(一社)岐阜北法人会は、岐阜北税務署管内の法人を会員とし、岐阜県知事の許可を得て組織している公益法人です。

活動報告

活動報告

【9/16~18開催】青年部会「課外研修」開催のご案内(※終了しました。)

2023.07.27

青年部会

青年部会員のみなさまへ

~課外研修のご案内について~

平素は青年部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、より多くの皆様にご参加を頂きますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和5年9月16日(土)~18日(月・祝)海上自衛隊佐世保

【行  先】 晩夏の長崎 ~佐世保・雲仙~

【集合場所】 中部国際空港セントレア 6:30集合
<アクセス>島原武家屋敷
●車でお越しの方・・・知多横断道路(セントレアライン)「セントレア東IC」からすぐ。
●電車でお越しの方・・・名鉄空港線「中部国際空港駅」直結。

 

【行  程】
<9月16日(土)>中部国際空港セントレア(7:30出発) → 長崎空港(8:55到着) → 梅ヶ枝酒造視察(10:30~11:30) →  海上自衛隊佐世保資料館視察(13:20~14:10) → ホテル

<9月17日(日)>ホテル → 雲仙市内観光(9:30~11:00) → 雲仙岳災害記念館がまだすドーム視察(12:30~13:30) → 島原武家屋敷見学(13:40~14:40) →ホテル

<9月18日(月・祝)>ホテル → 国宝 大浦天主堂見学(9:10~10:40) → 長崎原爆資料館視察(16:00~17:30) → 長崎空港(20:05出発) → 中部国際空港セントレア(21:25到着) 解散

大浦天主堂

※参加者の方には後日、詳しい日程表をお送りいたします。

 

 

【研修会費】 約140,000円(参加人数及び最終旅行代金確定後に変更があります。例年通り補助金がございます。)

 

※新型コロナウイルス感染予防にご留意ください。

 

~お問い合わせ・お申込み~
青年部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/28開催】「総務委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.07.26

委員会

総務委員のみなさまへ

~総務委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和5年8月28日(月)12:30~

【会  場】 長良川清流ホテル(岐阜市長良志段見東山537-3 TEL 058-210-1025)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良志段見」下車 徒歩1分。
●お車でお越しの方・・・長良川清流ホテル(旧ホテル長良川の郷)専用無料駐車場をご利用ください。

【議  題】
(1)9月7日開催予定の「理事会及び新署長講演会」の運営について

 

※会議開始前に昼食をご用意しております。
※会議への出席はクールビズ対応になります。
※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
総務委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

本会・青年部会・女性部会「新署長訪問挨拶」に伺いました。

2023.07.25

本会

青年部会

女性部会

令和5年7月25日(火)、岐阜北税務署本会・青年部会・女性部会「岐阜北税務署新署長訪問挨拶」に伺いました。

7月に岐阜北税務署にて定期人事異動が行われ、新署長に北川健司 氏、法人課税第一部門統括官に中田明宏 氏がご着任されました。

尚、副署長に片岡秀介 氏は引き続き今年度もご指導いただきます。

<本会>
岐阜北税務署新署長訪問挨拶
<青年部会・女性部会>
岐阜北税務署新署長訪問挨拶

 

 

【9/7開催】本会理事・監事「第3回理事会及び新署長講演会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.07.24

本会

本会理事・監事のみなさまへ

~第3回理事会及び新署長講演会の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、下記の通り開催いたします。
また、理事会終了後には7月の国税庁定期人事異動で岐阜北税務署長に着任された北川健司氏の記念講演会を開催いたしますので、ぜひご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和5年9月7日(木) 10:00~

【会  場】 長良川清流ホテル(岐阜市長良志段見東山537-3 TEL 058-210-1025)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良志段見」下車 徒歩1分。
●お車でお越しの方・・・長良川清流ホテル(旧ホテル長良川の郷)専用無料駐車場をご利用ください。

