(一社)岐阜北法人会は、岐阜北税務署管内の法人を会員とし、岐阜県知事の許可を得て組織している公益法人です。

活動報告

活動報告

【6/15開催】各委員長「運営研究会 実行委員会キックオフ会議」開催のご案内(※終了しました。)

2017.05.28

本会

各委員会委員長のみなさまへ

~「岐阜県下法人会運営研究会 実行委員会キックオフ会議」の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さてこの度、岐阜北法人会は岐阜県下法人会運営研究会の発表法人会に指定されました。
平成29年度・30年度の2年間に渡って取り組むこととなりますが、実のある活動発表とするため「実行委員会」を立ち上げます。
つきましては、実行委員会のメンバーは六委員会の委員長で構成し、下記要綱でキックオフ会議を開催いたします。
お忙しい中、誠に恐縮ではございますが、ご出席賜りますようよろしくお願い申し上げます。

【日  時】 平成29年6月15日(木) 9:30~10:30

【会  場】 大同生命ビル4F会議室(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル4F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」をご利用ください。

【議  題】
(1)発表テーマの選定について
(2)運営研究会発表の方向性について
(3)役割分担について
(4)その他

 

~お問い合わせ・お申込み~
各委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「平成29年度 定時総会」が開催されました。

2017.05.26

本会

平成29年度定時総会
5月26日(金)、岐阜都ホテルにて平成29年度 定時総会が開催されました。

会員約200名の方に出席いただき、ご来賓に岐阜北税務署の間瀬暢宏 署長をはじめ、岐阜県岐阜市、友誼団体および協力保険会社三社の幹部の皆様方のご臨席を賜り開催されました。

総務委員会 髙橋伸治 委員長の司会進行の元、玉井博祜 副会長の開会のことばの後、村瀬幸雄 会長の挨拶で始まりました。

 

<総会>

第1号議案
第2号議案
平成28年度決算報告承認の件
役員選任(案)承認の件

村瀬幸雄 会長による議事進行のもと、平成28年度の決算報告について事務局から、監査報告が桑原孝吉 監事からありました。

続いて平成29年・30年の役員57名の選任案が上程され、どちらも承認可決されました。

また報告事項として、平成28年度事業報告及び功労表彰、平成29年度事業計画及び予算計画の説明が事務局よりなされ、すべての議案が承認されました。

委員会報告では、酒井文男 共益委員長から平成28年度の会員増強結果について、奥村保雅 広報委員長から会報企業バナー広告について、高橋伸治 総務委員長からは岐阜県法人会連合会と岐阜北法人会の事務所統合について報告があり、功労表彰では9支部、27社、21名に表彰状や記念品などが贈られました。

最後に、来賓代表として間瀬署長よりご祝辞をいただきました。本会の積極的な活動内容を評価頂くとともに、事務所統合後も一層の連携により、引き続き税務行政に対する協力をお願いしたい旨をご発言を頂きました。 

 

<開会挨拶>
平成28年度の事業活動について総括し、租税教育やタックスフェスティバルなど社会貢献事業に注力した旨を説明されるとともに、会員増強運動に尽力された会員の皆さんに感謝の意を表明されました。

また、合理化・効率化を目標とした岐阜県連との事務局統合についても理解と協力を頂きたい旨を発言されました。

 

<懇談会>
定時総会終了後に懇談会を開催しました。

定時総会に引き続いて総務委員会の髙橋伸治 委員長の司会進行の元、退任役員を代表して井納一雄 前共益委員長の挨拶や専務理事を退任した神戸光成 前専務理事の挨拶の後、篠田元弘 副会長の乾杯で始まりました。

今年のアトラクションは、テレビ等でおなじみのイリュージョニストのDAIKI(ダイキ)さんをお招きしました。

役員や来賓の方々の参加協力を得ながら神業ともいえるマジックを披露して頂き、会場からは驚きの声が上がるとともに不思議なイリュージョンの世界に酔いしれるひと時を過ごすことができました。

