「広報委員会」が開催されました。
2015.12.03
![]()

12月3日(木)、岐阜北法人会事務局において広報委員会が開催されました。
奥村保雅 委員長の挨拶の後、岐阜北税務署 園田統括官よりご挨拶を頂きました。
今回は会報誌“篝火”春季号(No.141)の編集会議を行いました。
ページ校正や内容等の話し合いが行われました。
![]() |
![]() |
| 奥村保雅 委員長の挨拶 | 園田健一 統括官のご挨拶 |


2015.12.03
![]()

12月3日(木)、岐阜北法人会事務局において広報委員会が開催されました。
奥村保雅 委員長の挨拶の後、岐阜北税務署 園田統括官よりご挨拶を頂きました。
今回は会報誌“篝火”春季号(No.141)の編集会議を行いました。
ページ校正や内容等の話し合いが行われました。
![]() |
![]() |
| 奥村保雅 委員長の挨拶 | 園田健一 統括官のご挨拶 |
2015.12.03
![]()
本会理事のみなさまへ
~岐阜県下法人会運営研究会の開催について~
平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、下記の通り開催しますので、ご参加いただきたくご案内申し上げます。
【日 時】 平成28年2月4日(木) 14:30~18:40
【会 場】 岐阜グランドホテル(岐阜市長良河畔 TEL 058-233-1111)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良川温泉・岐阜グランドホテル前」下車 徒歩1分、または無料シャトルバス(会場の詳細は岐阜グランドホテルの公式ウエブサイトをご確認ください。)
【会 費】 無料
【スケジュール】
(1)研究発表
テーマ 「法人会の活動・組織の充実等に対する取り組みと活動報告」
発表法人会 岐阜南法人会・多治見法人会
(2)講演会
講師 名古屋国税局 課税第二部長 栗原 克文 氏
(3)懇談会
~お問い合わせ・お申込み~
本会役員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2015.12.02
![]()
![]()
![]()
本会・女性部会・青年部会 役員のみなさまへ
~岐阜北税務署長 年始挨拶訪問について~
平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、下記の通り時間を設定頂きましたので、お時間の許す方はご参加いただきたくご案内申し上げます。
【日 時】 平成28年1月6日(水)※所属部会により時間が異なりますので、ご注意ください。
<本会役員>
13:20~13:50
<青年部会役員>
13:50~14:20
<女性部会役員>
14:20~14:50
【会 場】 岐阜北税務署(岐阜市千石町1-4 TEL 058-262-6131)
~お問い合わせ・お申込み~
一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181
ホームページからのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」をクリックしてください。
![]()
2015.11.26
![]()
![]()

演 題 『税務リスク軽減の自己点検 ~税務調査指摘事例と対策~』
講 師 岐阜北税務署 副署長 松下 勝昭 氏
11月26日(木)、ハートフルスクエアーGにおいて研修委員会「第3回 税務アカデミー講座」が開催されました。
![]() |
![]() |
| 司会進行は神戸光成 専務理事 | 森益男 委員長の挨拶 |
![]() |
![]() |
| 岐阜北税務署 園田健一 統括官の講演 | 岐阜北税務署 松下勝昭 副署長の講演 |
2015.11.19
![]()

国税庁「平成27年分 年末調整がよくわかるページ」バナーを設置しました。
年末調整について詳しくお知りになられたい方はぜひご覧ください。
2015.11.19
![]()
![]()

演 題 『マイナンバー制度への対応 ~人事労務への影響~』
講 師 みらいコンサルティング株式会社 代表社員 特定社会保険労務士 岡田 烈司 氏
11月19日(木)、ハートフルスクエアーGにおいて研修委員会「第2回 税務アカデミー講座」が開催されました。
![]() |
![]() |
| 司会進行は神戸光成 専務理事 | 森益男 委員長の挨拶 |
![]() |
|
| 講師の岡田烈司氏 |
2015.11.15
![]()
![]()
![]()
![]()

