委員会「第2回 運営研究発表実行委員会」が開催されました。
2017.09.11
平成29年9月11日(月)、アルモニーテラッセウェディングホテルにおいて第2回運営研究発表実行委員会が開催されました。
第1回に参加の六委員長に加え、今回から総務委員会の地守素子 副委員長と青年部会の笠原幸治 部会長、女性部会の瀬川順子 部会長を加えて、来年2月に開催される岐阜県下法人会連絡協議会で発表する題材や発表者などを決定しました。
![]() |
![]() |
高橋伸治 運営研究発表実行委員長の挨拶 | 会議の様子 |
2017.09.11
平成29年9月11日(月)、アルモニーテラッセウェディングホテルにおいて第2回運営研究発表実行委員会が開催されました。
第1回に参加の六委員長に加え、今回から総務委員会の地守素子 副委員長と青年部会の笠原幸治 部会長、女性部会の瀬川順子 部会長を加えて、来年2月に開催される岐阜県下法人会連絡協議会で発表する題材や発表者などを決定しました。
![]() |
![]() |
高橋伸治 運営研究発表実行委員長の挨拶 | 会議の様子 |
2017.09.07
広報委員のみなさまへ
~会報誌「篝火」秋冬号の校正のお願いについて~
平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年10月12日(火) 14:00~
【会 場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」をご利用ください。
~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.08.29
事業委員のみなさまへ
平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について「岐阜北税務署 統括官」ご出席のもと、タックスフェスティバルの運営等の協議を下記のとおり開催いたしますので、ご出席方お願い申し上げます。
【日 時】 平成29年9月26日(火) 15:00~
【会 場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。
【議 題】 平成29年度の実施事業について(タックスフェスティバル、各種租税教育活動)
~お問い合わせ・お申込み~
事業委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.08.28
講 師 | 岐阜北税務署 | 法人審理専門官 | 土井敏弘 氏 | ||
〃 | 資産審理専門官 | 水谷勝清 氏 |
8月28日(月)、長良川国際会議場において研修委員会「改正税法説明会」が開催されました。
岐阜北税務署から法人課税及び資産課税担当の審理専門官を講師にお招きしました。
平成29年度の税制改正は、経済の成長力の底上げのため経済の好循環を促すものとなっており、そのような中で企業の「攻めの投資」を後押しするとともに、「賃上げ」を促す法人税改正、「働き方改革」のための就業調整を意識しなくても済む仕組みの構築や事業承継税制の見直しなどの税制改正についてご説明をいただきました。
1.法人課税関係
平成29年度の税制改正のうち法人税関係については「経済の好循環」を強化するとともに、その効果を波及させるために「競争力強化」「賃上げを促す」「地方創生の促進」という観点から、研究開発税制及び所得拡大促進税制の見直し、地域中核企業向け設備投資促進税制の創設、地方拠点強化税制の拡充等が行われております。
また、近年災害が勃発していることを踏まえ、災害減免法等の規定に加え、災害ごとに特別立法で手当てしてきた災害対応を、常設化する税制上の措置が講じられております。
2.資産課税関係
資産税関係では、非上場株式等に係る相続税・贈与税の納税猶予制度について、雇用要件等の見直しが行われるとともに、贈与税の納税猶予制度と相続時精算課税制度が併用可能となりました。
取引相場のない株式の評価方法について、類似業種比準方式と評価会社の規模区分の見直しが行われました。
また、国外財産に対する相続税・贈与税の納税義務の範囲が見直され、国内に住所を有していない期間の基準が5年から10年になりました。
![]() |
![]() |
司会進行は岡田隆 専務理事 | 森益男 委員長の挨拶 |
![]() |
![]() |
岐阜北税務署 法人審理専門官 土井敏弘氏 | 岐阜北税務署 資産審理専門官 水谷勝清氏 |
2017.08.24
8月24日(木)、岐阜北法人会事務局において総務委員会が開催されました。
改選後、初めての委員会ということもあり、高橋伸治 委員長より総務委員会の主な役割をまじえた挨拶を頂きました。
その後、岐阜北税務署の山田竜之 統括官より挨拶を頂きました。
今回は、9月11日に行われる理事会・新署長講演会の役割や進行方法について話し合いました。
![]() |
![]() |
