(一社)岐阜北法人会は、岐阜北税務署管内の法人を会員とし、岐阜県知事の許可を得て組織している公益法人です。

活動報告

活動報告

【8/20開催】「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.07.10

委員会

広報委員のみなさまへ

~広報委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和元年8月20日(火) 10:30~

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「西問屋町」下車 徒歩2分、または「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
会報誌「篝火」秋冬号の編集について

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「事業委員会」が開催されました。

2019.07.09

委員会

事業委員会
令和元年7月9日(火)、岐阜北法人会事務局に於いて「事業委員会」が開催されました。

まず始めに、尾関守弘 委員長と岐阜北税務署法人課税第一部門の北村啓一 統括官よりご挨拶を頂きました。

会議では、公益事業における昨年度の実績と今年度の事業計画について確認したうえで、その事業内容並びに事業規模について審議しました。

また、公益事業の現状と今後の取組みについても意見交換するとともに、引続き3部会(青年部会・女性部会・税務研究会)の協力を得ながら、事業内容の充実に努めていくことととしました。

なお、次回の委員会は、新事業年度の事業計画につなげるべく、来年3月前半に開催することとしました。​

尾関守弘 委員長 北村啓一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
尾関守弘 委員長の挨拶 岐阜北税務署 北村啓一 統括官のご挨拶

 

 

 

【8/29開催】「令和元年度 改正税法説明会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.07.08

委員会

イベント・講演会・セミナー

会員のみなさまへ

~令和元年度 改正税法説明会開催のご案内~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、令和元年度の改正税法の内容を岐阜北税務署の担当官をお招きして説明会を開催いたします。
岐阜北税務署の審理専門官が行う説明会開催しますので、ご案内申し上げます。(※事前申込制)

 

【日  時】 令和元年8月29日(木) 10:00~11:30 <受付開始 9:30~>みんなの森ぎふメディアコスモス
【会  場】 みんなの森 ぎふメディアコスモス「みんなのホール」(岐阜市司町40-5 TEL 058-265-4101)
※今年度より会場が変更となりました。
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「メディアコスモス前」または「市民会館・裁判所前」下車すぐ。「メディアコスモス・鶯谷高校口」下車 徒歩3分。
お車でお越しの方・・・併設の立体有料駐車場をご利用ください。(2時間までは無料。以降30分ごとに100円加算。)※車高2.1m以上は利用不可。

会場の詳細はぎふメディアコスモスの公式ウエブサイトをご確認ください。

 

【講  師】 岐阜北税務署 資産課税審理専門官 及び 法人課税審理専門官

 

【参加料】  無 料

 

【定  員】  先着200名(※整理券及び入場券は発行致しません。また、1社で複数名を受講しても構いません。)

 

※駐車料金など会場までの交通諸経費は自己負担にてお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

青年部会「課外研修」が開催されました。

2019.07.05

青年部会

青年部会「課外研修」
日時 令和元年7月5日(金)~7日(日)
行先 沖縄宮古法人会との交流から宮古島の産業・経済を学ぶ旅
参加人数 9名

 

令和元年7月5日(金)より3日間の行程で青年部会「課外研修」として、沖縄県宮古島市に行って参りました。

昨年度2月の沖縄県石垣市に続き、昨年11月の全国青年の集い岐阜大会にて「2022年 全国青年の集い沖縄大会」を主管される沖縄県法人会連合会青年部会と持った交流・友好をさらに深め、岐阜大会成功の恩返しの機会の1つとなるよう企画しました。

中部国際空港セントレアから那覇空港を経て、宮古島空港に降り立ち、宮古島市の中心街・平良に拠点を置かれる公益社団法人沖縄宮古法人会を訪問しました。

手厚くお迎え入れ頂き、岐阜大会でのご協力のお礼や2022年沖縄大会に向けた取り組みなどを意見交換し、大会に向けた情熱や現在の宮古島市の直面されている情勢による青年部会員が抱えて見える問題にもお話頂け、情報交換の場といたしました。