平成27年11月15日(日)、岐阜市正木のマーサ21において、「タックスフェスティバル2015」が開催されました。
当日はたくさんの方にご来場、ご参加いただき、誠にありがとうございました。
今回よりリニューアルして、岐阜北法人会も所属する「岐阜北税務連絡協議会」が主催して行いました。
岐阜北法人会の他に他団体の催しもあり、バリエーションに富んだフェスティバルになりました。
| <ステージイベント> | |
![]() |
![]() |
| 司会は「ゆっこ」と「リッツ」 | 岐阜北税務連絡協議会 田口紀子 会長の主催者挨拶 |
![]() |
![]() |
| 古田裕康 事業委員長の主管挨拶 | 岐阜北法人会青年部会 森栄次 副部会長の説明 |
![]() |
![]() |
| 岐阜北法人会青年部会 後藤聡 部会長の説明 |
名古屋税理士会岐阜北支部・ 岐阜商工会議所の説明 |
![]() |
![]() |
| 羽島市の説明 | 本巣市の説明 |
![]() |
|
| 岐阜北青色申告会連合会 堀井さんの説明 | |
![]() |
![]() |
| 岐阜北税務署 園田健一 | 統括官の税金クイズ |
![]() |
![]() |
| 本巣市の紹介 | 岐阜市の紹介 |
![]() |
![]() |
| 可児市の紹介 | 羽島市の紹介 |
![]() |
![]() |
| 岐阜♡濃know姫隊 | 青年部会 後藤聡 部会長の閉会挨拶 |
<フロアイベント>
![]() |
![]() |
| ぜいきんウォークラリー(受付) | ぜいきんウォークラリー (チェックポイント) |
![]() |
![]() |
| アンケートコーナー | 絵はがきコーナー |
![]() |
![]() |
| 岐阜北納税貯蓄組合連合会 | ふるさと納税コーナー |
![]() |
|
| 献血コーナー | |

2015.11.11
![]()
女性部会員のみなさまへ
~12月例会(忘年会)開催のご案内~
平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、下記の通り開催しますので、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。
【日 時】 平成27年12月9日(水) 15:00~
【会 場】 鵜匠の家すぎ山(岐阜市長良73-1 TEL 058-231-0161)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「鵜飼屋」下車 徒歩10分。
車でお越しの方・・・鵜匠の家すぎ山専用駐車場をご利用ください。
【会 費】 6,000円(※当日キャンセルされた場合は後日会費を納付願います。但し、8日16時までにご連絡のあった場合には会費は請求いたしません。)
【スケジュール】
<研修会>15:15~17:00
演題 税務講話(仮)
講師 岐阜北税務署 副署長 松下 勝昭 氏
<忘年会>17:00~19:30
落語家 椿亭半笑、福引でお楽しみください。
~お問い合わせ・お申込み~
女性部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2015.11.11
![]()

日時 平成27年11月11日(水)
行先 奥天竜 囲炉裏料理とりんご狩り
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2015.11.10
![]()
広報委員のみなさまへ
~広報委員会の開催について~
平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件を下記の通り開催いたしますので、誠に恐縮ですが、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成27年12月3日(木) 10:30~
【会 場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル8F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。
【議 題】 会報「篝火」春季号の編集について
(※会議終了後には昼食をご用意しております。)
~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2015.11.09
![]()
税務研究会員のみなさまへ
~12月例会(研修会・懇談会)開催のご案内~
平素は税務研究会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、下記の通り開催しますので、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。
【日 時】 平成27年12月8日(火) 16:00~
【会 場】 エクゼクス・スウィーツ(岐阜市玉森町1-1 TEL 058-214-2066)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「金宝町」下車 徒歩1分。
電車でお越しの方・・・名鉄岐阜駅より徒歩2分。JR岐阜駅より徒歩6分。
【会 費】 5,000円(※当日キャンセルされた場合は後日会費を納付願います。但し、7日16時までにご連絡のあった場合には会費は請求いたしません。)
【スケジュール】
<研修会>16:00~17:20
演題 未定
講師 岐阜北税務署 副署長 松下 勝昭 氏
<懇談会>17:30~
~お問い合わせ・お申込み~
税務研究会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2015.11.06
![]()

