健康経営研修会
開催日 令和7年10月1日(水)
会 場 ハートフルスクエアーG
出席者 28名

演 題 協会けんぽ健康づくり事業について
講 師 
全国健康保険協会岐阜支部 企画総務グループ 鈴木大輔

演 題 岐阜県健康経営推進事業について
講 師 岐阜県健康福祉部保健医療課 課長補佐兼健康増進係長 上野尚哉 氏

演 題 法人会の健康経営への取り組みについて
講 師 一般社団法人岐阜北法人会 健康経営委員会 委員長 小森崇稔 氏

演 題 経産省「健康経営優良法人」認定企業による事例発表
講 師 株式会社日本タクシー 代表取締役 山田健太郎 氏

 

令和7年10月1日(水)にハートフルスクエアーGにおいて、青年部会「健康経営研修会」を開催しました。

金城幸絵 健康経営推進副委員長の司会進行のもと、篠田修司 部会長の挨拶に続いて研修が始まりました。

研修会では上記の講師の方々に講演をして頂きました。

特に本会の健康経営委員会の小森崇稔 委員長より法人会としての方向性もお話し頂き、取り組む姿勢や重要性を出席者には伝えて頂きました。

経済産業省では健康経営優良法人認定制度、厚生労働省では働いてもらい方改革の推進などがあり、経営者が社員の業務だけではなく、健康管理、働きがいの創出に取り組まなければならない時代です。

まずは法人会版宣言書の提出会員を増やし、会員企業の健康経営への取り組みの一歩にしたいと思いました。

青年部会 健康経営推進委員長 上田健太郎

金城幸絵 健康経営推進副委員長 篠田修司 部会長
健康経営推進委員会 金城幸絵 副委員長の司会進行 篠田修司 部会長の挨拶
鈴木大輔 全国健康保険協会岐阜支部 上野尚哉 岐阜県健康福祉部保険医療課長補佐兼健康増進係長
講師の全国健康保険協会岐阜支部 鈴木大輔 講師の岐阜県保健医療課 上野尚哉 健康増進係長
小森崇稔 健康経営委員長 山田健太郎 日本タクシー代表取締役
講師の本会健康経営委員会 小森崇稔 委員長 講師の(株)日本タクシー 山田健太郎 社長
上田健太郎 健康経営推進委員長 塩見善彦 専務理事
健康経営推進委員会 上田健太郎 委員長の申請依頼 塩見善彦 専務理事の連絡事項