高橋伸治 委員長の挨拶 | 岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶 |
2017.08.22
8月22日(火)、岐阜北法人会事務局にて広報委員会が開催されました。
今回は、11月1日に発刊の会報誌「篝火」秋冬号の編集会議を行いました。
始めに、奥村保雅 委員長と岐阜北税務署の山田竜之 統括官の挨拶があり、その後、ページ構成や内容などの話し合いをしました。
今号では、より誌面の充実化を図るべく、委員会や部会の活動内容の紹介を増やしました。岐阜北法人会で行われている活動をより多くの方々に知っていただけると思います。
![]() |
![]() |
司会進行は岡田隆 専務理事 | 奥村保雅 委員長の挨拶 |
![]() |
|
岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶 |
2017.08.10
会員のみなさまへ
~経営セミナー開催のご案内~
【テーマ】徹底比較!!自社株評価 ~株価評価の改正の影響を知る~
【講 師】
みらいコンサルティング株式会社 事業承継総合支援部・税理士 宇佐美紘且 氏
<セミナー内容>
今回の経営セミナーは自社株の評価に注目し、研修を行います。
中小企業の株価算定方法が改正されたことにより、各企業の株価は実際にどのように影響を受けるのか?
シミュレーションを含めて解説を行いますので、どうぞご期待ください。
【日 時】 平成29年9月21日(木) 14:00~15:30 <受付開始 13:30~>
【会 場】 ハートフルスクエアーG 大研修室(岐阜市橋本町1-10-23-2F JR岐阜駅直結) TEL 058-268-1050)
<アクセス>
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩2分。名鉄岐阜駅より徒歩5分。
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜駅」下車 徒歩3分。
●車でお越しの方・・・「ハートフルスクエアーG駐車場」(JR岐阜駅東側南口入口)及び「駅西駐車場」(JR岐阜駅西側) は1時間まで無料です。
会場の詳細はハートフルスクエアーGの公式ウエブサイトをご確認ください。
【参加料】 無 料
【定 員】 先着100名(※整理券及び入場券は発行致しません。また、1社で複数名を受講しても構いません。)
※駐車料金などの会場までの交通諸経費は自己負担にてお願いいたします。
~お問い合わせ・お申込み~
会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.08.03
8月9日(火)、ホテルパークにおきまして青年部会・女性部会「合同共益委員会」が開催されました。
青年部会の正副部会長・委員長、女性部会からは正副部会長・副委員長の方々にご出席頂きました。
開会の挨拶を酒井文男 委員長より頂き、自己紹介をしました。
次に、事務局より法人会の現状や、支部が行っている「プラスワン運動Ⅹ」の推進計画、法人会のメリットについて説明がありました。
また、大同生命保険の谷井香文 課長より「福利厚生制度2年2万社純増運動」の概要説明と保険商品案内をして頂きました。
その後、意見交換会を行い、青年部会からは笠原幸治 部会長と髙橋圭司 副部会長より、女性部会からは瀬川順子 部会長と篠田容子 副部会長より各部会の活動紹介をし、より理解を深めました。
最後に山岡利安 副委員長より閉会挨拶を頂き会議を終了しました。
![]() |
![]() |
酒井文男 委員長の挨拶 | 大同生命保険 谷井香文 課長の保険説明 |
![]() |
![]() |
青年部会 笠原幸治 部会長の発表 | 女性部会 瀬川順子 部会長の発表 |
![]() |
![]() |
青年部会 髙橋圭司 副部会長の発表 | 女性部会 篠田容子 副部会長の発表 |
![]() |
![]() |
山岡利安 副委員長の閉会挨拶 | 会議の様子 |
2017.08.01
各委員会委員長及び青年・女性部会長のみなさまへ
~「岐阜県下法人会運営研究会 研究発表実行委員会」の開催について~
平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さてこの度、岐阜北法人会は岐阜県下法人会運営研究会の発表法人会に指定され、去る6月15日に「実行委員会」を立ち上げましたが、下記要領にて第2回実行委員会を開催いたします。
お忙しい中、誠に恐縮ではございますが、ご出席賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年9月11日(月) 13:00~
【会 場】 アルモニーテラッセ ウエディングホテル(岐阜市長良志段見東山537-3 TEL 058-210-2822)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良志段見」下車 徒歩1分。
