員増強と福利厚生制度の充実を目指す「基盤強化運動」を各支部へ周知と積極的な推進を依頼するべく、6ブロック(25支部)を2つに分けて共益委員会「ブロック合同共益委員会」を開催いたしました。

岐阜北法人会の現状を踏まえ、なぜ今、会員増強の必要性があるのか説明がありました。

その後、事務局より基盤強化運動の説明があり、支部長・支部共益委員・協力保険会社推進員に向けて協力をお願いしました。

会議ではさらに、大同生命保険(株)AIG損害保険(株)アフラック生命保険(株)の協力保険3社より、福利厚生制度の進捗状況と商品の説明があり、福利厚生制度拡充に向けての理解を深めました。

最後に会員増強に対する意気込みを伝えるため出席者全員で「頑張ろう!」の掛け声に合わせ写真撮影を行いました。

ブロック合同共益委員会 久世隆浩 副委員長
会議の様子 久世隆浩 副委員長の開会挨拶
塩見善彦 専務理事 上田大輔 大同生命保険岐阜支社長
塩見善彦 専務理事の説明 大同生命保険(株) 上田大輔 岐阜支社長の説明
小野慎輔 大同生命保険営業課長 近藤哲男 AIG損害保険岐阜支店長
大同生命保険(株) 小野慎輔 課長の説明 AIG損害保険(株) 近藤哲男 岐阜支店長の説明
三浦高明 アフラック生命保険岐阜支社長 遠藤弘繕 アフラック生命保険岐阜支社次長
アフラック生命保険(株) 三浦高明 岐阜支社長の説明 アフラック生命保険(株) 遠藤弘繕 岐阜支社次長の説明
髙橋圭司 副委員長
髙橋圭司 副委員長の閉会挨拶

 

<支部長会>
支部長会
ブロック合同共益委員会の開催に併せて、岐阜北&岐阜西&本巣&山県ブロック「支部長会」を開催しました。

組織強化の観点より令和6年度に展開した施策の一つであります。

支部活動の活性化を図るべく、支部長同士の情報交換及び課題共有の場とすることを目的としております。

日頃から支部運営に対して考えている思いや意見を多数発表いただきました。

こうした機会を通じて、支部の問題や課題の解決または悩みに対するアドバイスになればと期待しております。

今後も定期的に開催する方針であります。

岐阜中&岐阜東ブロック「ブロック合同共益委員会・支部長会」が開催されました。

2025.07.28

ブロック・支部

委員会

ブロック合同共益委員会
開催日 令和7年7月28日(月)
会 場 ホテルパーク
出席者 30名

 

ブロック合同共益委員会>
令和7年7月28日(月)、ホテルパークにおいて、岐阜中&岐阜東ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」が開催されました。

会員増強と福利厚生制度の充実を目指す「基盤強化運動」を各支部へ周知と積極的な推進を依頼するべく、6ブロック(25支部)を2つに分けて共益委員会「ブロック合同共益委員会」を開催いたしました。

岐阜北法人会の現状を踏まえ、なぜ今、会員増強の必要性があるのか説明がありました。

その後、事務局より基盤強化運動の説明があり、支部長・支部共益委員・協力保険会社推進員に向けて協力をお願いしました。

会議ではさらに、大同生命保険(株)AIG損害保険(株)アフラック生命保険(株)の協力保険3社より、福利厚生制度の進捗状況と商品の説明があり、福利厚生制度拡充に向けての理解を深めました。

最後に会員増強に対する意気込みを伝えるため出席者全員で「頑張ろう!」の掛け声に合わせ写真撮影を行いました。

ブロック合同共益委員会 久世隆浩 副委員長
会議の様子 久世隆浩 副委員長の開会挨拶
塩見善彦 専務理事 上田大輔 大同生命保険岐阜支社長
塩見善彦 専務理事の説明 大同生命保険(株) 上田大輔 岐阜支社長の説明
小野慎輔 大同生命保険営業課長 近藤哲男 AIG損害保険岐阜支店長
大同生命保険(株) 小野慎輔 課長の説明 AIG損害保険(株) 近藤哲男 岐阜支店長の説明
三浦高明 アフラック生命保険岐阜支社長 遠藤弘繕 アフラック生命保険岐阜支社次長
アフラック生命保険(株) 三浦高明 岐阜支社長の説明 アフラック生命保険(株) 遠藤弘繕 岐阜支社次長の説明
髙橋圭司 副委員長
髙橋圭司 副委員長の閉会挨拶