日時 平成27年11月6日(金)・7日(土)
行先 東京 歴史ロマンと最新テクノロジーを学ぶ旅

2015.11.06
![]()
タックスフェスティバル2015は終了しました。
たくさんの方のご参加ありがとうございました。

2015.11.06
![]()
女性部会員のみなさまへ
~11月定例会(タックスフェスティバル)の開催について~
平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、本年も社会貢献事業の「第23回タックスフェスティバル2015」を青年部会と共に下記の要領にて開催しますので、皆様のご参加をお願いいたします。
【日 時】 平成27年11月15日(日) 9:00~15:00
【会 場】 マーサ21 1F マーサスクエア(岐阜市正木中1-2-1)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「正木マーサ前」下車すぐ。
~お問い合わせ・お申込み~
女性部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2015.11.04
![]()
![]()

演 題 『経営者の決断と会計 ~中小企業の会計戦略のあり方~』
講 師 公認会計士・税理士 三浦陽平 氏
11月4日(水)、ハートフルスクエアーGにおいて研修委員会「第1回 税務アカデミー講座」が開催されました。
第1回は、公認会計士・税理士の三浦陽平氏をお招きし「経営者の決断と会計 ~中小企業の会計戦略のあり方~」と題して会計の戦略性について従来型とこれからの比較や例題を用いて分かり易くお話しいただきました。
![]() |
![]() |
| 司会進行は神戸光成 専務理事 | 森益男 委員長の挨拶 |
![]() |
|
| 三浦陽平氏 |
2015.10.19
![]()

10月19日(月)、シティホテル美濃加茂において女性部会「第34回 岐阜県下法人会女性部会連絡協議会(主管:中濃法人会女性部会)」が開催されました。
<第一部 式典・協議会>
主催者を代表して岐阜県法人会連合会の後藤雄介 副会長の主催者挨拶、主管法人会を代表して中濃法人会の島崎禮子 部会長の挨拶、来賓を代表して名古屋国税局 課税第二部 法人課税課の岩田和之 課長と関税務署の佐藤敬秀 署長よりご挨拶をいただきました。
![]() |
![]() |
| 岐阜県法人会連合会 後藤雄介 副会長の挨拶 | 中濃法人会 島崎禮子 部会長の挨拶 |
![]() |
![]() |
| 名古屋国税局 課税第二部 法人課税課 岩田和之 課長のご挨拶 |
関税務署 佐藤敬秀 署長のご挨拶 |
![]() |
![]() |
| 岐阜北法人会からは代表して 相宮はつゑ 部会長が発表しました。 |
他単位部会の活動発表 |
![]() |
![]() |
| 岐阜北税務署 中西哲 署長のご講評 | 次期主管の飛騨法人会 向井田代子 部会長の挨拶 |
<第2部 懇談会>
![]() |
![]() |
式典・協議会終了後に懇談会が開催されました。
普段は交流の少ない他単位部会のみなさんと交流を深めました。
懇談会終了後には記念講演が開催されました。
<第3部 記念講演>

演題 講談に見る褒めて伸ばす“いい女”が国を変える!?
講師 講談師 神田 京子氏
懇談会終了後に記念講演が開催されました。
今回は講談師の神田京子氏をお迎えして「講談に見る褒めて伸ばす“いい女”が国を変える!?」と題して講演を聴講しました。
![]() |
![]() |
| 講師の神田 | 京子氏 |

2015.10.16
![]()

10月16日(金)、岐阜北法人会事務局において広報委員会が開催されました。
今回は篝火(秋冬号No.140)の校正作業を行いました。
会員のみなさまには11月上旬より順次、支部役員よりお届けいたします。
![]() |
| 奥村保雅 委員長の挨拶 |
2015.10.15
![]()

