(一社)岐阜北法人会は、岐阜北税務署管内の法人を会員とし、岐阜県知事の許可を得て組織している公益法人です。

活動報告

委員会

【8/25開催】「総務委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2016.07.25

委員会

総務委員のみなさまへ

~総務委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成28年8月25日(木) 11:00~

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル8F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
9月6日開催予定の「第1回理事会及び新署長講演会」運営の協議

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
総務委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/23開催】「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2016.07.22

委員会

広報委員のみなさまへ

~広報委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成28年8月23日(火) 10:30~

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル8F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
会報誌「篝火」秋冬号の編集について

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

岐阜北&本巣ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」が開催されました。

2016.07.20

ブロック・支部

委員会

岐阜北・本巣ブロック「合同共益委員会」
7月20日(水)、ラ・ルーナピエーナ本館にて岐阜北・本巣ブロック「合同共益委員会」が開催されました。

長良、青山、岩野田、川北、西、瑞穂、本巣北方の7支部から、それぞれ支部長と共益委員長にご出席いただきました。

開会の挨拶を村瀬恒治 副会長、井納一雄 委員長、岐阜北税務署 山田竜之 統括官にしていただき、年度初めての顔合わせということで自己紹介を兼ねて今年度の抱負を一言ずつ述べていきました。

その後、本題である会員増強について「プラスワン運動Ⅸ」推進計画の概要、協力保険会社との連携方法について説明を行い、理解を深めました。

また、小枝隆明 副委員長より非会員名簿の活用方法と支部独自で行っている会員増強推進方法を、酒井文男 副委員長より法人会福利厚生制度「3年10億円増収計画」についてご説明いただき、大同生命保険より保険内容の補足説明をしていただきました。

最後に、服部信夫 副委員長に締めの挨拶を頂き、9月から始まる強化月間に向けて気持ちを新たに会議を終了しました。

村瀬恒治 副会長 井納一雄 委員長
村瀬恒治 副会長の挨拶 井納一雄 委員長の挨拶
山田竜之 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官 事務局
岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶 事務局より推進計画の概要説明
小枝隆明 副委員長 谷井香文 大同生命保険課長
小枝隆明 副委員長の事例発表 大同生命保険 谷井香文 課長の補足説明
酒井文男 副委員長 佐藤孝之 大同生命保険岐阜支社長
酒井文男 副委員長の3年10億円計画の説明 大同生命保険 佐藤孝之 岐阜支社長の挨拶
共益委員会 共益委員会
共益委員会 共益委員会
各支部でテーブルに分かれて 会員増強方法などを打ち合わせました。
服部信夫 副委員長
 服部信夫 副委員長の閉会の挨拶

 

岐阜中&西ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」が開催されました。

2016.07.15

ブロック・支部

委員会

岐阜中&西ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」
7月15日(金)、アルモニーテラッセにて岐阜中・西ブロック「合同共益委員会」が開催されました。

金華、京町、明徳、中央、徹明、本郷、木之本、本荘、鏡島市橋の9支部から、それぞれ支部長と共益委員長にご出席いただきました。

開会の挨拶を井納一雄 委員長、岐阜北税務署 山田竜之 統括官にしていただき、年度初めての顔合わせということで自己紹介を兼ねて今年度の抱負を一言ずつ述べていきました。

その後、本題である会員増強について「プラスワン運動Ⅸ」推進計画の概要、協力保険会社との連携方法について説明を行い、理解を深めました。

また、小枝隆明 副委員長より非会員名簿の活用方法と支部独自で行っている会員増強推進方法を、酒井文男 副委員長より法人会福利厚生制度「3年10億円増収計画」についてご説明いただき、大同生命保険より保険内容の補足説明をしていただきました。

最後に、村瀬恒治 副会長に締めの挨拶を頂き、9月から始まる強化月間に向けて気持ちを新たに会議を終了しました。

神戸光成専務理事 井納一雄委員長
司会進行は神戸光成専務理事 井納一雄 委員長の挨拶
山田竜之 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官 事務局
岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶 事務局より推進計画の概要説明
小枝隆明 副委員長 谷井香文 大同生命保険課長
小枝隆明 副委員長の事例発表 大同生命保険 谷井香文 課長の補足説明
酒井文男 副委員長 佐藤孝之 大同生命保険岐阜支社長
酒井文男 副委員長の3年10億円計画の説明 大同生命保険 佐藤孝之 岐阜支社長の挨拶
村瀬恒治 副会長
村瀬恒治 副会長の挨拶