会員相互の親交も深まり、平成29年度の定時総会はすべて終了しました。

平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
受付
高橋伸治 総務委員長 平成29年度定時総会
司会進行は総務委員会 高橋伸治 委員長 ご来賓のみなさま
玉井博祜 副会長 村瀬幸雄 会長
玉井博祜 副会長の開会のことば 村瀬幸雄 会長の挨拶
村瀬幸雄 議長 神戸光成 専務理事
村瀬会長を議長に選出 神戸光成 専務理事による議案の上程
桑原孝吉 監事 酒井文男 共益委員長
桑原孝吉 監事による監査報告  共益委員会 酒井文男 委員長の委員会報告
奥村保雅 広報委員長
広報委員会 奥村保雅 委員長の委員会報告
井納一雄氏 古田諭史氏
岐阜北税務署長表彰の井納一雄氏 岐阜北税務署長表彰の古田裕康氏
(古田諭史氏 代理受領)
井納一雄氏 篠田充弘氏
退任役員表彰の井納一雄氏 退任役員表彰の篠田充弘氏
村瀬博氏 久世護氏
退任役員表彰の村瀬博氏 退任役員表彰の久世護氏
大橋紀子氏 美山支部
退任役員表彰の大橋紀子氏 「会員加入増強優秀支部 順位表彰の部」
ダイヤモンド賞の美山支部
瑞穂支部 鏡島市橋支部
「会員加入増強優秀支部 ダイヤモンド賞」
8年連続受賞の瑞穂支部
 「会員加入増強優秀支部 ダイヤモンド賞」
7年連続受賞の鏡島市橋支部
大同生命保険株式会社さん 牧村智子氏
「会員増強協力保険会社表彰(法人の部)」の
大同生命保険株式会社さん
「会員増強協力保険会社表彰(個人の部)」の
大同生命保険株式会社 牧村智子氏
岐阜グランド印刷社さん 中部化成薬品さん
「研修出席率優秀会員表彰」の
株式会社岐阜グランド印刷社さん
「研修出席率優秀会員表彰」の
中部化成薬品株式会社さん
濃飛倉庫運輸株式会社さん 松井留治郎商店さん
「研修出席率優秀会員表彰」の
濃飛倉庫運輸株式会社さん
「研修出席率優秀会員表彰」の
株式会社松井留治郎商店さん
協栄建設株式会社さん
「優秀会員表彰 会員獲得の部」の
協栄建設株式会社さん
間瀬暢宏 岐阜北税務署長 篠田元弘 副会長
 岐阜北税務署 間瀬暢宏 署長のご祝辞 篠田元弘 副会長の閉会のことば
平成28年度 功労表彰

平成28年度 功労表彰

平成28年度 功労表彰

<委嘱状交付式>
平成29年度定時総会終了後に第1回理事会を開催しました。

村瀬幸雄 会長より今回選任された理事のみなさまに委嘱状を交付し、各役職を任命しました。

玉井博祜 副会長 篠田元弘 副会長
玉井博祜 副会長  篠田元弘 副会長
村瀬恒治 副会長 委員長
村瀬恒治 副会長  各委員長
ブロック長 理事・部会・監事
各ブロック長 理事・部会・監事
<懇談会>
高橋伸治 総務委員長 井納一雄氏
司会進行は総務委員会 高橋伸治 委員長 退任役員を代表して井納一雄氏の挨拶
神戸光成 前専務理事 村瀬恒治 副会長
神戸光成 前専務理事の退任挨拶  村瀬恒治 副会長の乾杯
DAIKI DAIKI
DAIKI DAIKI
DAIKI DAIKI
DAIKIさんのイリュージョンショー

*議案書の詳細につきましては、当ホームページの「情報公開」ページに掲載しております。
また、議案書冊子をご要望の方はご一報下されば、送付いたします。

~お問い合わせ・お申込み~
一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

 

<定時総会・懇談会 アラカルト> 
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会
平成29年度定時総会 平成29年度定時総会

 

 

「セミナー・オン・デマンド」人気セミナーランキング(平成29年4月分)

2017.05.24

イベント・講演会・セミナー

一般社団法人岐阜北法人会が会員のみなさまに無料でご提供している「セミナー・オン・デマンド」の人気セミナーランキングをご紹介します。

順位 講師名 セミナータイトル
第1位 中原圭介 これからの世界経済と日本経済
第2位 自覚真由美 社員指導に役立つ!ビジネスに活かせる筆跡診断
第3位 富山さつき 社長必見!!会社の資金繰り
第4位 岩見誠 社会人として知っておきたいメールの基本マナー
鈴木進介 「すぐやる人」になるための仕事のやり方
七條千恵美 新入社員向けビジネスマナー お客様に信頼される社員になる3つの切り札

 

ご興味のある会員様は画面左の「セミナーDVD・CDレンタルサービス」のバナーをクリック!

【6/22開催】女性部会「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.05.23

女性部会

女性部会 広報委員のみなさまへ

~女性部会「広報委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成29年6月22日(木) 11:30~

【会  場】 飛騨牛料理 田中 produced by 雪月花(岐阜市上土居2-1-1エアーズビル1F下ル TEL 058-214-2939)
<アクセス>
会場の詳細はすき焼き田中の公式ウエブサイトをご確認ください。

【議  題】
1.委員会活動について
2.その他

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【6/14開催】女性部会「税制研修委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.05.22

女性部会

女性部会 税制研修委員のみなさまへ

~女性部会「税制研修委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成29年6月14日(水) 12:30~

【会  場】 アルモニーテラッセ ウエディングホテル(岐阜市長良志段見東山537-3 TEL 058-210-2822)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良志段見」下車 徒歩1分
(会場の詳細はアルモニーテラッセウエディングホテルの公式ウエブサイトをご確認ください。)

【議  題】
1.委員会活動について
2.課外研修について(日程・行先・参加費用など)

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会税制研修委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【6/13開催】「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.05.19

委員会

広報委員のみなさまへ

~会報誌「篝火」夏季号の校正のお願いについて~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成29年6月13日(火) 11:00~

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
(※事務局が8階から11階に移転します。お間違えの無いようお越しください。)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」をご利用ください。

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。尚、昼食不要の方は事前にお知らせください。

 

~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【6/14開催】税務研究会「6月例会(研修会)」開催のご案内(※終了しました。)