10月15日(木)、ホテル グランヴェール岐山おいて青年部会「第38回 岐阜県下法人会青年部会連絡協議会(主管:岐阜南法人会青年部会)」が開催されました。
<第一部 式典>
主催者を代表して岐阜県法人会連合会の中村正 副会長の主催者挨拶、主管法人会を代表して岐阜南法人会の稲垣康雄 部会長の挨拶、来賓を代表して名古屋国税局 課税第二部 法人課税課の岩田和之 課長と岐阜南税務署の井家益光 署長よりご挨拶をいただきました。
![]() |
![]() |
| 岐阜南法人会 塩谷博英 副部会長の 開会の挨拶 |
岐阜県法人会連合会 中村正 副会長の挨拶 |
![]() |
![]() |
| 岐阜南法人会 稲垣康雄 部会長の挨拶 | 名古屋国税局 課税第二部 法人課税課 岩田和之 課長のご挨拶 |
![]() |
![]() |
| 岐阜南税務署 井家益光 署長のご挨拶 | 各単位会の活動発表 |
![]() |
![]() |
| 岐阜北法人会の発表 | 代表して後藤聡 部会長が発表しました。 |
![]() |
![]() |
| 岐阜北税務署 中西哲 署長のご講評 | 次期主管の中津川法人会 末松利夫 部会長の挨拶 |
![]() |
![]() |
| 大同生命保険岐阜支社長の挨拶 | 岐阜南法人会 北村友一 副部会長の 閉会の挨拶 |
<第2部 記念講演会>
演題 損して儲けろ! ~経営者のあるべき姿とは?~
講師 株式会社モノリス 代表取締役会長 岩井 良明 氏
![]() |
![]() |
| 記念講演会 | 講師の岩井良明氏 |
<第3部 懇談会>

記念講演会終了後に懇談会が開催されました。
岐阜南法人会の戸野部宏昌 事務局長の開会のことば、土屋誠次 顧問の乾杯でスタートしました。
その後、各部会長から今後の活動についての決意表明があり、岐阜北法人会からは後藤聡 部会長がスピーチをしました。
また、岐阜北税務署の松下勝昭 副署長と園田健一 統括官よりご挨拶をいただきました。
懇談会の途中でアトラクションとして野々田万照氏のサックス演奏があり、出席者全員で名曲「サライ」を大合唱しました。
最後に岐阜南法人会の金神徹尚 直前部会長の中締めで終了しました。
![]() |
![]() |
| 後藤聡 部会長の決意表明 | 岐阜北税務署 松下勝昭 副署長のご挨拶 |
![]() |
![]() |
| 岐阜北税務署 園田健一 統括官のご挨拶 | 野々田万照氏のサックス演奏 |
![]() |
![]() |
| 全員で名曲 | 「サライ」の大合唱 |
![]() |
|
| 岐阜南法人会 金神徹尚 直前部会長の 中締め |
2015.10.07
![]()
青年部会員のみなさまへ
~11月定例会(タックスフェスティバル)の開催について~
平素は青年部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、本年も社会貢献事業の「第23回タックスフェスティバル2015」を女性部会と共に下記の要領にて開催しますので、皆様のご参加をお願いいたします。
【日 時】 平成27年11月15日(日) 9:00~15:00
【会 場】 マーサ21 1F マーサスクエア(岐阜市正木中1-2-1)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「正木マーサ前」下車すぐ。
~お問い合わせ・お申込み~
青年部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2015.10.07
![]()
税務研究会員のみなさまへ
~岐阜県連セミナーの開催について~
平素は税務研究会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、下記の通り開催しますので、ご参加いただきたくご案内申し上げます。
【日 時】 平成27年11月9日(月) 13:00~15:30
【会 場】 じゅうろくプラザ(岐阜市橋本町1-10-11)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩2分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩2分。名鉄岐阜駅より徒歩8分。
【会 費】 無料
【セミナー】
<第1部>
演題 マイナンバー制度について
講師 名古屋国税局 課税第二部 法人課税課 審査企画係長 伊勢谷 朋子 氏
<第2部>
演題 自主点検チェックシートの活用について
講師 岐阜北税務署 副署長 松下 勝昭 氏
~お問い合わせ・お申込み~
税務研究会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2015.10.04
![]()
![]()