現在の宮古島(来間島、伊良部島、下地島、池間島、大神島)はバブルを迎えています。

要因として、下地島空港の国際空港化がその一つと言われております。

国際空港化に伴い、リゾート施設、ホテルの建設に国内外より大手ホテルチェーンの進出、それに従事する人が住むためのアパート、マンション等の建設によるものだそうです。

もともとの宮古島の産業は農業と観光業であり、発展の反面、大手の進出により代々受け継がれてきたものや大切な観光資源である自然が破壊される可能性も危惧されております。

元々あった産業に従事される法人会メンバーの近い将来の減少など、他人ごとではない問題を共有できる貴重な時間をおくりました。

沖縄宮古法人会をあとにし、宮古島の大切な資源の一つである泡盛酒造工場の株式会社多良川を見学し、宮古島の維持、発展の源である税金について学び、肌に触れることで宮古島の発展の一助となるよう活動いたしました。

青年部会 厚生委員長 山岡操

【11/7開催】女性部会「課外研修」開催のご案内(※終了しました。)

2019.07.04

女性部会

女性部会員のみなさまへ

~課外研修のご案内について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、より多くの皆様にご参加を頂きますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和元年11月7日(木) AM10:10集合

【行  先】 芸術の秋「劇団四季」観劇

【集合場所】 JR岐阜駅北口(じゅうろくプラザ前)団体バス乗降場ラソールガーデン名古屋
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩1分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩2分。名鉄岐阜駅より徒歩8分。劇団四季「パリのアメリカ人」

【行  程】
JR岐阜駅北口団体バス乗降場 出発 → 岐阜各務原IC → ラソール ガーデン名古屋にて昼食 → 名古屋四季劇場にて劇団四季パリのアメリカ人」観劇 → 現地解散(16:30頃)

 

【研修会費】 7,000円

 

※劇団四季「パリのアメリカ人」は全席指定のため、申込後のキャンセルはご遠慮ください。
※観劇後は自由解散となりますので、各自にてご帰宅ください。

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【8/5開催】三部会・共益委員会「ブロック合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.07.02

委員会

青年部会

女性部会

税務研究会

青年部会・女性部会・税務研究会 各役員、共益委員会 役員のみなさまへ

~青年部会・女性部会・税務研究会「合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和元年8月5日(月) 11:00~13:30ホテルパーク

【会  場】 ホテルパーク(岐阜市湊町397-2 TEL:058-265-5211)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩3分。
車でお越しの方・・・ホテルパーク専用駐車場へお停めください。

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
青年部会・女性部会・税務研究会 役員及び共益委員会正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「篝火 夏季号2019 No.151」を発行しました。

2019.07.01

委員会

ぎふきた法人会報誌「篝火 夏季号2019 No.151」が発行になりました。
篝火 夏季号2019 No.151

【7/17開催】「第11回OB会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.06.27

本会

岐阜北法人会OB会員のみなさまへ

~第11回 岐阜北法人会OB会の開催について~

拝啓 今年もまた梅雨の季節がやってまいりました。
皆様には益々お元気にして、各々の道にてご活躍の事と心よりお慶び申し上げます。
日本も大きな変化が求められていますが、絶えずプラス発想で前進する事が大切かと思います。
今年も下記の通り、年1回の岐阜北法人会OB会を開催しますので、ぜひ参加していただき、国家安泰を願い、大いに放談に花を咲かせていただきたいと思っています。
皆様の益々のご健康を祈念しつつ、ご案内とさせていただきます。

【日  時】 令和元年7月17日(水) 17:00~ホテルパーク

【会  場】 ホテルパーク(岐阜市湊町397-2 TEL:058-265-5211)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩3分。
車でお越しの方・・・ホテルパーク専用駐車場へお停めください。

【会  費】 6,500円(※当日ご持参ください。また、粗品を進呈いたします。)

 