お車でお越しの方・・・アルモニーテラッセウェディングホテルの専用無料駐車場をご利用ください。
(会場の詳細はアルモニーテラッセウエディングホテルの公式ウエブサイトをご確認ください。)
【構成メンバー】
各委員会委員長、総務副委員長、青年部会長、女性部会長、事務局 合計12名
【議 題】
(1)研究発表の題材確認
(2)その他
~お問い合わせ・お申込み~
各委員長及び青年・女性部会長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.07.27
7月27日(木)、川原町倶楽部ラ・ルーナピエーナ本館にて岐阜北・本巣ブロック「合同共益委員会」が開催されました。
長良、青山、岩野田、川北、西、瑞穂、本巣北方の7支部から、それぞれ支部長と共益委員長にご出席いただきました。
開会の挨拶を酒井文男 委員長にしていただき、改選後初めての顔合わせということで自己紹介を兼ねて今年度の抱負を一言ずつ述べていきました。
その後、本題である会員増強について「プラスワン運動Ⅹ」推進計画の概要、協力保険会社との連携方法について説明を行い、理解を深めました。
また、松野守男 副委員長から会員増強についての意見もいただき、より理解を深めました。
また、大同生命保険株式会社の藤井信寿 支社長と谷井香文 課長より今年度から始まる「福利厚生制度2年2万社純増運動」の内容説明をしていただき、青年部会の髙橋圭司 副部会長より来年行われる「全国青年の集い岐阜大会」に向けて青年部会員の入部者募集がありました。
最後に、久世隆浩 副委員長に締めの挨拶を頂き、9月から始まる強化月間に向けて気持ちを新たに会議を終了しました。
![]() |
![]() |
会議の様子 | 司会進行は岡田隆 専務理事 |
![]() |
![]() |
酒井文男 委員長の挨拶 | 松野守男 副委員長の発表 |
![]() |
![]() |
大同生命保険 藤井信寿 岐阜支社長の挨拶 | 大同生命保険 谷井香文 課長の説明 |
![]() |
![]() |
青年部会 髙橋圭司 副委員長の部会員募集 | 久世隆浩 副委員長の閉会の挨拶 |
2017.07.25
総務委員のみなさまへ
~総務委員会の開催について~
平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年8月24日(木) 11:00~
【会 場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。
【議 題】
9月11日開催予定の「第2回理事会及び新署長講演会」運営について(会議次第及び進行の検討)
※会議終了後に昼食をご用意しております。
~お問い合わせ・お申込み~
総務委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.07.24
広報委員のみなさまへ
~広報委員会の開催について~
平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年8月22日(火) 10:30~
【会 場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。
【議 題】
会報誌「篝火」秋冬号の編集について
※会議終了後に昼食をご用意しております。
~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.07.20
7月20日(木)、つじや昇山にて岐阜東・山県ブロック「合同共益委員会」が開催されました。
白山、梅林、華陽、長森、長森日野、東部、高富、三輪、美山の9支部から、それぞれ支部長と共益委員長にご出席いただきました。
開会の挨拶を酒井文男 委員長にしていただき、改選後初めての顔合わせということで自己紹介を兼ねて今年度の抱負を一言ずつ述べていきました。
その後、本題である会員増強について「プラスワン運動Ⅹ」推進計画の概要、協力保険会社との連携方法について説明を行い、理解を深めました。
また、大同生命保険株式会社の谷井香文 課長より今年度から始まる「福利厚生制度2年2万社純増運動」の内容説明をしていただき、青年部会の笠原幸治 部会長より来年行われる「全国青年の集い岐阜大会」に向けて青年部会員の入部者募集がありました。
最後に、松野守男 副委員長に締めの挨拶を頂き、9月から始まる強化月間に向けて気持ちを新たに会議を終了しました。
![]() |
![]() |
会議の様子 | 司会進行は岡田隆 専務理事 |
![]() |
![]() |
酒井文男 委員長の挨拶 | 大同生命保険 谷井香文 課長の保険説明 |
![]() |
![]() |
青年部会 笠原幸治 部会長の部会員募集 | 松野守男 副委員長の閉会の挨拶 |
2017.07.13