【議  題】
<第3回理事会>10:00~10:50
(1)議案審議
(2)各委員長及び各部会並びに事務局の報告

<新署長講演会>11:00~12:00
演題 バトンをつなぐ ~相続・贈与の仕組みと次世代への承継~
講師 岐阜北税務署 署長 北川健司 氏

 

 

※新署長講演会終了後に昼食をご用意しております。
※当日はクールビズでのご対応お願いいたします。
※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
本会理事及び監事のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/28開催】岐阜東&岐阜北&山県ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.07.21

ブロック・支部

委員会

岐阜東・岐阜北・山県ブロック 各支部長・共益委員のみなさまへ

~岐阜東&岐阜北&山県ブロック「ブロック合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
本会共益委員会では、今年度もブロック会議を順次開催いたします。
貴ブロックの皆様方には、標題の件についてご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和5年8月28日(月) 11:00~13:30

【会  場】 長良川清流ホテル(岐阜市長良志段見東山537-3 TEL 058-210-1025)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良志段見」下車 徒歩1分。
●お車でお越しの方・・・長良川清流ホテル(旧ホテル長良川の郷)専用無料駐車場をご利用ください。

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。
※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
支部長及び支部共益委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/25開催】岐阜中&岐阜西&本巣ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.07.20

ブロック・支部

委員会

岐阜中・岐阜西・本巣ブロック 各支部長・共益委員のみなさまへ

~岐阜中&岐阜西&本巣ブロック「ブロック合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
本会共益委員会では、今年度もブロック会議を順次開催いたします。
貴ブロックの皆様方には、標題の件についてご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和5年8月25日(金) 11:00~13:30グランヴェール岐山

【会  場】 ホテルグランヴェール岐山(岐阜市柳ヶ瀬通6-14 TEL 058-263-7111)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「柳ヶ瀬西口」下車 徒歩2分。
●お車でお越しの方・・・ホテルグランヴェール岐山専用地下駐車場、または「D-Parking西柳ヶ瀬第1」をご利用ください。(※駐車料金はホテルグランヴェール岐山の規定料金になります。)

 

※駐車料金など会場までの交通諸経費は自己負担にてお願いいたします。
※会議終了後に昼食をご用意しております。
※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
支部長及び支部共益委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/21開催】「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.07.14

委員会

広報委員のみなさまへ

~広報委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和5年8月21日(月) 11:00~法人会事務局外観

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「西問屋町」下車 徒歩4分、または「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
会報誌「篝火」秋冬号の編集について

 

※前回の会報誌「篝火」を郵送しておりますので、委員会までにご一読ください。
※会議終了後に昼食をご用意しております。
※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/9開催】「事業研修委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.07.13

委員会

事業研修委員のみなさまへ

~事業研修委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催いたします。

【日  時】 令和5年8月9日(水) 11:00~ホテルパーク

【会  場】 ホテルパーク(岐阜市湊町397-2 TEL:058-265-5211)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩3分。
●車でお越しの方・・・ホテルパーク専用駐車場へお停めください。

【議  題】 令和5年度の研修事業計画について

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。
※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
事業研修委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

税務研究会「6月例会(研修会)」が開催されました。

2023.07.12

税務研究会

6月例会(研修会)
演題 帳簿を甘く見ると消費税で痛い目に! ~バックオフィスが変わる!インボイス制度と電子帳簿保存法への対応~
講師 税理士法人耕夢/しのだ会計事務所 税理士 篠田陽子 氏

 

令和5年7月12日(水)、大同生命広瀬ビル会議室に於いて、税務研究会「6月例会(研修会)」を開催しました。

例年6月は企業訪問の月でしたが、コロナ感染が完全収束していない現状では訪問を辞退される企業も多く、今回も研修会開催に変更しました。

林秀久 副研究会長の司会で冒頭、大矢克彦 研究会長より、最近の景況についての説明があり、税務研究会の果たす役割をしっかりと果たしていきたい旨挨拶されました。

その後、研修会を行い、講師に当会青年部会員でもあります税理士の篠田陽子 先生をお招きして、「帳簿を甘く見ると消費税で痛い目に! ~バックオフィスが変わる!インボイス制度電子帳簿保存法への対応~」という演題でご講演をいただきました。