【8/9開催】共益委員会・青年部会・女性部会「合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2016.07.14

委員会

青年部会

女性部会

共益正副委員長、青年部会及び女性部会各役員のみなさまへ

~共益委員会・青年部会・女性部会「合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成28年8月9日(火) 11:00~13:00

【会  場】 鵜匠の家すぎ山(岐阜市長良73-1 TEL 058-231-0161)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「鵜飼屋」下車 徒歩10分。
車でお越しの方・・・鵜匠の家すぎ山専用駐車場をご利用ください。
(会場の詳細は鵜匠の家すぎ山の公式ウエブサイトをご確認ください。)

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
青年部会・女性部会役員及び正副共益委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「研修委員会」が開催されました。

2016.07.11

委員会

研修委員会

7月11日(月)、鵜匠の家すぎ山において「研修委員会」が開催されました。

本会の研修委員を始め、各ブロック長や各支部の研修委員が出席しました。

神戸光成 専務理事による進行のもと、森益男 委員長よりご挨拶をいただきました。

次に平成27年度の事業報告及び今年度の事業計画の概要について報告がありました。

また、来年2月に開催予定のブロック合同講演会の講師についても意見が出され、投票の末に候補者が選出されました。

会議終了後、正副委員長及びブロック長により、投票結果をふまえての講師選定と担当ブロックの役割などについて話し合いました。​​

神戸光成専務理事 森益男 委員長
司会進行は神戸光成 専務理事 森益男 委員長の挨拶
神山光雄 委員 森益男委員長
神山光雄 委員より平成27年度の事業報告 森委員長より講師の投票結果発表

 

【8/4開催】平成28年度 改正税法説明会開催のご案内(※終了しました。)

2016.07.06

委員会

イベント・講演会・セミナー

会員のみなさまへ

~平成28年度 改正税法説明会開催のご案内~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、平成28年度の改正税法の内容を岐阜北税務署の担当官をお招きして説明会を開催いたします。
岐阜北税務署の審理専門官が行う説明会をご受講くださいますよう、ご案内申し上げます。(※事前申込制)

 

【日  時】 平成28年8月4日(木) 14:30~16:30 <受付開始 14:00~>
【会  場】 長良川国際会議場(岐阜市長良福光2695-2 TEL 058-296-1200)
<アクセス>バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良川国際会議場前」または「長良川国際会議場北口」下車 徒歩3分
会場の詳細は長良川国際会議場の公式ウエブサイトをご確認ください。

【講  師】 岐阜北税務署 資産課税審理専門官・法人課税審理専門官

【参加料】  無 料

【定  員】  先着400名(※整理券及び入場券は発行致しません。また、1社で複数名を受講しても構いません。)

※駐車料金などの会場までの交通諸経費は自己負担にてお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【7/27開催】岐阜東&山県ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2016.07.04

ブロック・支部

委員会

岐阜東・山県ブロック役員、 共益委員会正副委員長のみなさまへ

~岐阜東&山県ブロック「ブロック合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成28年7月27日(水) 11:00~13:00

【会  場】 つじや昇山(岐阜市岩田西3-27 TEL 058-243-1070)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「岩田東」下車 徒歩3分
お車でお越しの方・・・専用の無料駐車場をご利用ください。
(会場の詳細はつじや昇山の公式ウエブサイトをご確認ください。)

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
役員及び正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「篝火 夏季号2016 No.142」を発行しました。

2016.07.01

委員会

ぎふきた法人会報誌「篝火 夏季号2016 No.142」が発行になりました。
篝火 夏季号2016 No.142

【7/11開催】「研修委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2016.06.29

ブロック・支部

委員会

総務委員、ブロック長のみなさまへ

~研修委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成28年7月11日(月) 11:00~

【会  場】 鵜匠の家すぎ山(岐阜市長良73-1 TEL 058-231-0161)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「鵜飼屋」下車 徒歩10分。
車でお越しの方・・・鵜匠の家すぎ山専用駐車場をご利用ください。
(会場の詳細は鵜匠の家すぎ山の公式ウエブサイトをご確認ください。)