日時 平成27年10月4日(日)
会場 四国山香りの森公園
10月4日(日)、四国山香りの森公園において高富支部「山県市ふるさと栗まつり」が開催されました。
岐阜北法人会高富支部「税金クイズコーナー」は、15名ほどのスタッフの協力を得て、盛大に開催いたしました。
今回も、全問正解者には地元金融機関・大同生命様等の協力を得て、たくさんの豪華賞品を準備しましたが、終了時間前にすべてなくなるほどで、法人会コーナーの人気の高さを感じました。
大人と子どもが税の問題について一緒に考えている姿が印象的で、税金は私たちが暮らしていくためにはなくてはならない現実を少しでも理解していただければ「山県市ふるさと栗まつり」への参加目的が達成され、社会貢献の一助となったことと考えております。
![]() |
![]() |
| クイズコーナー | 正解者の抽選 |
2015.10.02
![]()

10月2日(金)、岐阜北法人会事務局において事業委員会が開催されました。
11月11日から17日まで国税庁が定めている税を考える週間行事に合わせて開催される「第23回タックスフェスティバル」について審議する事業委員会を開催しました。
神戸光成 専務理事による進行のもと、古田裕康 委員長の挨拶に引き続いて、来賓としてお招きした岐阜北税務署の園田健一 統括官よりご挨拶をいただきました。
昨年12月の臨時事業委員会で27年度タックスフェスティバルの内容を見直すことで決議していましたので、その改正案について青年部会・事業委員会を中心に検討してきました。
その概要を青年部会の山岡操 事業委員長と森栄次 副部会長より説明があり、委員から活発な意見が出されました。
| <改正案の要点> |
| ●タックスフェスティバル事業費用の低減化 |
| ●税務署を取り巻く友誼8団体との事業運営 |
| <改正案の事業内容> | |
| 団体 | 事業内容 |
| 岐阜北法人会 | スタンプラリー・税に関する絵はがき描画教室 |
| 岐阜北間税会 | 税に関する標語15作品展示 |
| 名古屋税理士会岐阜北支部 | 無料税金相談会 |
| 岐阜商工会議所 | 〃 |
| 岐阜北納税貯蓄組合連合会 | 税に関する作文3作品・習字33作品 |
| 岐阜北青色申告連合会 | 献血促進 |
| 岐阜地区商工会 | 〃 |
| 岐阜北酒類行政連絡協議会 | 酒類に関するポスター3枚 |
![]() |
![]() |
| 古田裕康 委員会の挨拶 | 岐阜北税務署 園田健一 統括官のご挨拶 |
![]() |
![]() |
| 青年部会 山岡操 委員長の説明 | 青年部会 森栄次 副部会長の補足説明 |
2015.09.29
![]()
![]()
会員の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げ上げます。
さて、税務アカデミー講座を下記の通り開催いたしますので、ご案内いたします。
<第1回>
経営者の決断と会計 ~中小企業の会計戦略のあり方~
【講 師】 三浦公認会計士 三浦 陽平 氏
【日 時】 平成27年11月4日(水) 14:00~16:00
<第2回>
マイナンバー制度への対応 ~人事労務への影響~
【講 師】 みらいコンサルティング株式会社 代表社員 特定社会保険労務士 岡田 烈司 氏
【日 時】 平成27年11月19日(木) 14:00~16:00
<第3回>
税務リスク軽減の自己点検 ~税務調査指摘事例と対策~
【講 師】 岐阜北税務署 副署長 松下 勝昭 氏
【日 時】 平成27年11月26日(木) 14:00~16:00
【会 場】 ハートフルスクエアーG 2F「大研修室」(岐阜市橋本町1-10-23 TEL 058-268-1050)
<アクセス>
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩2分。名鉄岐阜駅より徒歩5分。
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜駅」下車 徒歩3分。
●車でお越しの方・・・「ハートフルスクエアーG駐車場」(JR岐阜駅東側南口入口)及び「駅西駐車場」(JR岐阜駅西側) は1時間まで無料です。