 

<支部長会>
支部長会
ブロック合同共益委員会の開催に併せて、岐阜中&岐阜東ブロック「支部長会」を開催しました。

組織強化の観点より令和6年度に展開した施策の一つであります。

支部活動の活性化を図るべく、支部長同士の情報交換及び課題共有の場とすることを目的としております。

日頃から支部運営に対して考えている思いや意見を多数発表いただきました。

こうした機会を通じて、支部の問題や課題の解決または悩みに対するアドバイスになればと期待しております。

今後も定期的に開催する方針であります。

【9/4開催】「総務委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.07.24

委員会

総務委員のみなさまへ

~総務委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和7年9月4日(木)11:00~

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)岐阜北法人会事務局
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
(1)9月12日開催予定の「理事会及び新署長講演会」の運営について

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。
※会議への出席はクールビズ対応になります。

 

~お問い合わせ・お申込み~
総務委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/25開催】「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.07.14

委員会

広報委員のみなさまへ

~広報委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和7年8月25日(月) 11:00~岐阜北法人会事務局

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
会報誌「篝火」秋冬号の編集について

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/22開催】「令和7年度 改正税法説明会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.07.04

委員会

イベント・講演会・セミナー

会員のみなさまへ

~令和7年度 改正税法説明会開催のご案内~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
岐阜北税務署の審理専門官が行う説明会を開催しますので、ご案内申し上げます。

 

【日  時】 令和7年8月22日(金) 14:00~15:30<受付開始 13:30~>みんなの森ぎふメディアコスモス

【会  場】 みんなの森 ぎふメディアコスモス「みんなのホール」(岐阜市司町40番地5 TEL 058-265-4101)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜市役所・メディアコスモス」・「市役所・メディアコスモス西」・「市民会館・裁判所前」下車すぐ。「メディアコスモス・鶯谷高校口」下車 徒歩3分。
●お車でお越しの方・・・併設の立体有料駐車場をご利用ください。(2時間までは無料。以降30分ごとに100円加算。)※車高2.1m以上は利用不可。

会場の詳細はぎふメディアコスモスの公式ウエブサイトをご確認ください。

 

 

【講  師】 岐阜北税務署 資産課税審理専門官 及び 法人課税審理専門官

 

【参加料】  無 料

 

【定  員】  先着150名(※整理券及び入場券は発行致しません。また、1社で複数名を受講しても構いません。)

 


※駐車料金など会場までの交通諸経費は自己負担にてお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/1開催】事業研修委員・ブロック長「事業研修委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.06.30

ブロック・支部

委員会

事業研修委員及びブロック長のみなさまへ

~事業研修委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催いたします。

【日  時】 令和7年8月1日(金) 11:00~鵜匠の家すぎ山

【会  場】 鵜匠の家すぎ山(岐阜市長良73-1 TEL 058-231-0161)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「鵜飼屋」下車 徒歩7分。
●車でお越しの方・・・鵜匠の家すぎ山専用駐車場をご利用ください。

【議  題】 令和7年度の研修事業計画について

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
事業研修委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【7/28・30開催】共益委員会「ブロック合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.06.17

委員会

共益委員会 正副委員長のみなさまへ

~「ブロック合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
先般、日程調整を行いました表題の件につきまして、下記要領にて開催する運びとなりました。
今一度スケジュール等ご確認の上、ご出欠の回答をいただきますようお願い申し上げます。

【開催日程】

開催ブロック 開催日 開始時間  会場 所在地 TEL
岐阜中ブロック
岐阜東ブロック
令和7年
7月28日(月)
11:00~13:30 ホテルパーク 岐阜市湊町397-2 058-265-5211
岐阜西ブロック
岐阜北ブロック
本 巣ブロック
山 県ブロック
令和7年
7月30日(水)
11:00~13:30 長良川清流ホテル 岐阜市長良志段見東山537-3 058-210-1025

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
共益委員会正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「総務委員会」が開催されました。

2025.05.23

委員会

総務委員会
令和7年5月23日(金)、岐阜北法人会事務局に於いて、「総務委員会」が開催されました。

始めに、森益男 委員長より挨拶があり、その後、岐阜北税務署の坪井純一 統括官よりご挨拶を頂きました。

今回は、6月4日に行われる令和7年度定時総会の開催方法や役割分担についてと今年度より新設される「健康経営委員会」について協議しました。

森益男 委員長 坪井純一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
森益男 委員長の挨拶 岐阜北税務署 坪井純一 統括官のご挨拶