~お問い合わせ・お申込み~
OB会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

マルエイグループ協同組合
TEL : 058-246-1161
FAX:058-246-1189

※OB会の事務局は「マルエイグループ協同組合」になります。お間違えの無いよう、お願い申し上げます。

【7/30開催】岐阜中&西ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.06.26

ブロック・支部

委員会

岐阜中・岐阜西ブロック 各支部長・共益委員、共益委員会 役員のみなさまへ

~岐阜中&岐阜西ブロック「ブロック合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和元年7月30日(火) 11:00~13:30

【会  場】 アルモニーテラッセ ウエディングホテル(岐阜市長良志段見東山537-3 TEL 058-210-2822)アルモニーテラッセウェディングホテル
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良志段見」下車すぐ。
お車でお越しの方・・・アルモニーテラッセウエディングホテル専用駐車場にお停めください。
(会場の詳細はアルモニーテラッセウエディングホテルの公式ウエブサイトをご確認ください。)

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
ブロック役員及び正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

青年部会「岐阜南北法人会 合同経営研修会」が開催されました。

2019.06.25

青年部会

イベント・講演会・セミナー

青年部会「南北合同経営研修会」
演 題   『健康経営を始める、進める ~生産性向上と医療費適正化に向けたアクション~
講 師  千葉大学医学部附属病院 特任講師・産業医/国立保健医療科学院 客員研究員 吉村健佑 氏

 

 

6月25日(火)、ホテルグランヴェール岐山に於いて、青年部会「南北法人会 合同経営研修会」が開催されました。

岐阜南法人会青年部会と合同で開催し、平成28年以来、3年ぶりの開催となりました。

司会進行は岐阜南法人会の山口亮 研修委員が務め、始めに、岐阜南法人会の戸野部宏昌 部会長より開会のあいさつがありました。

今回は、千葉大学医学部附属病院にて特任講師と産業医を、また、国立保健医療科学院にて客員研究員を勤められ、全国法人会総連合青年部会のアドバイザーをしていらっしゃる吉村健佑氏に『健康経営を始める、進める ~生産性向上と医療費適正化に向けたアクション~」と題してご講演を頂きました。

昨今、話題となっている医療費の増大について、今後の財政健全化を達成するための企業の在り方や、そのために企業の生産性をどう向上していくのか、をじっくりお話されました。

講演終了後には質疑応答が設けられ、熱心な質問が多くありました。

最後に、岐阜北法人会の髙橋圭司 部会長より閉会の挨拶があり、合同経営研修会は終了しました。

研修会終了後、南北合同懇親会が開催されました。

乾杯の挨拶を岐阜南法人会の小川純 直前部会長より頂き、スタートしました。

参加メンバーのほとんどは他の経済団体で一緒だったこともあり、すぐに打ち解け、楽しい懇親会となりました。

最後に、岐阜北法人会の笠原幸治 相談役より中締めがあり、終了しました。​​​

戸野部宏昌 岐阜南法人会青年部会長 吉村健佑氏
 岐阜南法人会 戸野部宏昌 部会長の挨拶 講師の吉村健佑氏
青年部会「南北合同経営研修会」 髙橋圭司 部会長
多くの質問が寄せられました。 髙橋圭司 部会長の閉会の挨拶
小川純 岐阜南法人会青年部会直前部会長 笠原幸治 相談役
 岐阜南法人会 小川純 直前部会長の乾杯  笠原幸治 相談役の中締め

税務研究会「6月例会(企業視察)」が開催されました。

2019.06.24

税務研究会

税務研究会「6月例会(企業視察)」
6月24日(月)、定例会として税務研究会「6月例会(企業視察)」を計画し、13名参加のもと、給湯機器・厨房機器・熱エネルギー機器等の大手メーカー「リンナイ(株)」の大口工場を見学させて頂きました。

同工場は1964年に設立され、主にガスコンロを中心に製造している工場で、「品質こそ我らが命」を銘とし、品質管理に徹底して取組んでおられました。

工場の中には、業務改善に取組む「からくり道場」、安全意識を高める「安全道場」、そして実技の訓練・試験を行う「訓練道場 考働館」のスペースがあり、品質・安全に対する高い意識を感じることができました。