【議  題】 平成28年度の研修事業計画について
※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
研修委員及びブロック長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【7/20開催】岐阜北&本巣ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2016.06.24

ブロック・支部

委員会

岐阜北・本巣ブロック役員、 共益委員会正副委員長のみなさまへ

~岐阜北&本巣ブロック「ブロック合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成28年7月20日(水) 11:00~13:00

【会  場】 ラ・ルーナ ピエーナ別邸(岐阜市堤外359-1 TEL 058-210-0227)
※「別邸」ですので、お間違え無いようにお願いします。
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩5分
お車でお越しの方・・・専用の無料駐車場をご利用ください。
(会場の詳細はラ・ルーナ ピエーナ別邸の公式ウエブサイトをご確認ください。)

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
役員及び正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「法人会福利厚生制度推進会議」が開催されました。

2016.06.23

本会

ブロック・支部

委員会

法人会福利厚生推進会議

「“3年10億円増収計画”最終年度推進会議」

平成28年6月23日(木)、岐阜グランドホテルにおいて総員39名の参加の下で標題の会議を行いました。

推進会議は、支援会代表の村瀬恒治氏が本会議を推進するにあたり組織を構成した経緯などを開会あいさつの中で述べられました。

続いて、岐阜県法人会連合会 厚生委員長の藤井徳充氏(大垣法人会所属)が全法連が標題の計画を起案したことの経緯と趣旨、そして全国法人会総連合に運動を展開している取り組み方針を具体的に述べられました。

それを受けて、総務委員会の髙橋伸治 委員長が岐阜北法人会平成28年度の決算収支計を過去ピーク時との比較、他の法人会との比較し、県下法人会の中で全法連からの助成金が低位にあることの説明がありました。

全法連の助成金は、法人会協力保険3社からの事務手数料が源となっているので、今後の岐阜北法人会の運営を多くの人たちと、安い会費で図っていくのには、法人会協力保険3社への紹介活動が不可欠であることを出席者全員で確認いたしました。​

岐阜北法人会では会員専用の保険商品を各種取り揃えております。通常の保険商品よりもお値打ちになっておりますので、保険をご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

~お問い合わせ・お申込み~
一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

 

 

笠原幸治 青年部会副部会長 村瀬恒治 副会長
司会進行は青年部会の笠原幸治 副部会長 村瀬恒治 副会長の挨拶
藤井徳充 岐阜県法人会連合会厚生委員長 髙橋伸治 総務委員長
岐阜県法人会連合会 藤井徳充 厚生委員長のご挨拶 総務委員会 髙橋伸治 委員長の現況報告
神戸光成 専務理事 後藤聡 青年部会部会長
神戸光成 専務理事の概要説明 委嘱状交付
後藤聡 青年部会部会長 佐藤孝之 大同生命保険岐阜支社長
青年部会 後藤聡 部会長の保険獲得決意表明 大同生命保険 佐藤孝之 岐阜支社長の保険商品紹介
仮屋崎哲 AIU保険岐阜支店長 杉本研吾 アメリカンファミリー生命保険岐阜支社長
AIU保険 仮屋崎哲 岐阜支店長の保険商品紹介 アフラック 杉本研吾 支社長の保険商品紹介

<懇談会>

法人会福利厚生推進会議

笠原幸治 青年部会副部会長 佐藤孝之 大同生命保険岐阜支社長
司会進行は青年部会の笠原幸治 副部会長 大同生命保険 佐藤孝之 岐阜支社長の乾杯
法人会福利厚生推進会議 法人会福利厚生推進会議
法人会福利厚生推進会議 法人会福利厚生推進会議

 

 

【7/15開催】岐阜中&西ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2016.06.20

ブロック・支部

委員会

岐阜中・岐阜西ブロック役員、 共益委員会正副委員長のみなさまへ

~岐阜中&岐阜西ブロック「ブロック合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成28年7月15日(金) 11:00~13:00