会場の詳細はハートフルスクエアーGの公式ウエブサイトをご確認ください。
【参加料】 無 料
【定 員】 先着100名(※整理券等は発行致しません。)
【申込方法】
●岐阜北法人会員の方・・・FAXなどでお送りした申込用紙に必要事項をご記入の上、ご返信ください。
【注意事項】
●1法人につき1名のみの参加です。ただし、毎回出席される方が代わっても構いません。
●ご希望の回のみご出席いただきます。(全3回すべてにご参加いただいても結構ですし、第2回のみの参加でもOKです。)
~お問い合わせ・お申込み~
一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181
ホームページからのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」をクリックしてください。
![]()
2015.09.29
![]()
女性部会員のみなさまへ
~課外研修のご案内について~
平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、下記の通り開催しますので、ご参加いただきたくご案内申し上げます。
【日 時】 平成27年11月11日(水) AM7:30集合
【行 先】 奥天竜 囲炉裏料理とりんご狩り
【集合場所】 じゅうろくプラザ前 観光バス専用乗降場
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩2分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩2分。名鉄岐阜駅より徒歩8分。
【研修会費】 4,000円(後日、払込票を送付いたします。)
~お問い合わせ・お申込み~
女性部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2015.09.29
![]()
税務研究会員のみなさまへ
~課外研修のご案内について~
平素は税務研究会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、下記の通り開催しますので、ご参加いただきたくご案内申し上げます。
【日 時】 平成27年11月6日(金)~7日(土) AM7:00集合
【行 先】 東京 歴史ロマンと最新テクノロジーを学ぶ旅
【集合場所】 じゅうろくプラザ前 観光バス専用乗降場
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩2分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩2分。名鉄岐阜駅より徒歩8分。
【研修会費】 25,000円(後日、払込票を送付いたします。)
【研修目的】
1.平成27年度 税制改正要望事項の学習
2.ビデオ研修及び施設見学 ほか
~お問い合わせ・お申込み~
税務研究会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2015.09.29
![]()
広報委員のみなさまへ
~会報誌「篝火」秋冬号の校正のお願いについて~
平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【日 時】 平成27年10月16日(金) 14:00~
【会 場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル8F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩5分。
電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
お車でお越しの方・・・「國六駐車場」・「駅西駐車場」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。
~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。
2015.09.24
![]()