また、プレスから組立てまでの各工程の中で、ロボットと人間とがうまく融合し、すべてのラインがバランス良く、且つ、効率よく稼働している様子にとても感動しました。

そして、こうした安全への取組みによって、私たちが安心して日常生活を送ることができることに改めて感謝し、帰路につきました。
税務研究会「6月例会(企業視察)」

「研修委員会」が開催されました。

2019.06.21

委員会

研修委員会
6月21日(金)、鵜匠の家すぎ山において「研修委員会」が開催されました。

各支部の研修委員に加え、ブロック長が出席しました。

はじめに、森益男 委員長と岐阜北税務署の北村啓一 統括官よりご挨拶を頂きました。

次に、平成30年の研修報告、また今年度の研修計画の概要について説明がありました。

その後、2月に開催予定のブロック合同講演会の講師について、意見交換を行い、投票の末に候補者が選出されました。

会議終了後、正副委員長及びブロック長により、投票結果を踏まえての講師選定を行いました。​

森益男 委員長 北村啓一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
森益男 委員長の挨拶 岐阜北税務署 北村啓一 統括官のご挨拶

【7/26開催】本会・各部会役員「新署長挨拶訪問」のご案内(※終了しました。)

2019.06.20

本会

青年部会

女性部会

本会・女性部会・青年部会 役員のみなさまへ

~岐阜北税務署 新署長着任挨拶訪問について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
この度、岐阜北税務署長が退官されることとなりました。
つきましては、7月10日の国税局の人事異動で着任される新署長を迎えるにあたり、下記の通りご挨拶に伺いますので、ご参加いただきたく、ご案内申し上げます。

 

【日  時】 令和元年7月26日(金)※所属部会により時間が異なりますので、ご注意ください。

<本会役員>岐阜北税務署
9:50~10:20

<青年部会役員
10:15~10:45

<女性部会役員>
10:40~11:10

【会  場】 岐阜北税務署(岐阜市千石町1-4 TEL 058-262-6131)

~お問い合わせ・お申込み~
本会役員及び各部会役員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181
ホームページからのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」をクリックしてください。

【7/22開催】岐阜北&本巣ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.06.19

ブロック・支部

委員会

岐阜北・本巣ブロック 各支部長・共益委員、共益委員会 役員のみなさまへ

~岐阜北&本巣ブロック「ブロック合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和元年7月22日(月) 11:00~13:30

【会  場】 川原町倶楽部ラ・ルーナ ピエーナ本館(岐阜市玉井町21-1 TEL 058-265-4881)ラルーナピエーナ本館
※「本館」ですので、お間違え無いようにお願いします。
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩5分。
お車でお越しの方・・・専用の無料駐車場をご利用ください。
(会場の詳細はラ・ルーナ ピエーナ本館の公式ウエブサイトをご確認ください。)

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
役員及び正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【7/20開催】女性部会「徹明子ども租税教育事業」開催のご案内(※終了しました。)

2019.06.18

女性部会

女性部会員のみなさまへ

~「徹明子ども租税教育事業」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、本年も租税教育事業の「徹明子ども租税教育事業」を下記の要領にて開催します。
昨年は12月に開催しましたが、本年は従来通り7月に開催いたします。
皆様のご参加、ご協力をお願いいたします。

【日  時】 令和元年7月20日(土) 8:30~12:00徹明公民館

【会  場】 徹明公民館ホール(岐阜市金宝町4-1 TEL 058-266-0351)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス文化センター・金神社前」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩15分。名鉄岐阜駅より徒歩20分。
●お車でお越しの方・・・徹明公民館の駐車場をご利用ください。(※駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関や乗り合わせでご来場ください。)

 

【スケジュール】
9:00 開会式
9:15 ぜいきんクイズ大会(岐阜北法人会女性部会)
10:30 雑紙講座(徹明地区子ども会)
11:30 閉会式

【役  割】 クイズ大会の補佐・児童の付き添いなど(※出席でご返事の方には後日、詳細をご連絡いたします。)