【会  場】 アルモニーテラッセ ウエディングホテル(岐阜市長良志段見東山537-3 TEL 058-210-2822)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良志段見」下車 徒歩1分
(会場の詳細はアルモニーテラッセウエディングホテルの公式ウエブサイトをご確認ください。)

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
役員及び正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「広報委員会」が開催されました。

2016.06.15

委員会

広報委員会
6月15日(水)、岐阜北法人会事務局において広報委員会が開催されました。

今回は篝火(夏季号No.142)の校正作業を行いました。

会員のみなさまには7月上旬より順次、支部役員よりお届けいたします。

【6/23開催】「法人会福利厚生制度推進会議」開催のご案内(※終了しました。)

2016.06.01

本会

ブロック・支部

委員会

正副会長、正副委員長、ブロック長、監事及び部会正副部会長のみなさまへ

~法人会福利厚生制度推進会議の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成28年6月23日(木) 16:00~

【会  場】 岐阜グランドホテル(岐阜市長良河畔 TEL 058-233-1111)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良川温泉・岐阜グランドホテル前」下車 徒歩1分、または無料シャトルバス
(会場の詳細は岐阜グランドホテルの公式ウエブサイトをご確認ください。)

【議  題】 3年10億円増収計画について

【スケジュール】
16:00~17:00 会議
17:15~19:00 懇談会

 

~お問い合わせ・お申込み~
役員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

委員会委員の一部変更のお知らせ

2016.05.28

委員会

青年部会の委員長交代により、本会委員も一部変更いたしました。
(※青年部会は任期1年、本会及び他部会は任期2年。)

新委員は「委員会紹介」ページをご覧ください。

「共益委員会 正副委員長会」が開催されました。

2016.05.27

委員会

共益委員会
5月27日(金)、岐阜北法人会事務局において共益委員会 正副委員長会が開催されました。

井納一雄 委員長の挨拶の後、ご来賓としてお招きした岐阜北税務署 園田健一 統括官にご挨拶を頂きました。

今年度の「会員増強プラスワン運動」に加えて、法人会福利厚生制度「3年10億円増収計画」について大同生命保険より佐藤孝之 支社長と谷井香文 課長を招いて話し合いを行いました。

井納一雄 委員長 園田健一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
井納一雄 委員長の挨拶 岐阜北税務署 園田健一 統括官のご挨拶
佐藤孝之 大同生命保険岐阜支社長
大同生命保険 佐藤孝之 岐阜支社長の挨拶

「総務委員会」が開催されました。

2016.05.19

委員会

総務委員会
5月19日(木)、岐阜北法人会事務局において総務委員会が開催されました。

高橋伸治 委員長の挨拶の後、ご来賓としてお招きした岐阜北税務署 園田健一 統括官にご挨拶を頂きました。

今回は主に5月25日(水)に開催される「平成28年度定時総会」の進行打ち合わせ、役割分担などを話し合いました。

髙橋伸治 委員長 園田健一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
髙橋伸治 委員長の挨拶 岐阜北税務署 園田健一 統括官のご挨拶

 

「広報委員会」が開催されました。

2016.04.19

委員会

広報委員会
4月19日(火)、岐阜北法人会事務局において広報委員会が開催されました。

奥村保雅 委員長の挨拶の後、岐阜北税務署法人課税第一部門の園田健一 統括官よりご挨拶を頂きました。

今回は会報誌“篝火”夏季号(No.142)の編集会議を行いました。

ページ校正や内容等の話し合いが行われました。​

奥村保雅 委員長 園田健一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
奥村保雅 委員長の挨拶 岐阜北税務署 園田健一 統括官のご挨拶

 

【5/19開催】「総務委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2016.04.11

委員会

総務委員のみなさまへ

~総務委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成28年5月19日(木) 11:00~

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル8F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
1.定時総会の運営方法の協議

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
総務委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

共益委員会「正副委員長会」が開催されました。

2016.03.30

委員会

共益委員会
平成28年3月30日(水)、鵜匠の家すぎ山において共益委員会「正副委員長会」が開催されました。

来賓として岐阜北税務署より法人課税第一部門の園田健一 統括官をお招きし、共益正副委員長に加えて、オブザーバーとして寺倉博 瑞穂支部長、水谷直義 美山支部長、松井義隆 鏡島市橋支部長、また大同生命保険より佐藤支社長も同席し、平成27年度会員増強プラスワン運動の検証や来年度の会員増強についての話し合いが行われました。