時節に対応した演題であり、研究会員もそれぞれの立場で新しい制度導入に対する理解が深まりました。

最後に野村広幸 副研究会長の謝辞で終了しました。

今後もこうした研修を通じて、色々な税について理解を深めて参ります。

林秀久 副研究会長 大矢克彦 研究会長
司会進行は林秀久 副研究会長 大矢克彦 研究会長の挨拶
篠田陽子 氏 野村広幸 副研究会長
講師の篠田陽子 税理士 野村広幸 副研究会長の謝辞

【7/18】電話設備工事に伴う電話・FAX不通のお知らせ(※終了しました。)

2023.07.11

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。けんた
さて、この度、以下の日程にて電話設備工事を実施するため、電話及びFAXが一時的に不通あるいは、つながりにくくなります。
皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご用件のある方は下記日程を避けてご連絡をお願いいたします。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

【工事作業日時】
令和5年7月18日(火) 13時頃から1時間程度

【8/1開催】共益委員会「正副委員長会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.07.10

委員会

共益委員会 正副委員長のみなさまへ

~共益委員会「正副委員長会」開催のご案内~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。

【日  時】 令和5年月1日(火) 10:30~12:00法人会事務局外観

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議 題】
1.令和5年度 基盤強化運動について

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。
※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
共益委員会 正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/22開催】「令和5年度 改正税法説明会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.07.06

委員会

イベント・講演会・セミナー

会員のみなさまへ

~令和5年度 改正税法説明会開催のご案内~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
岐阜北税務署の審理専門官が行う説明会を開催しますので、ご案内申し上げます。

 

【日  時】 令和5年8月22日(火) 14:00~15:30<受付開始 13:30~>みんなの森ぎふメディアコスモス

【会  場】 みんなの森 ぎふメディアコスモス「みんなのホール」(岐阜市司町40番地5 TEL 058-265-4101)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜市役所・メディアコスモス」・「市役所・メディアコスモス西」・「市民会館・裁判所前」下車すぐ。「メディアコスモス・鶯谷高校口」下車 徒歩3分。
●お車でお越しの方・・・併設の立体有料駐車場をご利用ください。(2時間までは無料。以降30分ごとに100円加算。)※車高2.1m以上は利用不可。

会場の詳細はぎふメディアコスモスの公式ウエブサイトをご確認ください。

※昨年と会場が異なりますので、ご注意ください。

 

【講  師】 岐阜北税務署 資産課税審理専門官 及び 法人課税審理専門官

 

【参加料】  無 料

 

【定  員】  先着150名(※整理券及び入場券は発行致しません。また、1社で複数名を受講しても構いません。)

 

※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。
※駐車料金など会場までの交通諸経費は自己負担にてお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/3開催】「運営研究会特別委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.07.04

本会

運営研究会特別委員のみなさまへ

~運営研究会特別委員会の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、この度、岐阜北法人会は岐阜県下法人会運営研究会の発表法人会に指定されました。
令和5年度・6年度の2年間において取り組むこととなりますが、実のある活動とするため、特別委員会を立ち上げたいと存じます。
つきましては、下記要領で特別委員会を開催いたします。
お忙しい中、誠に恐縮ですが、ご出席賜りますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和5年8月3日(木) 11:00~

【会  場】 長良川清流ホテル(旧・ホテル長良川の郷 岐阜市長良志段見東山537-3 TEL 058-210-1025)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良志段見」下車 徒歩1分。
●お車でお越しの方・・・長良川清流ホテル(旧・ホテル長良川の郷)専用無料駐車場をご利用ください。

【メンバー】 会長・副会長・監事・総務委員長・共益委員長・六ブロック長・青女部会長及び担当委員長・税務研究会長・協力保険会社

【議  題】 運営研究会への取り組みについて

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。昼食不要の方は事前にお知らせください。
※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。
※当日の資料を郵送にて送付しております。事前にご一読いただきますようお願いいたします。また、欠席の方でご意見等がある方は、前日までに事務局にご連絡ください。