※昼食のお弁当をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【7/17開催】岐阜東&山県ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.06.17

ブロック・支部

委員会

岐阜東・山県ブロック 各支部長・共益委員、共益委員会 役員のみなさまへ

~岐阜東&山県ブロック「ブロック合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和元年7月17日(水) 11:00~13:30つじや昇山

【会  場】 つじや昇山(岐阜市岩田西3-27 TEL 058-243-1070)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「岩田」下車 徒歩3分。
お車でお越しの方・・・専用の無料駐車場をご利用ください。
(会場の詳細はつじや昇山の公式ウエブサイトをご確認ください。)

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
役員及び正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【7/17・22・30・8/5開催】共益委員会「ブロック合同共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.06.14

委員会

共益委員会 正副委員長のみなさまへ

~「ブロック合同共益委員会」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【開催日程】

開催ブロック 開催日 時間 会場 所在地 TEL
岐阜東・山県
ブロック
令和元年
7月17日(水)
11:00~ つじや昇山 岐阜市岩田西3-27 058-243-1070
岐阜北・本巣
ブロック
令和元年
7月22日(月)
11:00~ ラ・ルーナピエーナ本館 岐阜市玉井町21-1 058-265-4881
岐阜中・岐阜西
ブロック
令和元年
7月30日(火)
11:00~ アルモニーテラッセ
ウエディングホテル
岐阜市長良志段見東山
537-3
058-210-2822
青年・女性部会 令和元年
8月5日(火)
11:00~ ホテルパーク 岐阜市湊町397-2 058-265-5211

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
共益委員会正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【三部会】年会費口座引き落としのお礼

2019.06.12

青年部会

女性部会

税務研究会

青年部会・女性部会・税務研究会の部会員のみなさまけんた

 

平素は法人会活動に格別のご尽力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて本日6月12日に青年部会・女性部会・税務研究会の令和元年度の年会費をご指定の金融機関口座より引き落としをさせていただきました。誠にありがとうございました。

尚、残高不足などにより引き落としできなかった方には、近日中に再引き落としを行いますので、不足のないよう金融機関口座へご入金をお願いいたします。
また、口座変更などによりご指定口座不明の場合は、改めて事務局よりご連絡させていただきます。

今年度もよろしくお願い申し上げます。

 

一般社団法人岐阜北法人会

【7/9開催】「事業委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.06.06

委員会

事業委員のみなさまへ

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
令和元年度の始まりにあたり、岐阜北法人会全体の事業活動ならびに部会の事業活動・予算について審議いただきたく、事業委員会を下記の通り開催いたしますので、ご出席賜りますよう、ご案内申し上げます。

【日  時】 令和元年7月9日(火) 11:00~

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「西問屋町」下車 徒歩2分、または「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
(1)令和元年度の実施事業について
(2)3部会(青年部会・女性部会・税務研究会)の事業活動について
(3)各事業の予算について

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
事業委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【7/5~7開催】青年部会「課外研修」開催のご案内(※終了しました。)

2019.06.04

青年部会

青年部会員のみなさまへ

~課外研修のご案内について~

平素は青年部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、より多くの皆様にご参加を頂きますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和元年7月5日(金)~7日(日) AM8:10集合

【行  先】 沖縄宮古法人会との交流から宮古島の産業・経済を学ぶ旅

【集合場所】 中部国際空港セントレア
<アクセス>
車でお越しの方・・・知多横断道路(セントレアライン)「セントレア東IC」からすぐ。
電車でお越しの方・・・名鉄空港線「中部国際空港駅」直結。

【行  程】
<7月5日(金)>中部国際空港セントレア → 那覇空港宮古空港 → (公社)沖縄宮古法人会と意見交換会 → ホテル
<7月6日(土)>ホテル → フリータイム → 泡盛製造工場見学 → フリータイム → ホテル
<7月7日(日)>ホテル → フリータイム → 宮古空港 → 那覇空港 → 中部国際空港セントレア 解散

※参加者の方には後日、詳しい工程表をお送りいたします。

 