2017.05.18

税務研究会

税務研究会員のみなさまへ

~6月例会(研修会)の開催について~

平素は税務研究会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。

【日  時】 平成29年6月14日(水) 8:45~

【行  先】 ヤマザキマザックオプトニクス株式会社(美濃加茂市前平町3-1-2)&ヤマザキマザックマニュファクチャリング株式会社(美濃加茂市蜂屋町中蜂屋山崎333)

【集合場所】 JR岐阜駅じゅうろくプラザ前 観光バス専用乗降場
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩2分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩2分。名鉄岐阜駅より徒歩8分。

【研修会費】 2,000円(当日ご持参ください。尚、出席のご返事をいただいた方で当日キャンセルの場合は、後日会費をご請求いたします。)

【タイムスケジュール】
8:50JR岐阜駅じゅうろくプラザ出発 → 10:00ヤマザキマザックオプトニクス(工場見学) → 12:15クレセントバレーカントリークラブ美濃加茂(昼食) → 13:30ヤマザキマザックマニュファクチャリング(工場見学) → 16:30JR岐阜駅じゅうろくプラザ着

 

 

~お問い合わせ・お申込み~
税務研究会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「総務委員会」が開催されました。

2017.05.17

委員会

総務委員会
5月17日(木)、岐阜北法人会事務局において総務委員会が開催されました。

高橋伸治 委員長の挨拶の後、ご来賓としてお招きした岐阜北税務署 山田竜之 統括官にご挨拶を頂きました。

今回は主に5月26日(金)に開催される「平成29年度定時総会」の進行打ち合わせ、役割分担などを話し合いました。

会議後、定時総会をもって退任する神戸光成 専務理事から挨拶があり、後任の岡田隆 岐阜県連事務局長から挨拶がありました。

髙橋伸治 委員長 山田竜之 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
髙橋伸治 委員長の挨拶 岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶
神戸光成 専務理事 岡田隆 岐阜県法人会連合会事務局長
神戸光成 専務理事の退任挨拶 岡田隆 次期専務理事の挨拶

【6/13開催】女性部会「事業委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.05.16

女性部会

女性部会 事業委員のみなさまへ

~女性部会「事業委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成29年6月13日(火) 11:30~

【会  場】 川原町泉屋(岐阜市元浜町20 TEL 058-263-6788)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩8分
(会場の詳細は川原町泉屋の公式ウエブサイトをご確認ください。)

【議  題】
1.委員会活動について
2.その他

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会事業委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【5/26開催】「平成29年度 定時総会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.05.15

税務研究会

税務研究会員のみなさまへ

~定時総会開催のご案内~

平素は税務研究会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、本会の定時総会を下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。
尚、会報誌「篝火」春季号に添付の定時総会出欠はがきや支部役員を通じてのご回答の方も本状でのご回答をよろしくお願いいたします。

【日  時】 平成29年5月26日(金) 15:30~

【会  場】 岐阜都ホテル(岐阜市長良福光2695-2 TEL 058-295-3100)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良川国際会議場前」または「長良川国際会議場北口」下車 徒歩3分。
会場の詳細は岐阜都ホテルの公式ウエブサイトをご確認ください。

【タイムスケジュール】
★第1部 定時総会 15:30~
★第2部 懇談会  17:50~(※お席は青年部会の専用席を設けます。)

【会  費】 金3,000円(※当日ご持参ください。尚、当日キャンセルされた場合は後日会費を納付願います。また、【第1部 定時総会のみ】のご出席の場合は会費は不要です。)

 

~お問い合わせ・お申込み~
税務研究会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【5/26開催】「平成29年度 定時総会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.05.11

女性部会

女性部会員のみなさまへ

~定時総会開催のご案内~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、本会の定時総会を下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。
尚、会報誌「篝火」春季号に添付の定時総会出欠はがきや支部役員を通じてのご回答の方も本状でのご回答をよろしくお願いいたします。

【日  時】 平成29年5月26日(金) 15:30~

【会  場】 岐阜都ホテル(岐阜市長良福光2695-2 TEL 058-295-3100)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良川国際会議場前」または「長良川国際会議場北口」下車 徒歩3分。
会場の詳細は岐阜都ホテルの公式ウエブサイトをご確認ください。

【タイムスケジュール】
★第1部 定時総会 15:30~
★第2部 懇談会  17:50~(※お席は女性部会の専用席を設けます。)

【会  費】 金3,000円(※当日ご持参ください。尚、当日キャンセルされた場合は後日会費を納付願います。また、【第1部 定時総会のみ】のご出席の場合は会費は不要です。)

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【5/26開催】「平成29年度 定時総会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.05.10

青年部会

青年部会員のみなさまへ

~定時総会開催のご案内~

平素は青年部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、本会の定時総会を下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。
尚、会報誌「篝火」春季号に添付の定時総会出欠はがきや支部役員を通じてのご回答の方も本状でのご回答をよろしくお願いいたします。

【日  時】 平成29年5月26日(金) 15:30~

【会  場】 岐阜都ホテル(岐阜市長良福光2695-2 TEL 058-295-3100)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良川国際会議場前」または「長良川国際会議場北口」下車 徒歩3分。
会場の詳細は岐阜都ホテルの公式ウエブサイトをご確認ください。

【タイムスケジュール】
★第1部 定時総会 15:30~
★第2部 懇談会  17:50~(※お席は青年部会の専用席を設けます。)