 

~お問い合わせ・お申込み~
運営研究会特別委員のみなさまには、当日の資料の中に出欠表を同封しておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにFAXにてご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

青年部会・女性部会「明郷小学校 租税教室」が開催されました。

2023.06.28

青年部会

女性部会

明郷小学校
令和5年6月28日(水)、岐阜市立明郷小学校において「租税教室」が開催されました。

講師は青年部会の堀隆男 租税教育委員長と早川貴司 租税教育副委員長が務めました。

授業の最後に、女性部会の織田智恵 税制研修副委員長より「税に関する絵はがきコンクール」の募集を行いました。​​​​​​​​

堀隆男 租税教育委員長 早川貴司 租税教育副委員長
講師の堀隆男 租税教育委員長 講師の早川貴司 租税教育副委員長
織田智恵 税制研修副委員長 明郷小学校
絵はがき募集の織田智恵 税制研修副委員長 授業の様子
明郷小学校 明郷小学校
明郷小学校 1億円(レプリカ)体験

 

青年部会・女性部会「岩野田小学校 租税教室」が開催されました。

2023.06.26

青年部会

女性部会

岩野田小学校
令和5年6月26日(月)、岐阜市立岩野田小学校において「租税教室」が開催されました。

講師は青年部会の平野裕司 組織増強副委員長と篠田克浩 租税教育副委員長が務めました。

最後に、女性部会の水谷登茂子 広報委員長より「税に関する絵はがきコンクール」の募集を行いました。

平野裕司 組織増強副委員長 篠田克浩 租税教育副委員長
講師の平野裕司 組織増強副委員長 講師の篠田克浩 租税教育副委員長
水谷登茂子 広報委員長
絵はがき募集の水谷登茂子 広報委員長
岩野田小学校 岩野田小学校
1億円(レプリカ)体験

青年部会・女性部会「木田小学校 租税教室」が開催されました。

2023.06.23

青年部会

女性部会

木田小学校
令和5年6月23日(金)、岐阜市立木田小学校において「租税教室」が開講されました。

講師は青年部会の木原和泉 組織増強副委員長が務めました。

最後に、女性部会の加藤夕妃江 総務共益副委員長より「税に関する絵はがきコンクール」の募集を行いました。

木原和泉 組織増強副委員長 加藤夕妃江 総務共益副委員長
講師の木原和泉 組織増強副委員長 絵はがき募集の加藤夕妃江 総務共益副委員長
木田小学校
1億円(レプリカ)体験

 

青年部会・女性部会「長森北小学校 租税教室」が開催されました。

2023.06.20

青年部会

女性部会

長森北小学校
令和5年6月20日(火)、岐阜市立長森北小学校において「租税教室」が開講されました。

長森北小学校では2クラス担当し、講師は青年部会の山本孝洋 厚生委員長と瀬川照司 租税副委員長が務めました。

最後に女性部会の篠田たつゑ 事業委員長より「税に関する絵はがきコンクール」の募集を行いました。​​​​​

山本孝洋 厚生委員長 瀬川照司 租税副委員長
講師の山本孝洋 厚生委員長 講師の瀬川照司 租税副委員長
篠田たつゑ 事業委員長
絵はがき募集の篠田たつゑ 事業委員長
長森北小学校 長森北小学校
1億円(レプリカ)体験

 

【7/25開催】本会・各部会役員「新署長挨拶訪問」のご案内(※終了しました。)

2023.06.19

本会

青年部会

女性部会

本会・女性部会・青年部会 役員のみなさまへ

~岐阜北税務署 新署長着任挨拶訪問について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
この度、7月10日の国税局の人事異動で着任される新署長を迎えるにあたり、下記の通りご挨拶に伺いますので、ご参加いただきたくご案内申し上げます。

 