井納一雄 委員長  園田健一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
井納一雄 委員長の挨拶 岐阜北税務署 園田健一 統括官のご挨拶

【4/19開催】「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2016.03.29

委員会

広報委員のみなさまへ

~広報委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成28年4月19日(火) 10:30~

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル8F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
1.年間スケジュールについて
2.会報誌「篝火」夏季号の編集について

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【3/30開催】共益委員会「正副委員長会」開催のご案内(※終了しました。)

2016.03.15

委員会

正副共益委員長のみなさまへ

~正副委員長会開催のご案内~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。

【日  時】 平成28年月30日(水) 11:00~

【会  場】 鵜匠の家すぎ山(岐阜市長良73-1 TEL 058-231-0161)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「鵜飼屋」下車 徒歩10分。
車でお越しの方・・・鵜匠の家すぎ山専用駐車場をご利用ください。

【議 題】
1.平成27年度 会員増強プラスワン運動Ⅷ結果及び順位確定の件
2.基準法人数(加入率)の件
3.平成28年度 会員増強プラスワン運動の内容の件

(※会議終了後に昼食をご用意しております。)

 

~お問い合わせ・お申込み~
正副共益委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「篝火 春季号2016 No.141」を発行しました。

2016.03.04

委員会

ぎふきた法人会報誌「篝火 春季号2016 No.141」が発行になりました。
篝火 春季号2016 No.141

「総務委員会」が開催されました。

2016.02.18

委員会

総務委員会
2月18日(木)、岐阜北法人会事務局において総務委員会が開催されました。

高橋伸治 委員長の挨拶の後、お招きした岐阜北税務署 園田健一 統括官にご挨拶を頂きました。

今回は、3月4日(金)に開催される「理事会」の進行内容や役割分担などや5月25日(水)に開催される「定時総会」の概要を話し合いました。

高橋伸治 委員長 園田健一岐阜北税務署法人課税第一部門
髙橋伸治 委員長の挨拶 岐阜北税務署 園田健一 統括官のご挨拶

 

ブロック・研修委員会「長谷川幸洋氏ブロック合同講演会」が開催されました。

2016.02.16

ブロック・支部

委員会

イベント・講演会・セミナー

長谷川幸洋氏ブロック合同講演会
演 題  『安倍政権と今後の日本 ~政治・経済・国際情勢の深層を解く~
講 師  東京新聞・中日新聞 論説副主幹、ジャーナリスト 長谷川 幸洋

2月16日(火)、長良川国際会議場においてブロック・研修委員会「ブロック合同講演会」が開催されました。

今回は東京新聞中日新聞 論説副主幹、ジャーナリストの長谷川幸洋をお招きし、「安倍政権と今後の日本 ~政治・経済・国際情勢の深層を解く~」と題して、約250名のご参加を頂き、参加者一同熱心に受講致しました。

長谷川氏は、冒頭「安倍政権と今後の日本」を語るには、サブテーマである国際情勢の深層を理解しなければならないということで、最初に東アジアの情勢からお話しが始まりました。北朝鮮・韓国・台湾・香港の4つの国、地域と中国との関係が、中国の「終わりの始め」であり、それを踏まえて、日本の外交から経済・政治の予測のお話しにつながりました。それによると、経済の先行きの不透明感、その影響を受ける政局の混乱から、大激動の年になる可能性があると語られました。

森益男 委員長 水谷直義 山県ブロック長
司会進行は森益男 委員長 山県ブロック 水谷直義ブロック長の挨拶と講師紹介
長谷川幸洋氏 長谷川幸洋氏ブロック合同講演会
講師の長谷川幸洋氏 約250名のみなさまにご聴講いただきました。
長谷川幸洋氏ブロック合同講演会 木方伸一郎 岐阜中ブロック長
聴講者からたくさんの質問がありました。 岐阜中ブロック 木方伸一郎ブロック長の謝辞

長谷川幸洋氏ブロック合同講演会

長谷川幸洋氏ブロック合同講演会
控室での歓談の様子

 