【研修会費】 約120,000円(参加人数及び最終旅行代金確定後に変更があります。例年、35~45%の補助金がございます。)

 

~お問い合わせ・お申込み~
青年部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「令和元年度 定時総会・理事会・懇親会」が開催されました。

2019.05.29

本会

令和元年度 定時総会
5月29日(水)、一般社団法人岐阜北法人会「令和元年度 定時総会」が、約190名の出席のもと、都ホテル岐阜長良川で開催されました。

来賓には岐阜北税務署の曾根義光 署長をはじめ、岐阜県、岐阜市、友誼団体および協力保険会社三社の方々からご臨席を賜りました。 

 

<定時総会>

<議案>
第1号議案
平成30年度 決算報告承認の件(監査報告)
第2号議案
役員選任(案)承認の件

玉井博祜 副会長の開会の辞に続いて村瀬幸雄 会長から挨拶があり、その後、村瀬会長の議事進行のもと、岡田隆 専務理事からは平成30年度決算報告、桑原孝吉 監事からは監査報告がありました。

続いて、令和元年度と2年度の役員57名の選任案が上程され、どちらも承認可決されました。

また、報告事項として岡田専務理事より平成30年度事業報告及び功労表彰、令和元年度事業計画及び予算計画が説明され、全ての報告も滞りなく行われました。

委員会報告では、松野守男 共益副委員長から平成30年度基盤強化運動の表彰支部決定について、森益男 研修委員長からは令和元年度の研修計画について、そして奥村保雅 広報委員長からは会報誌やホームページによる広報活動について報告がありました。

その後の功労表彰では、まず始めに岐阜北税務署より岐阜北税務署長表彰が3名の方に感謝状が授与されたあと、当法人会からは退任役員表彰17名、基盤強化運動表彰9支部・5名、優秀・優良会員表彰20社に表彰状や記念品などが贈られました。

最後に、来賓代表として曾根署長よりご祝辞をいただき、篠田元弘 副会長の閉会の挨拶により総会は無事終了いたしました。​​​​​​​​​​​

令和元年度 定時総会 令和元年度 定時総会
岡田隆 専務理事よりスタッフへ事前説明
令和元年度 定時総会 令和元年度 定時総会
受付
高橋伸治 総務委員長 令和元年度定時総会
司会進行は総務委員会 高橋伸治 委員長 ご来賓のみなさま
玉井博祜 副会長 村瀬幸雄 会長
玉井博祜 副会長の開会のことば 村瀬幸雄 会長の挨拶
村瀬幸雄 会長 岡田隆 専務理事
村瀬会長を議長に選出 岡田隆 専務理事による議案の説明
桑原孝吉 監事
桑原孝吉 監事による監査報告
松野守男 共益委員長 森益男 研修委員長
 共益委員会 松野守男 委員長の委員会報告 研修委員会 森益男 委員長の委員会報告
奥村保雅 広報委員長 高橋伸治 総務委員長
広報委員会 奥村保雅 委員長の委員会報告 総務委員会 高橋伸治 委員長の委員会報告
古川孝司 岐阜北税務署副署長 酒井本文氏
岐阜北税務署 古川孝司 副署長の
岐阜北税務署長表彰の司会進行
岐阜北税務署長表彰の酒井文男氏(酒井本文氏 代理受領)
奥村保雅氏 松井義隆氏
岐阜北税務署長表彰の奥村保雅氏 岐阜北税務署長表彰の松井義隆氏
長森日野支部 鏡島市橋支部
「会員加入増強優秀支部 順位表彰の部」
ダイヤモンド賞の長森日野支部
「会員加入増強優秀支部 ダイヤモンド賞」
10年連続受賞の鏡島市橋支部
瑞穂支部 本荘支部
「会員加入増強優秀支部 ダイヤモンド賞」
9年連続受賞の瑞穂支部
「会員加入増強優秀支部 ダイヤモンド賞」
3年連続受賞の本荘支部
下置友紀氏 株式会社岐阜グランド印刷社さん
「会員増強協力保険会社表彰」の
大同生命保険株式会社 下置友紀氏
「研修出席率優秀会員表彰」の
株式会社岐阜グランド印刷社さん
岐阜電材株式会社さん
 「優秀会員表彰 会員獲得の部」の
岐阜電材株式会社さん
曾根義光 岐阜北税務署長 篠田元弘 副会長
 岐阜北税務署 曾根義光 署長のご祝辞 篠田元弘 副会長の閉会のことば
平成30年度 功労表彰 平成30年度 功労表彰