【日  時】 令和5年7月25日(火)※所属により時間が異なりますので、ご注意ください。

<本会役員>岐阜北税務署
9:50~10:20

該当役員:会長・副会長・監事

 

<青年部会・女性部会役員
10:15~10:45

該当役員:部会長・副部会長

 

【会  場】 岐阜北税務署(岐阜市千石町1-4 TEL 058-262-6131)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「北税務署前」下車すぐ。
●車でお越しの方・・・岐阜北税務署の専用無料駐車場をご利用ください。(※駐車場に限りがありますので、バスや自動車乗り合わせでご来署ください。)

 

 

※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。
※時間に遅れないようご注意願います。

~お問い合わせ・お申込み~
本会役員及び各部会役員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181
ホームページからのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」をクリックしてください。

女性部会「早田小学校 租税教室」が開催されました。

2023.06.16

女性部会

早田小学校
令和5年6月16日(金)、岐阜市立早田小学校において「租税教室」が開講されました。

早田小学校では2クラスをすべて女性部会が担当し、講師は須田真里 総務共益副委員長と相宮千賀子 広報副委員長が務めました。

授業の最後に、織田智恵 税制研修副委員長と瀬川知佐子 広報委員より「税に関する絵はがきコンクール」の募集を行いました。

須田真里 総務共益副委員長 相宮千賀子 広報副委員長
講師の須田真里 総務共益副委員長 講師の相宮千賀子 広報副委員長
織田智恵 税制研修副委員長 瀬川知佐子 広報委員
絵はがき募集の織田智恵 税制研修副委員長 絵はがき募集の瀬川知佐子 広報委員
早田小学校
授業の様子
早田小学校 早田小学校
1億円(レプリカ)体験

 

【7/12開催】税務研究会「定例会(研修会)」開催のご案内(※終了しました。)

2023.06.13

税務研究会

税務研究会員のみなさまへ

~定例会(研修会)開催のご案内~

平素は税務研究会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、下記の通り開催しますので、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

【日  時】 令和5年月12日(水) 16:00~

【会  場】 大同生命廣瀬ビル4F会議室(岐阜市吉野町6-16大同生命廣瀬ビル4F TEL 058-262-6181)
<アクセス>※専用駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「西問屋町」下車 徒歩4分、または「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩8分。
●お車でお越しの方・・・指定駐車場はございません。お近くのコインパーキングなどをご利用ください。

篠田陽子 会員増強委員長

税理士 篠田陽子 氏

【スケジュール】
<研修会>16:10~17:30
演題 帳簿を甘く見ると消費税で痛い目に! ~バックオフィスが変わる!インボイス制度と電子帳簿保存法への対応~
講師 税理士法人耕夢/しのだ会計事務所 税理士 篠田陽子 氏

<懇親会>
18:00~
会場 雅じゃぽ 岐阜駅玉宮住田店(岐阜市住田町1-13 TEL:058-213-3333)

 

【会  費】 3,000円(※当日ご持参ください。「研修会」のみ出席の場合は会費不要です。尚、当日キャンセルされた場合は後日会費をご請求いたします。)

 

※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。
※駐車料金などの会場までの交通諸経費は自己負担にてお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
税務研究会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

青年部会・女性部会「長良東小学校 租税教室」が開催されました。

2023.06.09

青年部会

女性部会

長良東小学校
令和5年6月9日(金)、岐阜市立長良東小学校において「租税教室」が開講されました。

長良東小学校では3クラス担当し、講師は青年部会の鈴木博幸 研修委員長と太田直哉 租税教育委員が務めました。

授業の最後に、女性部会の浅野年見 部会長より「税に関する絵はがきコンクール」の募集を行いました。​​​​​

鈴木博幸 研修委員長 太田直哉 租税教育委員
講師の鈴木博幸 研修委員長 講師の太田直哉 租税教育委員
浅野年見 部会長
絵はがき募集の浅野年見 部会長
長良東小学校 長良東小学校
授業の様子
長良東小学校 長良東小学校
 1億円(レプリカ)体験