演 題 マイナンバー制度への対応講座 ~人事労務への影響~
講 師 みらいコンサルティング株式会社 代表社員 特定社会保険労務士 岡田 烈司 氏
9月24日(木)、ハートフルスクエアーGにおいて研修委員会「第2回 経営セミナー(マイナンバー制度)」が開催され、107名の受講がありました。
研修委員会が開催する全2回の経営セミナーの第1回目です。
神戸光成 専務理事の進行のもと、森益男 委員長の挨拶がありました。
今回は社会保険労務士法人みらいコンサルティングより特定社会保険労務士で代表社員の岡田烈司氏をお迎えし、「マイナンバー制度への対応講座 ~人事労務への影響~」と題して、平成28年1月から開始されるマイナンバー制度について、会社の人事労務の観点から講演をしていただきました。
企業にとって重要なことは「全従業員からのマイナンバー収集と本人確認」・「収集したマイナンバーの適切な管理・運用」であり、企業にとっては負担が増えるが、ポイントを押さえた対応が必要であると説明を受けました。
マイナンバー制度は、重要な個人情報を取り扱うため、罰則規定も厳しくなっており、対応を間違えると企業にとって大きな損失を被ることになりかねません。マイナンバー制度に不安な企業様は、当法人会のホームページに今回講師をされたみらいコンサルティングのバナー(画面の左にあります。)がありますので、是非ご相談頂ければと思います。
みらいコンサルティングへの申し込み、お問い合わせ時に「岐阜北法人会の会員企業」である旨をお伝えすると優遇措置が受けられますので、ぜひご相談、ご利用ください。
![]() |
![]() |
| 司会進行は神戸光成 専務理事 | 森益男 委員長の挨拶 |
![]() |
![]() |
| 講師のみらいコンサルティング | 岡田烈司氏 |
2015.09.23
![]()
一般社団法人岐阜北法人会が会員のみなさまに無料でご提供している「セミナー・オン・デマンド」の人気セミナーランキングをご紹介します。
<平成27年8月の人気ランキング>
| 順位 | 講師名 | セミナー名 | ||
| 第1位 | 小澤邦博 | 活かせ!風水・基礎知識 | ||
| 第2位 | 佐伯優 | 企業がやっておくべき『マイナンバー』対応策 | ||
| 第3位 | 荒木秀 | マイナンバー制度の基礎知識 | ||
| 第4位 | 黒田クロ | 考え方がその人の人生を決める | ||
| 第5位 | 森透匡 | 元刑事が教える!ビジネスや日常生活で役立つ ウソ(人間心理)の見抜き方 |
ご興味のある会員様は画面左の「セミナーDVD・CDレンタルサービス」のバナーをクリック!
2015.09.18
![]()
![]()
平成27年9月10日(木)に開催予定だった「新署長講演会」が中止になったことにより、同時に開催する予定の「委員会報告」も中止になりましたので、当ホームページでご報告とさせていただきます。
<研修委員会>森益男 委員長
8月7日(金)の「改正税法説明会」への多数の会員の出席のお礼と、今後のセミナーや講演会の案内と出席の要請についての報告です。
●経営セミナー
第1回
マイナンバー制度への対応講座 ~税務書類作成概要を中心に~
【講 師】 岐阜北税務署 法人課税第一部門統括官 園田 健一 氏
【日 時】 平成27年9月15日(火) 14:00~16:00
【会 場】 ハートフルスクエアーG 2F「大研修室」
第2回
マイナンバー制度への対応講座 ~人事労務への影響を中心に~
【講 師】 みらいコンサルティング株式会社 代表社員 特定社会保険労務士 岡田 烈司 氏
【日 時】 平成27年9月24日(木) 14:00~16:00
【会 場】 ハートフルスクエアーG 2F「大研修室」
●税務アカデミー講座
第1回
経営者の決断と会計 ~中小企業の会計戦略のあり方~
【講 師】 三浦公認会計士 三浦 陽平 氏
【日 時】 平成27年11月4日(水)
【会 場】 ハートフルスクエアーG
第2回
マイナンバー制度への対応 ~人事労務への影響~
【講 師】 みらいコンサルティング株式会社 代表社員 特定社会保険労務士 岡田 烈司 氏
【日 時】 平成27年11月19日(木)
【会 場】 ハートフルスクエアーG
第3回
税務リスク軽減の自己点検 ~税務調査指摘事例と対策~
【講 師】 岐阜北税務署 副署長 松下 勝昭 氏
【日 時】 平成27年11月26日(木)
【会 場】 ハートフルスクエアーG
●ブロック合同講演会
【講 師】 長谷川 幸洋 氏