「広報委員会」が開催されました。

2016.02.10

委員会

広報委員会
2月10日(水)、岐阜北法人会事務局において広報委員会が開催されました。

今回は篝火(春季号No.141)の校正作業を行いました。

会員のみなさまには3月上旬より順次、支部役員よりお届けいたします。

広報委員会

 

ブロック長・研修委員会「ブロック合同講演会事前会議」が開催されました。

2016.02.05

ブロック・支部

委員会

ブロック合同講演会事前会議
2月5日(金)、鵜匠の家すぎ山においてブロック長・研修委員会「ブロック合同講演会事前会議」が開催されました。

来る2月16日(火)に長良川国際会議場で開催される「長谷川幸洋氏ブロック合同講演会」について、本会の研修正副委員長・各ブロック長、そして、本年度幹事である山県ブロックの各支部代表の方が出席しました。

神戸光成 専務理事の進行のもと、森益男 委員長の挨拶がありその後、講演会当日の役割について話し合いました。

また、当日の次第を細かく検証し、進行方法についての確認をしました。

森益男 委員長 水谷直義 山県ブロック長
森益男 委員長の挨拶 今回の主幹事である水谷直義 山県ブロック長

 

【2/5開催】ブロック長・研修委員会「ブロック合同講演会事前会議」開催のご案内(※終了しました。)

2016.01.14

ブロック・支部

委員会

各ブロック長・担当支部長・研修委員会のみなさまへ

~ブロック合同講演会事前準備会議開催のご案内~

平素はブロック活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、本年2月16日に開催される「長谷川幸洋氏ブロック合同講演会」の事前の段取りについて打ち合わせを行いますので、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

【日  時】 平成28年月5日(金) 11:00~

【会  場】 鵜匠の家すぎ山(岐阜市長良73-1 TEL 058-231-0161)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「鵜飼屋」下車 徒歩10分。
車でお越しの方・・・鵜匠の家すぎ山専用駐車場をご利用ください。

【議 題】 長谷川幸洋氏ブロック合同講演会の役割等の確認

(※会議終了後に昼食をご用意しております。)

 

~お問い合わせ・お申込み~
各ブロック長・担当支部長・研修委員会のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【2/16開催】長谷川幸洋氏ブロック合同講演会のご案内(※終了しました。)

2016.01.12

ブロック・支部

委員会

イベント・講演会・セミナー

一般社団法人岐阜北法人会 ブロック合同講演会

講演テーマ

安倍政権と今後の日本 ~政治・経済・国際情勢の深層を解く~

講    師
東京新聞・中日新聞 論説副主幹、ジャーナリスト
長谷川幸洋長谷川幸洋氏

~長谷川幸洋氏プロフィール~
1953年 千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。
77年に中日新聞社入社。東京新聞・中日新聞論説副主幹。
東京本社(東京新聞)経済部勤務、ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際公共政策修士(MIPP)、ブリュッセル支局長などを経て論説委員、2010年から現職。
06~09年に政府税制調査会委員、05~08年に財政制度等審議会臨時委員、12~13年に大阪市人事監察委員会部会長など。
07年から2015年に日本記者クラブ企画委員、13年から政府の規制改革会議委員など多数の公職を務める。
著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア・・・本当の権力者は誰か』(講談社)で09年の山本七平賞受賞。
最新刊は 「2020年新聞は生き残れるか」(講談社)。
趣味はスキー。SAJスキー準指導員の資格を持つ。

≪講演会概要≫
【日  時】 平成28年2月16日(火)午後2:30~4:00 <受付開始 午後2:00~>

【会  場】 長良川国際会議場 4F 大会議室(岐阜市長良福光2695-2 TEL 058-296-1200)
<アクセス>バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良川国際会議場前」または「長良川国際会議場北口」下車 徒歩2分
会場の詳細は長良川国際会議場の公式ウエブサイトをご確認ください。

【参加料】  無 料
【定  員】  先着400名
【申込方法】 FAXなどでお送りした申込用紙に必要事項をご記入の上、ご返信ください。

【申込締切】 平成28年2月1日(月) ※先着順ですので、定員に達し次第、受付を締め切ります。

~お問い合わせ・お申込み~
一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181
ホームページからのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」をクリックしてください。

長谷川幸洋氏ブロック合同講演会