*議案書の詳細につきましては、当ホームページの「情報公開」ページに掲載しております。
また、議案書冊子をご要望の方はご一報下されば、送付いたします。

 

<第2回 理事会>
定時総会のあとに第2回理事会が開催され、理事の方々の令和元年度と2年度の役職を決定され、村瀬会長のもと新たな体制がスタート致しました。

第2回理事会
岡田隆 専務理事
岡田隆 専務理事の司会進行
委嘱状交付式 委嘱状交付式
委嘱状交付式 委嘱状交付式
委嘱状交付式

 

<懇親会>
定時総会終了後、同ホテル内で懇親会を開催致しました。

廣田孝昭 監事の乾杯の挨拶で始まりましたが、今年のアトラクションは、大道芸のワールドカップで数々の賞を取られた男女ペア「サブリミット」のお二人をお招きしました。

繊細な美しさと力強さを表現したアクロバット芸を見ながら和やかな雰囲気で楽しいひと時を過ごすことができました。​

廣田孝昭 監事
廣田孝昭 監事の乾杯
サブリミット サブリミット
大道芸人の「サブリミット」
懇親会
曾根署長の皿回し
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会 懇親会
懇親会

 

 

~お問い合わせ・お申込み~
一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

 

「役員紹介」ページを更新しました。

2019.05.29

本会

役員紹介」ページを更新しました。けんた

一般社団法人岐阜北法人会 令和元年・2年度の本会役員を紹介しています。

【6/24開催】税務研究会「6月例会(企業視察)」開催のご案内(※終了しました。)

2019.05.28

税務研究会

税務研究会員のみなさまへ

~6月例会(企業視察)の開催について~

平素は税務研究会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。

【日  時】 令和元年6月24日(月) 7:50~

【行  先】 リンナイ株式会社 大口工場(愛知県丹羽郡大口町替地3-1 TEL 0587-95-1175)

【集合場所】 JR岐阜駅じゅうろくプラザ前 観光バス専用乗降場
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩2分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩2分。名鉄岐阜駅より徒歩8分。

【研修会費】 4,000円(当日ご持参ください。尚、出席のご返事をいただいた方で当日キャンセルの場合は、後日会費をご請求いたします。)

【タイムスケジュール】
8:00 JR岐阜駅じゅうろくプラザ前バス駐車場 出発

10:00~11:20 中部国際空港セントレアフライト・オブ・ドリームス(FLIGHT OF DREAMS)」見学

11:30~12:20 「まるは食堂 常滑店」にて昼食

13:30~16:00 「リンナイ株式会社 大口工場」にて会社見学

17:00 JR岐阜駅じゅうろくプラザ前バス駐車場 着

※交通状況等によりスケジュールに変更がある場合がございます。

 

 

~お問い合わせ・お申込み~
税務研究会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【6/21開催】「研修委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.05.24

委員会

研修委員のみなさまへ

~研修委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催いたします。

【日  時】 令和元年6月21日(金) 11:00~鵜匠の家すぎ山

【会  場】 鵜匠の家すぎ山(岐阜市長良73-1 TEL 058-231-0161)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「鵜飼屋」下車 徒歩10分。
車でお越しの方・・・鵜匠の家すぎ山専用駐車場をご利用ください。
(会場の詳細は鵜匠の家すぎ山の公式ウエブサイトをご確認ください。)

【議  題】 令和元年度の研修事業計画について

 
※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
研修委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【6/25開催】南北青年部会合同経営研修会のご案内(※終了しました。)