【6/11開催】「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.05.20

委員会

広報委員のみなさまへ

~会報誌「篝火」夏季号の校正のお願いについて~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和7年6月11日(水) 11:00~岐阜北法人会事務局

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【5/26開催】共益委員会「正副委員長会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.04.30

委員会

共益委員会 正副委員長のみなさまへ

~共益委員会「正副委員長会」開催のご案内~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。

【日  時】 令和7年月26日(月) 11:00~岐阜北法人会事務局

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議 題】
1.令和6年度 基盤強化運動について
2.令和7年度 基盤強化運動について
3.その他

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
共益委員会 正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【5/23開催】「総務委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.04.23

委員会

総務委員のみなさまへ

~総務委員会開催のご案内~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記のとおり開催いたしますので、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和7年5月23日(金) 11:00~岐阜北法人会事務局

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】 定時総会の運営方法の協議

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

 

~お問い合わせ・お申込み~
総務委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「広報委員会」が開催されました。

2025.04.21

委員会

広報委員会
開催日 令和7年4月21日(月)
会 場 岐阜北法人会事務局
出席者 12名

 

令和7年4月21日(月)、岐阜北法人会事務局に於いて、広報委員会「会報夏季号 編集会議」が開催されました。

はじめに臼井潔 委員長の挨拶、ご来賓の岐阜北税務署 法人課税第一部門の坪井純一 統括官のご挨拶で会議が始まりました。

まず会報「篝火」夏季号発行に向け、今後のスケジュールや編集項目などが塩見善彦 専務理事より説明されました。

具体的には読者アンケートの継続実施、表紙のデザイン、経営者訪問取材先について検討しました。

次に出席委員全員に会報誌に対する意見・感想を述べてもらい、会報誌の更なる内容充実に繋げていく参考としました。

最後に後藤聡 副委員長の閉会の挨拶で終了しました。

臼井潔 委員長 坪井純一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括国税調査官
臼井潔 委員長の挨拶 岐阜北税務署 坪井純一 統括国税調査官のご挨拶
臼井潔 委員長 後藤聡 副委員長
臼井潔 委員長の退任挨拶 後藤聡 副委員長の閉会挨拶

【4/21開催】「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.03.25

委員会

広報委員のみなさまへ

~広報委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和7年4月21日(月) 11:00~岐阜北法人会事務局

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
1.年間スケジュールについて
2.会報誌「篝火」夏季号の編集について

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

ブロック・事業研修委員会「森永康平氏ブロック合同講演会」が開催されました。

2025.02.20

ブロック・支部

委員会

イベント・講演会・セミナー

森永康平氏ブロック合同講演会
演 題  日本経済の現状と展望
講 師  株式会社マネネ CEO/経済アナリスト 森永康平 氏
出席者  90名

 

令和7年2月20日(木)、みんなの森ぎふメディアコスモスにおいて、ブロック・事業研修委員会「森永康平氏ブロック合同講演会」を開催しました。

今年度の事業研修委員会「ブロック合同講演会」は講師に株式会社マネネCEOで経済アナリストの森永康平 氏をお招きして「日本経済の現状と展望」をテーマに講演いただきました。

森永先生の御父上であります森永卓郎 氏がお亡くなりになった直後ということもあり、予定どおり開催できるか不安はありましたが、「受けた仕事はいかなる状況であっても優先しなさい」との御父上から教えもあり、今回もすでに予定を入れていた講演会はすべてこなしてきました、とのことで大変なプロフェッショナルを感じました。

当日は平井良樹 委員長の司会のもと、主管の岐阜東ブロック長中心に各ブロック長のご協力をいただきました。

アメリカのトランプ政権が誕生した中、世界経済に与える影響に不透明感が漂う中、果たして日本経済がどのような展開をしていくのかについて、金融政策、為替、株価等の具体的なトレンドを交えながらの講演は、森永先生の持つ独特な感性と考えもあり、大変興味深く聞くことができ、90分の講演があっという間に終了しました。

大変有意義な講演会でした。

岐阜東ブロック長・白山支部長 篠田陽子
平井良樹 事業研修委員長 篠田陽子 岐阜東ブロック長
事業研修委員会 平井良樹 委員長の挨拶 岐阜東ブロック 篠田陽子 ブロック長の講師紹介
森永康平 氏 杉山史 事業研修副委員長
講師の森永康平 氏 事業研修委員会 杉山史 副委員長の謝辞
森永康平氏ブロック合同講演会