「広報委員会」が開催されました。

2023.06.09

委員会

広報委員会
令和5年6月9日(金)、岐阜北法人会事務局において、広報委員会「夏季号校正会議」が開催されました。

はじめに臼井潔 委員長より挨拶があり、ご来賓としてお招きした岐阜北税務署の大堀憂也 統括官よりご挨拶をいただいた後、今年度より副委員長に就任した森栄次 副委員長の挨拶がありました。

今回は会報誌「篝火」夏季号の校正を行い、各委員が文章や内容、掲載方法について細部に渡ってチェックをし、疑問点等については全体会議で話し合って決定しました。

最後に塩見善彦 専務理事より入会案内パンフレットのリニューアルについて趣旨説明を行い、全委員の賛同を得ました。

臼井潔 委員長 大堀憂也 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
臼井潔 委員長の挨拶 岐阜北税務署 大堀憂也 統括官のご挨拶
森栄次 副委員長 塩見善彦 専務理事
森栄次 副委員長の就任挨拶 塩見善彦 専務理事の趣旨説明

青年部会・女性部会「華陽小学校 租税教室」が開催されました。

2023.06.07

青年部会

女性部会

華陽小学校
令和5年6月7日(水)、岐阜市立華陽小学校において「租税教室」が開催されました。

講師は青年部会の篠田修司 健康経営推進委員長と小森崇稔 部会長が務めました。

授業の最後に、女性部会の勝野恵子 税制研修副委員長より「税に関する絵はがきコンクール」の募集を行いました。​​​​​​​​

篠田修司 健康経営推進委員長 勝野恵子 税制研修副委員長
講師の篠田修司 健康経営推進委員長 絵はがき募集の勝野恵子 税制研修副委員長

 

青年部会・女性部会「長良西小学校 租税教室」が開催されました。

2023.06.06

青年部会

女性部会

長良西小学校
令和5年6月6日(火)、岐阜市立長良西小学校において「租税教室」が開講されました。

長良西小学校では3クラス担当し、講師は青年部会の遠藤雅樹 広報委員長と渡辺圭一 組織増強委員、永瀬洋平 健康経営推進委員が務めました。

授業の最後に、女性部会の後藤さとみ 税制研修委員長より「税に関する絵はがきコンクール」の募集を行いました。​​​​​

遠藤雅樹 広報委員長 渡辺圭一 組織増強委員
講師の遠藤雅樹 広報委員長 講師の渡辺圭一 組織増強委員
永瀬洋平 健康経営推進委員 後藤さとみ 税制研修委員長
講師の永瀬洋平 健康経営推進委員 絵はがき募集の後藤さとみ 税制研修委員長
長良西小学校 長良西小学校
1億円(レプリカ)体験
長良西小学校
授業の様子

 

女性部会「租税教室事前勉強会」が開催されました。

2023.06.05

女性部会

租税教室事前勉強会
開催日 令和5年6月5日(月)
会 場 岐阜北法人会事務局
出席者 7名

 

令和5年6月5日(月)、岐阜北法人会事務局に於いて、女性部会「租税教室事前勉強会」が行われました。

初めに、租税教室の映像を鑑賞し、授業の流れを確認しました。

次に、実際使用するパネルや資料を使用して授業形式で授業を想定して練習をしました。

租税教室事前勉強会

「令和5年度 定時総会・理事会・懇親会」が開催されました。

2023.06.01

本会

令和5年度 定時総会
令和5年6月1日(木)、一般社団法人岐阜北法人会「令和5年度 定時総会」が約130名の出席のもと、都ホテル岐阜長良川で開催されました。

今年はコロナ感染症の各種規制等が解除された以降の総会であり、通常時の総会形式で開催しました。

来賓には岐阜北税務署より梅村幸彦 署長をはじめ幹部の皆様方、岐阜県、岐阜市、友誼団体及び協力保険会社三社の方々のご臨席を賜りました。

 