2019.05.23

青年部会

イベント・講演会・セミナー

南北合同経営研修会

一般社団法人岐阜北法人会 青年部会・公益社団法人岐阜南法人会 青年部会
南北経営研修会

 

<講演テーマ>
健康経営を始める、進める
~生産性向上と医療費適正化に向けたアクション~


<講  師>
千葉大学医学部附属病院 特任講師/国立保健医療科学院 客員研究員   吉村健佑 

【日  時】 令和元年6月25日(火)18:00~ <受付開始 17:30~>グランヴェール岐山

【会  場】 ホテルグランヴェール岐山(岐阜市柳ヶ瀬通6-14 TEL 058-263-7111)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「柳ヶ瀬西口」下車 徒歩2分。
お車でお越しの方・・・ホテルグランヴェール岐山専用地下駐車場、または「パーキングKOYOEN」をご利用ください。(※駐車料金は自己負担になります。)
(会場の詳細はホテルグランヴェール岐山の公式ウエブサイトをご確認ください。)

【参  加  料】  無 料
【定  員】  先着100名
【申込方法】 参加をご希望の方はEメールにて①代表者の氏名】【②代表者の住所】【代表者の電話番号】【④参加人数】を明記し【info@gifukita.comへお申し込みください。

※ご当選の方には6月17日(月)までに「参加のご案内」はがきを郵送いたします。

~お問い合わせ・お申込み~
一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181
ホームページからのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」をクリックしてください。

【6/20開催】女性部会「事業委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.05.22

女性部会

女性部会 事業委員のみなさまへ

~女性部会「事業委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和元年6月20日(木) 12:00~

【会  場】 川原町泉屋(岐阜市元浜町20 TEL 058-263-6788)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩8分
(会場の詳細は川原町泉屋の公式ウエブサイトをご確認ください。)

【議  題】
1.委員会活動について
2.その他

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会事業委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【6/18開催】女性部会「総務共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.05.21

女性部会

女性部会 総務共益委員のみなさまへ

~女性部会「総務共益委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和元年6月18日(火) 12:00~ホテルパーク

【会  場】 ホテルパーク(岐阜市湊町397-2 TEL:058-265-5211)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩3分。
車でお越しの方・・・ホテルパーク専用駐車場へお停めください。

【議  題】
1.12月例会について
2.その他

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会総務共益委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【6/14開催】女性部会「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.05.20

女性部会

女性部会 広報委員のみなさまへ

~女性部会「広報委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和元年6月14日(金) 12:00~十八楼 時季の蔵

【会  場】 十八楼 時季の蔵(岐阜市湊町10 TEL:058-265-1551)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩2分。
お車でお越しの方・・・専用無料駐車場がございます。
(詳しくは十八楼のホームページをご覧ください。)

【議  題】
1.委員会活動について
2.その他

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【6/5開催】女性部会「税制研修委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2019.05.17

女性部会

女性部会 税制研修委員のみなさまへ

~女性部会「税制研修委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和元年6月5日(水) 12:30~都ホテル岐阜長良川中国料理四川

【会  場】 都ホテル岐阜長良川 中国料理 四川(岐阜市長良福光2695-2 TEL 058-295-3100)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良川国際会議場前」または「長良川国際会議場北口」下車 徒歩3分。
会場の詳細は都ホテル岐阜長良川の公式ウエブサイトをご確認ください。

【議  題】
1.委員会活動について
2.課外研修について(日時・行先・参加費用など)

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会税制研修委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「総務委員会」が開催されました。

2019.05.16

委員会

総務委員会
令和元年5月16日(木)、岐阜北法人会事務局に於いて、総務委員会が開催されました。

始めに、高橋伸治 委員長より挨拶があり、その後、岐阜北税務署の北村啓一 統括官よりご挨拶を頂きました。

今回は、5月29日(水)に行われる「令和元年度 定時総会」の次第やスケジュール、役割分担について話し合いました。​​

高橋伸治 委員長 北村啓一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
高橋伸治 委員長の挨拶 岐阜北税務署 北村啓一 統括官のご挨拶