【会  費】 金3,000円(※当日ご持参ください。尚、当日キャンセルされた場合は後日会費を納付願います。また、【第1部 定時総会のみ】のご出席の場合は会費は不要です。)

 

~お問い合わせ・お申込み~
青年部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【5/18開催】女性部会「総務共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.05.09

女性部会

女性部会 総務共益委員のみなさまへ

~女性部会「総務共益委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成29年5月18日(木) 11:30~

【会  場】 旬夏秋冬 河むら(岐阜市県町2-8 岐阜キャッスルインB1 TEL 058-264-0918)
<アクセス>
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩10分。名鉄岐阜駅より徒歩5分。
(会場の詳細は岐阜キャッスルインの公式ウエブサイトをご確認ください。)

【議  題】
1.12月例会について
2.その他

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会総務共益委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

女性部会「平成29年度 定時連絡協議会」が開催されました。

2017.05.08

女性部会

定時連絡協議会
日 時 平成29年5月8日(月)
会 場 鵜匠の家すぎ山

 

平成29年5月8日(月)、鵜匠の家すぎ山にて女性部会「平成29年度 女性部会定時連絡協議会」が開催されました。

来賓として岐阜北税務署より間瀬暢宏 署長、河合一豊 副署長、山田竜之 統括官をお招きしました。

最初に岐阜北税務署の河合副署長による研修会を行いました。

篠田たつゑ 総務共益委員長による司会進行のもと、相宮はつゑ 部会長の挨拶に引き続き議長に選任され、議事録署名人として中島菊子 事業委員長と大橋紀子 事業副委員長が指名され、議事に移りました。

第1号議案は鈴木日那子 税制研修委員長より、第2号議案は吉村博子 税制研修副委員長より説明後、豊田千穂子 監事より監査報告がありました。第3号議案は篠田容子 広報委員長より、第4号議案は星野由起子 広報副委員長より説明がありました。第5号議案は相宮部会長より説明があり、すべての議案は全会一致で承認されました。

議事終了後、5号議案で選出された瀬川新部会長より挨拶を頂きました。

その後、瀬川新部会長より相宮部会長に退任の感謝状と記念品を贈呈しました。

続いて、平成28年度の優良部会員の発表があり、5名が表彰されました。

最後に来賓の間瀬署長より祝辞をいただき、協議会は終了しました。

定時連絡協議会終了後、5月26日の定時総会をもって退任する神戸光成 専務理事からの離任挨拶と新任予定の岐阜県法人会連合会の岡田隆 事務局長より挨拶がありました。

その後の懇談会で、山田統括官よりご挨拶を頂きました。

<議案>
第1号議案 平成28年度 事業報告承認の件
第2号議案 平成28年度 決算報告承認の件(監査報告)
第3号議案 平成29年度 事業計画(案)承認の件
第4号議案 平成29年度 予算計画(案)承認の件
第5号議案 役員選任(案)承認の件

平成29年度 女性部会役員
役名 氏名 法人名
部会長 瀬川順子 中部化成薬品(株)
副部会長(総務共益委員長) 篠田容子 (有)エフ・ステージ
  〃   (税制研修委員長) 飯尾啓子 (株)岐阜文芸社
 〃  (広報委員長) 林砂久子 (株)サココーポレーション
 〃     (事業委員長) 相宮はつゑ (株)相宮工務店
監事 山田米利恵 山兼(株)
山岡典子 (株)ホテルパーク
相談役 大松節子 岐阜プラスチック工業(株)
泉志ず子 (株)泉屋物産店
山田多壽子 浪速製菓(株)

平成28年度 優良部会員(5名)

大橋紀子 新岐阜興業(株)
篠田容子 (有)エフ・ステージ
瀬川順子 中部化成薬品(株)
星野由起子 大建工業(株)
吉村博子 八創建設(株)
(敬称略)

​​​

<研修会>
河合一豊 岐阜北税務署副署長 大橋紀子 前部会長
講師の岐阜北税務署 河合一豊 副署長 大橋紀子 前部会長の謝辞
<定時連絡協議会>
篠田たつゑ 総務共益委員長 相宮はつゑ 部会長
司会進行は総務共益委員会 篠田たつゑ 委員長 相宮はつゑ 部会長の挨拶
相宮はつゑ 議長 鈴木日那子 税制研修委員長
定款に基づき相宮部会長が議長に選出 税制研修委員会 鈴木日那子 委員長の事業報告
吉村博子 税制研修副委員長 豊田千穂子 監事
税制研修委員会 吉村博子 副委員長の会計報告 豊田千穂子 監事の監査報告
篠田容子 広報委員長 星野由起子 広報副委員長
広報委員会 篠田容子 委員長の事業計画 広報委員会 星野由起子 副委員長の予算計画
相宮はつゑ 部会長 瀬川順子 新部会長
相宮はつゑ 部会長の役員選任案 瀬川順子 新部会長の就任挨拶
退任部会長感謝状 優良部会員表彰
相宮前部会長へ感謝状贈呈 優良部会員表彰
間瀬暢宏 岐阜北税務署長 神戸光成 専務理事
 岐阜北税務署 間瀬暢宏 署長のご祝辞 神戸光成 専務理事の離任挨拶
岡田隆 次期専務理事 山田竜之 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
岡田隆 次期専務理事の挨拶  岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶

 

 

「セミナー・オン・デマンド」人気セミナーランキング(平成29年3月分)

2017.04.27

イベント・講演会・セミナー

一般社団法人岐阜北法人会が会員のみなさまに無料でご提供している「セミナー・オン・デマンド」の人気セミナーランキングをご紹介します。

順位 講師名 セミナータイトル
第1位 西原裕 ミスが少ない人は必ずやっている5S
第2位 釜石徹 あなたを守る身近な防災対策
第3位 七條千恵美 新入社員向けビジネスマナー お客様に信頼される社員になる3つの切り札
第4位 岩見誠 社会人として知っておきたいメールの基本マナー
柴田光榮 江戸しぐさに学ぶ中小企業経営
白坂亜紀 銀座から、日本の未来をみる

 

ご興味のある会員様は画面左の「セミナーDVD・CDレンタルサービス」のバナーをクリック!

税務研究会「平成29年度 定時連絡協議会」が開催されました。

2017.04.26

税務研究会

<第1部 定時連絡協議会>
平成29年度 定時連絡協議会
平成29年4月26日(水)、大同生命保険岐阜支社 会議室にて税務研究会「平成29年度 定時連絡協議会」が開催されました。

ご来賓として岐阜北税務署の河合一豊 副署長と法人課税第一部門の山田竜之 統括官をお招きいたしました。

田中正則 研究会長の挨拶のあと議事に移り、田中研究会長が議長に選出され、議事録署名人として安田政一氏、松井義隆氏が指名されました。

<議事>
第1号議案 平成28年度事業報告承認の件
第2号議案 平成28年度決算報告承認の件(監査報告)
第3号議案 平成29年度事業計画(案)承認の件
第4号議案 平成29年度予算計画(案)承認の件
第5号議案 平成29年度・30年度役員選任(案)承認の件

第1号議案は大矢克彦 副研究会長から、第2号議案は野村広幸 会計から説明後、堀江範人 研究会監事より監査報告がありました。

第3号議案は大矢副研究会長から、第4号議案は野村会計から説明がありました。

第5号議案では新研究会長に大矢克彦氏、副研究会長に林秀久氏と野村広幸氏、その他の役員が選任されました。

すべての議案は全会一致で原案通り承認されました。

この定時連絡協議会で研究会長を退任された田中前研究会長へ新任された大矢新研究会長より感謝状と記念品を贈呈し、また優良部会員表彰も行いました。

最後に、ご来賓の河合副署長よりご祝辞をいただき定時連絡協議会は終了しました。 

平成29年度 税務研究会役員
役名 氏名 法人名
研究会長 大矢克彦 岐阜トヨタ自動車(株)
副研究会長 林秀久 岐阜工芸(株)
野村広幸 濃飛倉庫運輸(株)
会計 水野潔 岐阜乗合自動車(株)
研究会監事 堀江範人 (株)トーカイ
柴田麻善 (株)ギフ加藤製作所
相談役 所章互 (株)トコロ
田中正則 (株)パールマネキン

 

平成28年度 優良研究会員(9名)

大矢克彦 岐阜トヨタ自動車(株)
水野潔 岐阜乗合自動車(株)
野村広幸 濃飛倉庫運輸(株)
林秀久 岐阜工芸(株)
原田進 株式会社ウェイブ
松井義隆 (株)松井留治郎商店
安田政一 東洋工具(株)
恩田秀比良 (株)オンダ製作所
井上直彦 太陽電機工業(株)

​​​​

​​​

田中正則 研究会長 大矢克彦 副研究会長
田中正則 研究会長の挨拶 大矢克彦 副研究会長の議案の上程
野村広幸 会計 堀江範人 研究会監事
野村広幸 会計の会計報告 堀江範人 研究会監事の監査報告
大矢克彦 新研究会長 感謝状贈呈
大矢克彦 新研究会長の就任挨拶 田中前研究会長へ感謝状贈呈
河合一豊 岐阜北税務署副署長
岐阜北税務署 河合一豊 副署長のご祝辞

 

<第2部 研修会>
演題 福利厚生と税
講師 岐阜北税務署 副署長 河合 一豊 氏

平成29年度定時連絡協議会終了後に「研修会」が開催されました。

今回は岐阜北税務署 副署長の河合一豊氏より「福利厚生と税」という演題でご講演いただきました。

昨今、人口減少や団塊の世代の定年退職で労働力が乏しくなっているため、企業経営にとって今まで以上に大切な福利厚生について、税務署の立場からお話いただきました。

今後の経営に大変参考になり、とても有意義な研修会になりました。​​

河合一豊 岐阜北税務署副署長
講師の岐阜北税務署 河合一豊 副署長

共益委員会「正副委員長会」が開催されました。

2017.04.25

委員会

共益委員会
平成29年4月25日(火)、ホテルパークにおいて共益委員会「正副委員長会」が開催されました。

神戸光成 専務理事の司会進行で、井納一雄 委員長の挨拶の後に平成28年度会員増強運動の実績報告が行われ、各賞の表彰支部が決定されました。

その後、平成29年度の「推進計画」について話し合われるとともに、「年間計画」等についても確認を行いました。

井納一雄 委員長
井納一雄 委員長の挨拶

女性部会「新旧合同役員会」が開催されました。

2017.04.20

女性部会

女性部会「役員会」
平成29年4月20日(木)、鵜匠の家すぎ山において女性部会「新旧合同役員会」が開催されました。

神戸光成 専務理事の司会進行で、相宮はつゑ 部会長の挨拶の後に5月8日(月)に開催される平成29年度定時連絡協議会の議案審議と年間行事の確認を行いました。

神戸光成 専務理事 相宮はつゑ 部会長
司会進行は神戸光成 専務理事 相宮はつゑ 部会長の挨拶

 