 

税制委員会・税務研究会「合同税制改正要望座談会」が開催されました。

2025.02.19

委員会

税務研究会

合同税制改正要望座談会
議 題 令和8年度 税制改正要望
開催日 令和7年2月19日(水)
会 場
 大同生命広瀬ビル4階会議室
出席者 17名

 

令和7年2月19日(水)、大同生命広瀬ビル4階会議室において税務研究会2月例会と税制委員会合同による「令和8年度 税制改正要望座談会」が開催されました。

大矢克彦 研究会長兼税制委員長の挨拶で会議が始まりました。

まず、塩見善彦 専務理事より令和7年度税制アンケート結果報告の後、大矢研究会長と野村広幸 副研究会長兼税制副委員長の進行で令和8年度税制改正要望事項について説明がありました。

その後、出席者全員に意見発表していただき、各務吉彦 税理士にまとめとしてご意見を頂戴して、岐阜北法人会の要望事項のとりまとめをお願いしました。

最後に林秀久 副研究会長兼税制副委員長より閉会挨拶があり会議が終了いたしました。

会議終了後に役員会を開催し、今後のスケジュール等を確認いたしました。

大矢克彦 委員長 兼 研究会長 野村広幸 副委員長 兼 副研究会長
大矢克彦 委員長 兼 研究会長の挨拶 野村広幸 副委員長 兼 副研究会長の解説
各務吉彦 税理士
各務吉彦 税理士の総括

共益委員会「正副委員長会」が開催されました。

2025.02.19

委員会

共益委員会
開催日 令和7年2月19日(水)
会 場 岐阜北法人会事務局
出席者 6名

議 題 基盤強化運動の結果と来年度の目標について

 

 

令和7年2月19日(水)に岐阜北法人会事務局において共益委員会「正副委員長会」が開催されました。

はじめに松野守男 委員長より挨拶があり会議が始まりました。

冒頭、塩見善彦 専務理事より令和6年度 基盤強化運動の実績の報告があり、運動結果を踏まえて表彰支部を決定しました。

今年度は会を挙げての会員増強運動のおかげもあり、165件の目標100%達成が視野に入る実績から、3月末までに目標達成を目指すことを方針として、委員長名で期末に向けて支部に呼びかけを行うことにしました。

次年度についても今年度と基準を変更せずの対応することを決定しました。

但し、各支部への目標が公平で平等になるように目標設定の方法の見直しを行った点を報告し、正副委員長の意見を集約の上で最終決定をしました。

活発な意見交換を行うことができました

松野守男 委員長
松野守男 委員長の挨拶

「総務委員会」が開催されました。

2025.02.17

委員会

総務委員会
開催日 令和7年2月17日(月)
会 場 岐阜北法人会事務局
出席者 8名

 

令和7年2月17日(月)、岐阜北法人会事務局にて「総務委員会」が開催されました。

森益男 委員長の挨拶から始まり、次に岐阜北税務署法人課税第一部門の坪井純一 統括官よりご挨拶を頂きました

今回は、令和7年度の事業計画並びに予算計画、諸規程改定について審議するとともに、3月4日開催予定の理事会における議案・報告事項等についても話し合いました。

森益男 委員長 坪井純一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
森益男 委員長の挨拶 岐阜北税務署 坪井純一 統括官のご挨拶

岐阜東ブロック支部長・事業研修委員会「ブロック合同講演会準備会議」が開催されました。

2025.02.07

ブロック・支部

委員会

ブロック合同講演会準備会議
令和7年2月7日(金)、岐阜北法人会事務局に於いて岐阜東ブロック支部長・事業研修委員会「ブロック合同講演会準備会議」が行われました。

始めに、平井良樹 委員長より挨拶があり、2月20日(木)にみんなの森ぎふメディアコスモスで開催される「森永康平氏ブロック合同講演会」の当日の流れや進行方法、役割分担について打ち合わせを行いました。

今回、講演していただく森永康平 氏の講演会が成功に終わるよう、万全の準備をしました。

平井良樹 委員長
平井良樹 委員長の挨拶

 

 

事業研修委員会「第5回 税について学ぶセミナー」が開催されました。

2025.01.29

委員会

イベント・講演会・セミナー

税について学ぶセミナー
開催日  令和7年1月29日(水)
会 場  みんなの森ぎふメディアコスモス
出席者  57名

演 題  「消費税」の基本について
講 師  岐阜北税務署 審理専門官(法人課税事務担当) 佐久間徹 氏

 