7月13日(木)、アルモニーテラッセウエディングホテルにて岐阜中・西ブロック「合同共益委員会」が開催されました。
金華、京町、明徳、中央、徹明、本郷、木ノ本、本荘、鏡島市橋の9支部から、それぞれ支部長と共益委員長にご出席いただきました。
開会の挨拶を酒井文男 委員長にしていただき、改選後初めての顔合わせということで自己紹介を兼ねて今年度の抱負を一言ずつ述べていきました。
その後、本題である会員増強について「プラスワン運動Ⅹ」推進計画の概要、協力保険会社との連携方法について説明を行い、理解を深めました。
また、大同生命保険株式会社の藤井信寿 支社長と谷井香文 課長より今年度から始まる「福利厚生制度2年2万社純増運動」の内容説明をしていただき、青年部会の笠原幸治 部会長より来年行われる「全国青年の集い岐阜大会」に向けて青年部会員の入部者募集がありました。
最後に、久世隆浩 副委員長に締めの挨拶を頂き、9月から始まる強化月間に向けて気持ちを新たに会議を終了しました。
![]() |
![]() |
司会進行は岡田隆 専務理事 | 酒井文男 委員長の挨拶 |
![]() |
![]() |
大同生命保険 藤井信寿 岐阜支社長の挨拶 | 大同生命保険 谷井香文 課長の説明 |
![]() |
![]() |
青年部会 笠原幸治 部会長の部会員募集 | 久世隆浩 副委員長の閉会の挨拶 |
2017.07.11
7月11日(火)、鵜匠の家すぎ山において「研修委員会」が開催されました。
本会の研修委員を始め、各ブロック長や各支部の研修委員が出席しました。
岡田隆 専務理事による進行のもと、森益男 委員長と岐阜北税務署の山田竜之 統括官よりご挨拶をいただきました。
次に平成28年度の事業報告及び今年度の事業計画の概要について報告がありました。
また、来年2月に開催予定のブロック合同講演会の講師についても意見が出され、投票の末に候補者が選出されました。
会議終了後、正副委員長及びブロック長により、投票結果をふまえての講師選定と担当ブロックの役割などについて話し合いました。
![]() |
![]() |
司会進行は岡田隆 専務理事 | 森益男 委員長の挨拶 |
![]() |
|
岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶 |
2017.07.05
共益正副委員長、青年部会及び女性部会各役員のみなさまへ
~共益委員会・青年部会・女性部会「合同共益委員会」の開催について~
平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年8月3日(木) 11:00~13:00
【会 場】 ホテルパーク(岐阜市湊町397-2 TEL:058-265-5211)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩3分。
車でお越しの方・・・ホテルパーク専用駐車場へお停めください。
(会場の詳細はホテルパークの公式ウエブサイトをご確認ください。)
※会議終了後に昼食をご用意しております。
~お問い合わせ・お申込み~
青年部会・女性部会役員及び正副共益委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.07.04
共益委員会 正副委員長のみなさまへ
~「ブロック合同共益委員会」の開催について~
平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【開催日程】
開催ブロック | 開催日 | 時間 | 会場 | 所在地 | TEL |
岐阜中・岐阜東 ブロック |
平成29年 7月13日(木) |
11:00~13:00 | アルモニーテラッセ ウエディングホテル |
岐阜市長良志段見東山 537-3 |
058-210-2822 |
岐阜東・山県 ブロック |
平成29年 7月20日(木) |
11:00~13:00 | つじや昇山 | 岐阜市岩田西 3-27 |
058-243-1070 |
岐阜北・本巣 ブロック |
平成29年 7月27日(木) |
11:00~13:00 | ラ・ルーナピエーナ本館 | 岐阜市玉井町 21-1 |
058-265-4881 |
青年・女性部会 | 平成29年 8月3日(木) |
11:00~13:00 | ホテルパーク | 岐阜市湊町 397-2 |
058-265-5211 |
※会議終了後に昼食をご用意しております。
~お問い合わせ・お申込み~
共益委員会正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.07.03
岐阜北・本巣ブロック役員、 共益委員会正副委員長のみなさまへ
~岐阜北&本巣ブロック「ブロック合同共益委員会」の開催について~
平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年7月27日(木) 11:00~13:00