 

青年部会「平成29年度 定時連絡協議会」が開催されました。

2017.04.13

青年部会

青年部会「定時連絡協議会」
<第1部 定時連絡協議会>

4月13日(木)、ホテルパークにおいて青年部会「平成29年度 定時連絡協議会」が開催されました。

岐阜北税務署より間瀬暢宏 署長、河合一豊 副署長、山田竜之 統括官、また本会より広報委員会の奥村保雅 委員長をお招きしました。

司会進行は笠原幸治 副部会長が務め、森栄次 副部会長の開会のことばで始まり、後藤聡 部会長の挨拶がありました。

その後、本日の本題である議事に移り、会則に基づき議長には後藤部会長が就任しました。

第1号議案の「平成28年度 事業報告承認の件」は後藤部会長より、第2号議案の「平成28年度 決算報告承認の件」は笠原副部会長より上程、野尻哲也 会計から監査報告がなされました。第3号議案の「平成29年度 役員選任(案)承認の件」は後藤部会長より、第4号議案の「平成29年度 事業計画(案)承認の件」は笠原副部会長から、第5号議案の「平成29年度 予算計画(案)承認の件」は高橋圭司 運営委員より上程され、すべての議案は全会一致で可決・承認されました。その後、就任した役員の紹介がありました。

議事終了後には、この定時連絡協議会の終結をもって部会長を退任される後藤聡 部会長に本会広報委員会の奥村委員長より感謝状の贈呈を、また昨年度の優良部会員表彰は代表して加納敬三 副部会長に表彰状を贈呈しました。

最後にご来賓の岐阜北税務署 間瀬署長と本会広報委員会の奥村委員長よりご祝辞をいただき、森副部会長の閉会のことばで終了しました。

定時連絡協議会終了後、5月26日の定時総会をもって退任する神戸光成 専務理事からの離任挨拶と新任予定の岐阜県法人会連合会の岡田隆 事務局長より挨拶がありました。

そして、大同生命保険の藤井信寿 岐阜支社長より着任の挨拶と谷井香文 課長より保険商品の案内がありました。

 

平成29年度 青年部会役員
役名 氏名 法人名
部会長 笠原幸治 (有)笠原商事
副部会長(総務)  髙橋圭司 (株)高修
  〃   (租税) 鈴木博幸 さくらコンフォートライフ
  〃 (例会) 川田泰三 (株)岐阜一
  〃    (共益) 小森崇稔 ドルフィン(株)
租税委員長 木下貴弘 (有)木下土木
事業委員長 堀口英樹 (株)ワン・ライフ
講演会委員長 千賀英輝 (株)千賀
セミナー委員長 遠藤雅樹 (株)木の国
厚生委員長 石原裕章 (株)ウープス
広報委員長 堀隆男 丸武産業(有)
全国大会特別委員長 酒井本文 酒井電気工事(株)
会計 各務吉彦 エルマ興産(株)
監事 森栄次 (株)森商会
渡邊直哉 朝日設備工業(株)
相談役 早川徹(※) (株)水生活製作所
荒深喜晴(※) アラフカゴム工業(株)
後藤聡 (株)サン・テンポラリー
(※)は再任

 

平成28年度 優良部会員(3名)

加納敬三 (株)三葉
森栄次 (株)森商会
笠原幸治 (有)笠原商事

​​​​

笠原幸治 副部会長 森栄次 副部会長
司会進行は笠原幸治 副部会長 森栄次 副部会長の開会のことば
後藤聡 部会長 後藤聡 議長
後藤聡 部会長の挨拶 定款に基づき後藤部会長が議長に選出
笠原幸治 副部会長 野尻哲也 会計
笠原副部会長の議案の上程 野尻哲也 会計の監査報告
髙橋圭司 運営委員 青年部会「定時連絡協議会」
髙橋圭司 運営委員の議案の上程 たくさんの質疑応答がありました。
部会長感謝状贈呈 後藤聡 部会長
本会広報委員会の奥村保雅 委員長より後藤部会長へ退任感謝状贈呈
優良部会員表彰 間瀬暢宏 岐阜北税務署長
優良部会員を代表して加納敬三 副部会長へ贈呈 岐阜北税務署 間瀬暢宏 署長のご祝辞
奥村保雅 本会広報委員長 森栄次 副部会長
本会の奥村保雅 広報委員長のご祝辞 森栄次 副部会長の閉会のことば
神戸光成 専務理事 岡田隆 岐阜県法人会連合会事務局長
神戸光成 専務理事の退任挨拶  岡田隆 次期専務理事予定者の挨拶
藤井信寿 大同生命保険岐阜支社長 谷井香文 大同生命保険岐阜支社課長
大同生命保険 藤井信寿 岐阜支社長の着任挨拶 大同生命保険岐阜支社 谷井香文 課長の保険紹介