【日 時】 平成28年2月16日(火)
【会 場】 長良川国際会議場
<共益委員会>井納一雄 委員長
今年度の「会員増強プラスワン運動」について、現在の退会状況は毎年200社超の会員が退会されますが、岐阜北税務署管内では毎年300社以上の新設法人が誕生しています(直近3ヶ年)。このような状況を踏まえて各支部において、前年度末の会員数を1件でも上回るというプラス志向の考え方で生まれたのが「会員増強プラスワン運動」です。
今年度も7~8月にブロック別で共益委員会を合計5回開催し、延べ118名の方にご出席いただきました。
岐阜北法人会の会員増強の強みは「本会役員と支部役員の連携の強さ」「協力保険会社スタッフとの関係構築」「スーパーヒーロー的な会員勧誘支部長」です。
最後にみなさまにも会員増強への協力をお願いして報告といたします。
<税制委員会>田中正則 委員長
「税制の改正要望」と「税制の理解の増進」を目的にした「税制改正についてのアンケート」の実施についての報告です。
●これまでの開催方法と問題点
毎年1~3月に「税制要望座談会」を開催しておりましたが、座談会自体が停滞し、マンネリ化もしてきたことと、関係省庁の流れが財務省より12月に税制改正大綱が公表され、国会で3月に改正税法が成立となる現在のスケジュールにおいて、座談会の開催時期が年度末となることで出席率も悪い現状がありました。
●今後の実施方法
税制要望座談会に代わり「アンケート」で税制に対する要望を調査することとなりました。
昨年からスタートし、研修委員会・講演会・セミナーへの出席者373名に配布し、41名の方からFAXにて回答をいただきました。
従って今年度も同様の方法で意見吸収を実施いたします。
尚、回収率をより高める施策としてクオカードのプレゼントキャンペーンを実施しております。たくさんの方からのご回答をお待ちしております。
<事業委員会>古田裕康 委員長
昨年度からの事業報告と今後の事業への参加要請についての報告です。
尚、昨年12月9日の事業委員会で「タックスフェスティバル」の開催内容を見直すことで決議しておりますので、今回より内容が大幅にリニューアルすることになりました。ぜひご期待ください。
●平成26年度から現在までの事業報告
| 担当支部・部会 | 開催日 | 事業内容 |
| 青山支部 | 平成26年5月31日(土) | 市民公開講演会 |
| 美山支部 | 平成26年8月30日(土) | みやま川まつり |
| 高富支部 | 平成26年10月5日(日) | 山県市ふるさと栗まつり |
| 本会(女性・青年部会) | 平成26年11月16日(日) | タックスフェスティバル2014 |
| 青山支部 | 平成27年6月27日(土) | 市民公開講演会 |
| 〃 | 平成27年8月9日(日) | 鷺山夏まつり |
| 美山支部 | 平成27年8月29日(土) | みやま川まつり |
●今後の事業案内
| 担当支部・部会 | 開催日 | 事業内容 |
| 高富支部 | 平成27年10月4日(日) | 山県市ふるさと栗まつり |
| 本会(女性・青年部会) | 平成27年11月15日(日) | タックスフェスティバル2015 |
<広報委員会>奥村保雅 委員長
岐阜北法人会Webサイトの「企業バナー広告募集」と「サイトリニューアル」についての報告です。
●企業バナー広告募集
岐阜北法人会のWebサイトでは企業バナー広告を募集しております。
~メリット~
1.自社ホームページのSEO対策に活用
2.「岐阜北法人会」という公益団体に設置してイメージアップ
3.自社の宣伝が可能
4.2,000円/月(税別・会員価格)で費用が安い
●Webサイトリニューアル
これまでの機能に加えて、例会やセミナーなどの事前のお知らせを設置したり、スマートフォンでも見られるよう専用サイトも制作し、会員のみなさまや世間の流行に合わせたWebサイトに変更しました。ぜひご覧ください。
<事務局>神戸光成 専務理事
平成27年5月27日(火)開催の「平成27年度 定時総会」に際して、支部会員の出欠席の重複についての報告です。
欠席の会員1名に対して1枚の委任状の提出をお願いしておりますが、毎年、欠席会員1名に対して複数の委任状が提出されております。
今年度の重複数は135件・平均4.2%(昨年度は147件・平均4.6%)でした。
支部役員のご尽力により年々、重複数は減少しておりますが、更なる徹底をお願いいたします。
下記の表は支部ごとの重複数の一覧です。