<定時総会>

<議  案>
第1号議案
令和4年度 決算報告承認の件(監査報告)
第2号議案
役員選任(案)承認の件

森益男 総務委員長の司会進行で始まり、瀬川順子 副会長の開会のことばに続いて、村瀬幸雄 会長から挨拶があり、その後、村瀬会長の議事進行のもと、塩見善彦 専務理事から令和4年度決算報告、尾関守弘 監事による監査報告がありました。

続いて、役員選任(案)により、新たに理事が選任され、両案ともに承認可決されました。

<報告事項>
報告事項1
令和4年度 事業報告の件
報告事項2 令和4年度 功労表彰の件
報告事項3 令和5年度 事業計画の件
報告事項4 令和5年度 予算計画の件

また、報告事項として塩見専務理事より、令和4年度事業報告及び功労表彰、令和5年度事業計画及び予算計画の説明があり、全ての報告が滞りなく行われました。

委員長報告では、各委員長による活動報告があり、活動の反省と今年度の活動方針が示されました。

その後の功労表彰では、法人会退任役員表彰は本会3名、支部10名、研修出席率優秀会員表彰3社、基盤強化運動優秀支部表彰9支部、連続表彰2支部、会員加入増強協力保険会社表彰6名、優良会員表彰9社に対して表彰状、記念品が贈られました。

最後に来賓代表として梅村署長よりご祝辞をいただき、桑原孝吉 副会長の閉会の言葉により無事終了いたしました。

ブロック長 大同生命保険さん
運営のお手伝いをいただくブロック長と大同生命保険さんに説明
受付 受付
受付
ご来賓 森益男 総務委員長
ご来賓のみなさま 総務委員会 森益男 委員長の司会進行
瀬川順子 副会長 村瀬幸雄 会長
瀬川順子 副会長の開会のことば 村瀬幸雄 会長の挨拶
村瀬幸雄 会長 塩見善彦 専務理事
村瀬会長を議長に選出 塩見善彦 専務理事の議案説明
尾関守弘 監事 けんた
尾関守弘 監事の監査報告
松野守男 共益委員長 臼井潔 広報委員長
共益委員会 松野守男 委員長の委員会報告  広報委員会 臼井潔 委員長の委員会報告
大矢克彦 税制委員長 森益男 総務委員長
税制委員会 大矢克彦 委員長の委員会報告 総務委員会 森益男 委員長の委員会報告
退任役員表彰 桑原孝吉 氏
退任役員表彰受賞のみなさん 「退任役員表彰」の桑原孝吉 氏
山本和彦 氏 篠田容子 氏
「退任役員表彰」の山本和彦 氏 「退任役員表彰」の篠田容子 氏
鏡島市橋支部 瑞穂支部
「会員加入増強優秀支部 順位表彰の部」
ダイヤモンド賞の鏡島市橋支部
「会員加入増強優秀支部 連続表彰の部」
ダイヤモンド賞14年連続受賞の瑞穂支部
会員加入増強協力保険会社表彰 勝野恵子 氏
「会員加入増強協力保険会社表彰」
受賞者のみなさん
「会員加入増強協力保険会社表彰」の
大同生命保険株式会社 勝野恵子 氏
内藤電機株式会社 様 篠田建設株式会社 様
「研修出席率優秀会員表彰」の
内藤電機株式会社
「優秀会員表彰 会員獲得の部」の
篠田建設株式会社 様
梅村幸彦 岐阜北税務署長 桑原孝吉 副会長
 岐阜北税務署 梅村幸彦 署長のご祝辞 桑原孝吉 副会長の閉会のことば
令和4年度 功労表彰 令和4年度 功労表彰

*議案書の詳細につきましては、当ホームページの「情報公開」ページに掲載しております。
また、議案書冊子をご要望の方はご一報下されば、送付いたします。

 