【会 場】 川原町倶楽部ラ・ルーナ ピエーナ本館(岐阜市玉井町21-1 TEL 058-265-4881)
※「本館」ですので、お間違え無いようにお願いします。
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩5分。
お車でお越しの方・・・専用の無料駐車場をご利用ください。
(会場の詳細はラ・ルーナ ピエーナ本館の公式ウエブサイトをご確認ください。)
※会議終了後に昼食をご用意しております。
~お問い合わせ・お申込み~
役員及び正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.06.26
岐阜東・山県ブロック役員、 共益委員会正副委員長のみなさまへ
~岐阜東&山県ブロック「ブロック合同共益委員会」の開催について~
平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年7月20日(木) 11:00~13:00
【会 場】 つじや昇山(岐阜市岩田西3-27 TEL 058-243-1070)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「岩田」下車 徒歩3分
お車でお越しの方・・・専用の無料駐車場をご利用ください。
(会場の詳細はつじや昇山の公式ウエブサイトをご確認ください。)
※会議終了後に昼食をご用意しております。
~お問い合わせ・お申込み~
役員及び正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.06.23
岐阜中・岐阜西ブロック役員、 共益委員会正副委員長のみなさまへ
~岐阜中&岐阜西ブロック「ブロック合同共益委員会」の開催について~
平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年7月13日(木) 11:00~13:00
【会 場】 アルモニーテラッセ ウエディングホテル(岐阜市長良志段見東山537-3 TEL 058-210-2822)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良志段見」下車 徒歩1分
(会場の詳細はアルモニーテラッセウエディングホテルの公式ウエブサイトをご確認ください。)
※会議終了後に昼食をご用意しております。
~お問い合わせ・お申込み~
ブロック役員及び正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.06.16
研修委員、ブロック長のみなさまへ
~研修委員会の開催について~
平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年7月11日(火) 11:00~
【会 場】 鵜匠の家すぎ山(岐阜市長良73-1 TEL 058-231-0161)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「鵜飼屋」下車 徒歩10分。
車でお越しの方・・・鵜匠の家すぎ山専用駐車場をご利用ください。
(会場の詳細は鵜匠の家すぎ山の公式ウエブサイトをご確認ください。)
【議 題】 平成29年度の研修事業計画について
※会議終了後に昼食をご用意しております。
~お問い合わせ・お申込み~
研修委員及びブロック長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.06.15
6月15日(木)、大同生命ビル会議室において運営研究発表実行委員会が開催されました。
平成30・31年に岐阜県下法人会運営研究会の発表担当単位会となるため、六委員会の委員長にお集まりいただき、発表テーマの選定や発表の仕方など話し合いました。
![]() |
![]() |
高橋伸治 運営研究会実行委員長の挨拶 | 会議の様子 |
2017.06.13
6月13日(火)、大同生命ビル会議室において広報委員会「校正会議」が開催されました。
岐阜北税務署より山田竜之 統括官にお越しいただき、篝火(夏季号No.145)の校正作業を行いました。
尚、今回は役員改選後の初めての広報委員会のため、新委員の自己紹介も行いました。
会員のみなさまには7月上旬より順次、支部役員よりお届けいたします。
![]() |
![]() |
司会進行は岡田隆 専務理事 | 奥村保雅 委員長の挨拶 |
![]() |
|
岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶 |
2017.05.19
広報委員のみなさまへ
~会報誌「篝火」夏季号の校正のお願いについて~
平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年6月13日(火) 11:00~