 

<第2部 講演会>
講演会

演題 経営者は健康が1番!
講師 sports life community +F  代表 長野正章 氏
平成29年度定時連絡協議会終了後に「講演会」が開催されました。

今回はsports life community +Fの長野正章氏をお招きして「経営者は健康が1番!」と題して開催しました。

遠藤雅樹 セミナー委員長の司会進行で行われ、簡単なストレッチや2人組で体を動かしました。

最後に小森崇稔 副部会長の謝辞で終了しました。​

遠藤雅樹セミナー委員長 長野正章氏
司会進行は遠藤雅樹セミナー委員長 講師の長野正章氏
講演会 講演会
ストレッチで体を鍛えます。
小森崇稔 副部会長
小森崇稔 副部会長の謝辞

 

<第3部 懇談会>
懇談会

講演会終了後に「懇談会」が開催されました。

石原裕章 厚生委員長の司会進行の元、鈴木博幸 副部会長の挨拶があり、岐阜北税務署の河合一豊 副署長と山田竜之 統括官よりご挨拶をいただき、早川徹 相談役の乾杯でスタートしました。

最後に後藤聡 相談役の中締めで終了しました。​​

​​

石原裕章 厚生委員長 鈴木博幸 副部会長
司会進行は石原裕章 厚生委員長 鈴木博幸 副部会長の開会挨拶
河合一豊 岐阜北税務署副署長 山田竜之 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
岐阜北税務署 河合一豊 副署長のご挨拶 岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶
早川徹 相談役 後藤聡 相談役
早川徹 相談役の乾杯 後藤聡 相談役の中締め

税務研究会「役員会」が開催されました。

2017.04.12

税務研究会

役員会
平成29年4月12日(水)、アルモニーテラッセウエディングホテルにおいて税務研究会「役員会」が開催されました。

田中正則 研究会長の挨拶の後、4月26日(水)に開催の定時連絡協議会の議案審議と役割分担を協議し、決定致しました。

平成29年度・30年度役員選任案の中で、研究会長が田中正則 研究会長から大矢克彦 副研究会長への交代案が上程されることとなりました。

又、今年度の事業日程を該当月の第2水曜日に開催することを基本として決定致しました。そして、事業ごとの担当者も決定致しました。​

田中正則 研究会長 役員会
田中正則 研究会長の挨拶
役員会 役員会
役員会の様子

 

税務研究会「会計監査」が行われました。

2017.04.11

税務研究会

会計監査
平成29年4月11日(火)、岐阜北法人会事務局において税務研究会「会計監査」が行われました。

野村広幸 会計より平成28年度の決算が報告され、堀江範人 監事と柴田麻善 監事が監査を行いました。

本日の監査は4月26日(水)開催の税務研究会「定時連絡協議会」にて報告いたします。

野村広幸 会計
野村広幸 会計
堀江範人 監事 柴田麻善 監事
堀江範人 監事 柴田麻善 監事

 

【5/17開催】「総務委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.04.10

委員会

総務委員のみなさまへ

~総務委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成29年5月17日(水) 11:00~

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル8F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
1.定時総会の運営方法の協議

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
総務委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【5/8開催】女性部会「定時連絡協議会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.04.06

女性部会

女性部会員のみなさまへ

~定時連絡協議会の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。

【日  時】 平成29年5月8日(月) 10:00~

【会  場】 鵜匠の家すぎ山(岐阜市長良73-1 TEL 058-231-0161)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「鵜飼屋」下車 徒歩10分。
車でお越しの方・・・鵜匠の家すぎ山専用駐車場をご利用ください。

【タイムスケジュール】
★第1部 研修会 10:00~11:00
演題 税務講話(仮)
講師 岐阜北税務署 副署長 河合 一豊 氏

★第2部 定時連絡協議会 11:00~12:00
(1)平成28年度 事業計画並びに決算報告の件
(2)平成29年度 事業計画(案)並びに収支予算(案)の件
(3)平成29・30年度 役員選任の件

★第3部 懇談会 12:00~

【会  費】 金2,000円(※当日ご持参ください。尚、当日キャンセルされた場合は後日会費を納付願います。また【第3部 懇談会】に欠席の方は会費不要です。)