<第2回 理事会>
理事会

定時総会のあとに「理事会」が開催され、役員選任された新たな理事に対して役職を決定していただきました。

その後、役員を紹介させていただきました。

また、事務局より「運営研究会への取組みについて」という内容で報告があり、特別委員会を組織して進めていくことを確認しました。

塩見善彦 専務理事 理事会
塩見善彦 専務理事の司会進行 理事会の様子
役員選任 役員選任

 

<懇親会>
懇親会
定時総会、理事会終了後、同ホテル内で「懇親会」を開催致しました。廣田孝昭 副会長の乾杯の挨拶で始まり、会食が始まりました。

特に規制もない中、各テーブル内、他テーブルとの会員同士の交流も盛んに行われて、楽しい時間を過ごしました。

アトラクションは「Chika & Ekka with 野々田万照」で、参加者の世代にマッチした「なつかしの昭和歌謡」を中心とした歌と演奏、野々田万照さんのソロサックス演奏、一番驚いたのは森総務委員長の飛び入り参加での熱唱には参加者全員で大喝采となりました。

楽しかったとの声を多数いただき、ご協力いただいた皆様へ改めて感謝申し上げます。

森益男 総務委員長 廣田孝昭 副会長
総務委員会 森益男 委員長の司会進行 廣田孝昭 副会長の乾杯
Chika & Ekka with 野々田万照 野々田万照さん
「Chika & Ekka with 野々田万照」の歌とサックス演奏
森益男 総務委員長 森益男 総務委員長
森益男 総務委員長の飛び入り熱唱
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会

 

青年部会「租税教室講師養成研修」が開催されました。

2023.05.29

青年部会

租税教室講師養成研修
演題 小学生向け租税教室の授業について
講師 岐阜北税務署 税務広報広聴官 西田実生 氏

 

令和5年5月29日(月)、岐阜北法人会事務局に於いて、青年部会「租税教室講師養成研修」が開催されました。

講師に岐阜北税務署の西田実生 税務広報広聴官をお招きし、6月に開催する租税教室の授業の流れや実際の授業の様子を映像等で確認しました。

西田実生 岐阜北税務署税務広報広聴官
講師の岐阜北税務署 西田実生 税務広報広聴官

【6/15開催】女性部会「事業委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.05.24

女性部会

女性部会 事業委員のみなさまへ

~女性部会「事業委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和5年6月15日(木) 11:30~

【会  場】 カンポドォロ・ソレッラ(岐阜市鷹見町23 笠原ビル1F TEL:058-215-0127)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「今沢町」下車 徒歩3分。
●お車でお越しの方・・・駐車場がありませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

【議  題】
1.委員会活動について
2.その他

 

※駐車料金など会場までの交通諸経費は自己負担にてお願いいたします。
※会議終了後に昼食をご用意しております。
※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会事業委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【6/14開催】女性部会「総務共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.05.23

女性部会

女性部会 総務共益委員のみなさまへ

~女性部会「総務共益委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和5年6月14日(水) 11:00~ホテルパーク

【会  場】 ホテルパーク(岐阜市湊町397-2 TEL:058-265-5211)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩3分。
●車でお越しの方・・・ホテルパーク専用駐車場へお停めください。

【議  題】
1.12月例会について
2.その他

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。
※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会総務共益委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【6/13開催】女性部会「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2023.05.22

女性部会

女性部会 広報委員のみなさまへ

~女性部会「広報委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和5年6月13日(火) 11:30~

【会  場】 岐阜グランドホテル 展望レストラン「キャッスル」(岐阜市長良648 岐阜グランドホテル12階 TEL 058-233-1124)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜グランドホテル」または「うかいミュージアム前」下車 徒歩2分。
●お車でお越しの方・・・岐阜グランドホテル専用無料駐車場をご利用ください。
(会場の詳細は岐阜グランドホテルの公式ウエブサイトをご確認ください。)

【議  題】
1.委員会活動について
2.その他

 

※若干の会費負担がございます。当日、現地にてお支払いください。
※駐車料金など会場までの交通諸経費は自己負担にてお願いいたします。
※会議終了後に昼食をご用意しております。
※新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181