【会 場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
(※事務局が8階から11階に移転します。お間違えの無いようお越しください。)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」をご利用ください。
※会議終了後に昼食をご用意しております。尚、昼食不要の方は事前にお知らせください。
~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.05.17
5月17日(木)、岐阜北法人会事務局において総務委員会が開催されました。
高橋伸治 委員長の挨拶の後、ご来賓としてお招きした岐阜北税務署 山田竜之 統括官にご挨拶を頂きました。
今回は主に5月26日(金)に開催される「平成29年度定時総会」の進行打ち合わせ、役割分担などを話し合いました。
会議後、定時総会をもって退任する神戸光成 専務理事から挨拶があり、後任の岡田隆 岐阜県連事務局長から挨拶がありました。
![]() |
![]() |
髙橋伸治 委員長の挨拶 | 岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶 |
![]() |
![]() |
神戸光成 専務理事の退任挨拶 | 岡田隆 次期専務理事の挨拶 |
2017.04.25
平成29年4月25日(火)、ホテルパークにおいて共益委員会「正副委員長会」が開催されました。
神戸光成 専務理事の司会進行で、井納一雄 委員長の挨拶の後に平成28年度会員増強運動の実績報告が行われ、各賞の表彰支部が決定されました。
その後、平成29年度の「推進計画」について話し合われるとともに、「年間計画」等についても確認を行いました。
![]() |
井納一雄 委員長の挨拶 |
2017.04.10
総務委員のみなさまへ
~総務委員会の開催について~
平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年5月17日(水) 11:00~
【会 場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル8F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。
【議 題】
1.定時総会の運営方法の協議
※会議終了後に昼食をご用意しております。
~お問い合わせ・お申込み~
総務委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.03.29
共益委員会 正副委員長及び次期共益委員会役員候補者のみなさまへ
~正副委員長会「平成28年度 会員増強運動結果報告会議」開催のご案内~
平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。
尚、本会議は次年度の共益委員会役員候補者も出席いただき、ご意見を承ります。
【日 時】 平成29年4月25日(火) 11:00~
【会 場】 ホテルパーク(岐阜市湊町397-2 TEL:058-265-5211)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩3分。
車でお越しの方・・・ホテルパーク専用駐車場へお停めください。
【議 題】
1.平成28年度 会員増強プラスワン運動Ⅸ結果及び順位確定の件
2.基準法人数(加入率)の件
3.平成29年度 会員増強プラスワン運動の内容の件
【出席予定者】
●正副委員長・・・井納一雄 委員長、酒井文男 副委員長、服部信夫 副委員長、不破達夫 副委員長、小枝隆明 副委員長
●新役員候補者・・・松野守男 氏、山岡利安 氏、武藤司 氏、久世隆浩 氏
●事務局・・・神戸光成 専務理事、事務局員
※会議終了後に昼食をご用意しております。
~お問い合わせ・お申込み~
正共益委員会 正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2017.03.27
広報委員のみなさまへ
~広報委員会の開催について~
平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成29年4月18日(火) 10:30~
【会 場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル8F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。
【議 題】
1.年間スケジュールについて
2.会報誌「篝火」夏季号の編集について
※会議終了後に昼食をご用意しております。
~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。