令和7年1月29日(水)、みんなの森ぎふメディアコスモスにおいて、事業研修委員会「第5回 税について学ぶセミナー」が開催されました。

本セミナーは会員のみなさまに「税とは何?」という基本に立ち返って学習していただくために今年度より新設しました。

第5回目は「消費税」の基本についてとして岐阜北税務署の佐久間徹 審理専門官に講師をお願いしました。

令和6年度からの新たな取組として、令和6年10月、11月に3回シリーズで事業研修委員会「税について学ぶセミナー」を開催したところ、大変好評であり、令和7年1月に第4回法人税、第5回消費税を追加で開催しました。

第4、5回とも前3回シリーズに引き続き参加希望者が多く、「税についてもう一度学びたい、知りたい」というニーズがあることを再確認しました。

なお、同セミナーは岐阜北税務署の協力のもと、令和7年度も継続して開催する予定です。

佐久間徹 岐阜北税務署審理専門官(法人課税事務担当)
講師の岐阜北税務署 佐久間徹 審理専門官

事業研修委員会「経営承継支援セミナー」が開催されました。

2025.01.27

委員会

イベント・講演会・セミナー

経営承継支援セミナー
開催日 令和7年1月27日(月)
会 場 みんなの森ぎふメディアコスモス
出席者 26名

 

<第1部>
演 題 手形・小切手の電子化に向けた対応
講 師 株式会社十六銀行 ソリューション営業部長 飛山健一 氏

<第2部>
演 題 B to B加盟店と法人カード活用による経費管理の最適化
講 師 株式会社十六カード 代表取締役社長 吉村文孝 氏

<第3部>
演 題 変化の時代に生き抜くM&A
講 師 NOBUNAGAサクセション株式会社 代表取締役社長 角知篤 氏

 

 

令和7年1月27日(月)、みんなの森ぎふメディアコスモスにおいて、事業研修委員会「経営承継支援セミナー」が開催されました。

岐阜北法人会では今年度、会員の皆さまが興味があるテーマで講演会やセミナーを開催して、法人会に入っていてよかったと感じていただく目的で、中小企業経営者が最も注目している「経営承継」問題の支援のため、十六フィナンシャルグループの全面的なご協力のもと、事業研修委員会「経営に役立つセミナー」として3部構成で盛大に開催しました。

多くの方に参加いただきニーズの高さを改めて認識しました。

今後も同様な主旨でセミナー等を開催して参ります。

塩見善彦 専務理事 飛山健一 株式会社十六銀行ソリューション営業部長
塩見善彦 専務理事の司会進行 講師の(株)十六銀行 飛山健一 営業部長
吉村文孝 株式会社十六カード代表取締役社長 角知篤 NOBUNAGAサクセション株式会社代表取締役社長
講師の(株)十六カード 吉村文孝 社長 講師のNOBUNAGAサクセション(株) 角知篤 社長

 

【2/19開催】共益委員会「正副委員長会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.01.24

委員会

共益委員会 正副委員長のみなさまへ

~共益委員会「正副委員長会」開催のご案内~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。

【日  時】 令和7年月19日(水) 11:00~12:00法人会事務局外観

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議 題】
1.令和6年度 基盤強化運動について
2.令和7年度 基盤強化運動について
3.その他

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
共益委員会 正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【2/17開催】「総務委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2025.01.17

委員会

総務委員のみなさまへ

~総務委員会開催のご案内~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記のとおり開催いたしますので、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和7年2月17日(月) 11:00~法人会事務局外観

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
1.令和7年度 事業計画案並びに予算計画案について
2.令和7年度 定時総会招集の件
3.理事会開催について
4.その他

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
総務委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【2/7開催】岐阜東ブロック支部長及び事業研修委員会「ブロック合同講演会事前打ち合わせ会議」開催のご案内(※終了しました。)

2025.01.16

ブロック・支部

委員会

各ブロック長・担当支部長・事業研修正副委員長のみなさまへ

~ブロック合同講演会事前準備打ち合わせ会議開催のご案内~

平素はブロック活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、本年2月20日に開催される「森永康平氏ブロック合同講演会」の事前の段取りについて打ち合わせを行いますので、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

【日  時】 令和7年月7日(金) 14:00~15:00

法人会事務局外観

 

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

 

【議 題】 森永康平氏ブロック合同講演会の役割等の確認

 

 

 

~お問い合わせ・お申込み~
各ブロック長・担当支部長・事業研修正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181