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

青年部会「新旧合同役員会」が開催されました。

2017.04.04

青年部会

青年部会「新旧合同役員会」
平成29年4月4日(火)、鵜匠の家すぎ山において、青年部会「新旧合同役員会」が開催されました。

笠原幸治 副部会長の司会進行で、後藤聡 部会長の挨拶に続いて、ご来賓としてお招きした岐阜北税務署法人課税第一部門の山田竜之 統括官よりご挨拶をいただきました。

委員会毎に会議が行われ、今年度の事業計画を立案し、各新委員長より発表されました。

その後、4月13日に行われる定時連絡協議会の議案審議を行いました。

最後に渡邊直哉 副部会長の閉会挨拶で終了しました。

笠原幸治 副部会長 後藤聡 部会長
司会進行は笠原幸治 副部会長 後藤聡 部会長の挨拶
山田竜之 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官 租税グループ
岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶 租税グループ(租税委員会・事業委員会)
公益グループ 共益グループ
公益グループ(講演会委員会・厚生委員会) 共益グループ(セミナー委員会・広報委員会)
全国大会特別委員会 木下貴弘 租税新委員長
全国大会特別委員会 租税委員会 木下貴弘 新委員長の発表
堀口英樹 事業新委員長 千賀英輝 講演会新委員長
事業委員会 堀口英樹 新委員長の発表 講演会委員会 千賀英輝 新委員長の発表
石原裕章 厚生新委員長 遠藤雅樹 セミナー新委員長
厚生委員会 石原裕章 新委員長の発表 セミナー委員会 遠藤雅樹 新委員長の発表
堀隆男 広報新委員長 渡邊直哉 副部会長
 広報委員会 堀隆男 新委員長の発表  渡邊直哉 副部会長の閉会挨拶

青年部会「会計監査」が行われました。

2017.04.03

青年部会

青年部会「会計監査」
平成29年4月3日(月)、岐阜北法人会事務局において青年部会「会計監査」が行われました。

野尻哲也 会計より平成28年度の決算が報告され、田中祥則 監事と石川孝信 監事が監査を行いました。

本日の監査は4月13日(木)開催の青年部会「定時連絡協議会」にて報告いたします。

【4/25開催】共益委員会「正副委員長会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.03.29

委員会

共益委員会 正副委員長及び次期共益委員会役員候補者のみなさまへ

~正副委員長会「平成28年度 会員増強運動結果報告会議」開催のご案内~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。
尚、本会議は次年度の共益委員会役員候補者も出席いただき、ご意見を承ります。

【日  時】 平成29年月25日(火) 11:00~

【会  場】 ホテルパーク(岐阜市湊町397-2 TEL:058-265-5211)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩3分。
車でお越しの方・・・ホテルパーク専用駐車場へお停めください。

【議 題】
1.平成28年度 会員増強プラスワン運動Ⅸ結果及び順位確定の件
2.基準法人数(加入率)の件
3.平成29年度 会員増強プラスワン運動の内容の件

【出席予定者】
●正副委員長・・・井納一雄 委員長、酒井文男 副委員長、服部信夫 副委員長、不破達夫 副委員長、小枝隆明 副委員長
●新役員候補者・・・松野守男 氏、山岡利安 氏、武藤司 氏、久世隆浩 氏
●事務局・・・神戸光成 専務理事、事務局員

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
正共益委員会 正副委員長のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【4/18開催】「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.03.27

委員会

広報委員のみなさまへ

~広報委員会の開催について~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 平成29年4月18日(火) 10:30~

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル8F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【議  題】
1.年間スケジュールについて
2.会報誌「篝火」夏季号の編集について

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「セミナー・オン・デマンド」人気セミナーランキング(平成29年2月分)

2017.03.24

イベント・講演会・セミナー

一般社団法人岐阜北法人会が会員のみなさまに無料でご提供している「セミナー・オン・デマンド」の人気セミナーランキングをご紹介します。

順位 講師名 セミナータイトル
第1位 能勢みゆき お客さまとの対話を広げる 従業員のマナー研修
第2位 石川和男 簿記の基礎が9割わかる動画セミナー(第1回 簿記の目的と経営成績)
前田京子 生活習慣からつくれるベストコンディション
第4位 鈴木進介 「すぐやる人」になるための仕事のやり方
七條千恵美 新入社員向けビジネスマナー お客様に信頼される社員になる3つの切り札

 

ご興味のある会員様は画面左の「セミナーDVD・CDレンタルサービス」のバナーをクリック!

【4/26開催】税務研究会「定時連絡協議会」開催のご案内(※終了しました。)

2017.03.23

税務研究会

税務研究会員のみなさまへ

~定時連絡協議会の開催について~

平素は税務研究会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、ご出席いただきますようお願いいたします。

【日  時】 平成29年4月28日(水) 15:30~

【会  場】 大同生命保険株式会社 岐阜支社会議室(大同生命廣瀬ビル4F 岐阜市吉野町6-16 TEL 058-262-5141)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

【タイムスケジュール】
★第1部 定時連絡協議会 15:30~
(1)平成28年度 事業報告並びに収支決算報告の件
(2)平成29年度 事業計画案並びに収支予算案の件
(3)役員選任案の件

★第2部 研修会
演題 「税務講話(仮)」
講師 岐阜北税務署 副署長 河合一豊 氏

★第3部 懇談会 17:20~
<会場>匠味(岐阜市橋本町2-52 岐阜シティ・タワー43 2F TEL:058-267-1129)
※当初、ご案内していた会場から変更となりました。

 

【会  費】 金2,000円(※当日ご持参ください。但し、懇談会に欠席の場合は会費は不要です。尚、当日キャンセルされた場合は後日会費を納付願います。)

 

~お問い合わせ・お申込み~
税務研究会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

青年部会「役員会」が開催されました。

2017.03.22

青年部会

青年部会「役員会」
平成29年3月22日(水)、岐阜北法人会事務局おいて青年部会「役員会」が開催されました。

新旧の部会長・副部会長の引き継ぎと平成30年度の活動内容について話し合いが行われました。